2006年
4月3日
古書ID |
書名 |
出版社 |
著者 |
刊行年 |
数量 |
価格 |
1 |
川中嶋戦史 |
長野市教育会 |
長野市教育会編 |
昭3 |
1冊 |
6,500 |
2 |
鉢形落城哀史 |
埼玉民論社 |
四方田美男 |
昭32 |
1冊 |
12,000 |
3 |
昭和玩具文化史 |
住宅新報社 |
斉藤良輔 日本玩具協会監修 |
昭53 |
1冊 |
12,000 |
4 |
郷土玩具辞典 |
東京堂出版 |
斉藤良輔編 |
昭46 |
1冊 |
4,000 |
5 |
満州問題と国防方針 明治百年史叢書 |
原書房 |
角田順 |
昭42 |
1冊 |
25,000 |
6 |
海軍兵学校沿革 正編 付図共 明治百年史叢書 |
原書房 |
海軍兵学校編 |
昭43 |
1冊 |
15,000 |
7 |
支那事変戦争指導史 全2冊揃付録共 |
時事通信社 |
堀場一雄 |
昭37 |
2冊 |
35,000 |
8 |
岡山県郷土部隊史 |
同刊行会 |
岡山県編 |
昭41 |
1冊 |
15,000 |
9 |
ニヒリスト 辻潤の思想と生涯 |
オリオン出版社 |
松尾邦之助編 |
昭42 |
1冊 |
2,500 |
10 |
現代アナキズム研究3 |
雑誌 |
現代アナキズム研究会編 |
昭43 |
1冊 |
1,500 |
11 |
現代アナキズム研究5 |
雑誌 |
現代アナキズム研究会編 |
昭44 |
1冊 |
1,500 |
12 |
黒色戦線1 |
雑誌 青年アナキスト連盟 |
向井孝他 |
昭40 |
1冊 |
1,500 |
13 |
アナキズム18 特集・現代とアナキズム |
雑誌 日本アナキスト連盟 |
秋山清・埴谷雄高他 |
昭36 |
1冊 |
2,000 |
14 |
アナキズム20 特集・サンジカリズムと現代 |
雑誌 日本アナキスト連盟 |
津越圭一・山口健二他 |
昭37 |
1冊 |
品切 |
15 |
無政府研究(ヒロバ改題) 第14〜17号 4冊 |
雑誌 P・B・Kの会 |
同編集委員会編 |
昭34 |
4冊 |
8,000 |
16 |
ひろば(ヒロバ) 9冊 |
雑誌 ひろばの会 3〜7・10〜13号 9冊 近藤憲二・岩佐作太郎・山鹿泰治・植村諦・秋山清・他 |
近藤憲二他 |
昭31 |
9冊 |
20,000 |
17 |
埴谷雄高斬殺 死霊の埋葬○序 孔版 |
物質研究会 P27 |
黒梅正 |
昭39 |
1冊 |
4,500 |
18 |
批評運動 18号 |
雑誌 |
毛利ユリ・中村宏他 |
昭35 |
1冊 |
1,000 |
19 |
祝儀・吉書・呪符 中世村落の祈りと呪術 |
吉川弘文館 |
中野豈任 |
昭63 |
1冊 |
品切 |
20 |
中世国家の宗教構造 体制仏教と体制外仏教の相剋 |
吉川弘文館 |
佐々木馨 |
昭63 |
1冊 |
1,500 |
21 |
戦国・織豊期の徳政 |
吉川弘文館 |
下村信博 |
平8 |
1冊 |
品切 |
22 |
中世後期の村落 紀伊国賀太荘の場合 |
吉川弘文館 |
伊藤正敏 |
平3 |
1冊 |
2,500 |
23 |
中世のなかに生まれた近世 |
吉川弘文館 |
山室恭子 |
平3 |
1冊 |
品切 |
24 |
戦国期社会の形成と展開 浅井・六角氏と地域社会 |
吉川弘文館 |
宮島敬一 |
平8 |
1冊 |
品切 |
25 |
文人貴族の系譜 |
吉川弘文館 |
小原仁 |
昭62 |
1冊 |
2,500 |
26 |
戦国大名島津氏の領国形成 |
吉川弘文館 個人印有 |
福島金治 |
昭63 |
1冊 |
品切 |
27 |
関東公方足利氏四代 |
吉川弘文館 |
田辺久子 |
平14 |
1冊 |
品切 |
28 |
女の霊力と家の神 日本の民俗宗教 |
人文書院 |
宮田登 |
昭58 |
1冊 |
品切 |
29 |
霊魂の民俗学 |
日本エディタースクール 個人印有 |
宮田登 |
昭63 |
1冊 |
品切 |
30 |
都市民俗論の課題 |
未来社 |
宮田登 |
昭57 |
1冊 |
品切 |
31 |
現代民俗論の課題 |
未来社 個人印有 |
宮田登 |
昭61 |
1冊 |
1,000 |
32 |
新しい世界への祈り 弥勒 日本人の信仰 |
佼成出版社 |
宮田登 |
昭55 |
1冊 |
品切 |
33 |
ヒメの民俗学 |
青土社 |
宮田登 |
昭62 |
1冊 |
品切 |
34 |
妖怪の民俗学 日本の見えない空間 |
岩波書店 |
宮田登 |
昭60 |
1冊 |
品切 |
35 |
「心なおし」はなぜ流行る 不安と幻想の民俗誌 |
小学館 個人印有 |
宮田登 |
平5 |
1冊 |
品切 |
36 |
江戸の小さな神々 |
青土社 個人印有 |
宮田登 |
平1 |
1冊 |
品切 |
37 |
鬼神論(新版) 神と祭祀のディスクール |
白澤社 |
子安宣邦 |
平14 |
1冊 |
品切 |
38 |
近代知のアルケオロジー 国家と戦争と知識人 |
岩波書店 |
子安宣邦 |
平8 |
1冊 |
品切 |
39 |
国家と宗教 日本思想史論集 |
思文閣出版 |
源了圓・玉懸博之共編 |
平4 |
1冊 |
6,000 |
40 |
日本仏教の研究法 歴史と展望 |
法蔵館 |
日本仏教研究会編 |
平12 |
1冊 |
品切 |
41 |
宮座と老人の民俗 |
吉川弘文館 |
関沢まゆみ |
平12 |
1冊 |
4,000 |
42 |
山と里の信仰史 |
吉川弘文館 |
宮田登 |
平5 |
1冊 |
3,500 |
43 |
描かれた荘園の世界 |
|
国立歴史民俗博物館編 |
平7 |
1冊 |
品切 |
44 |
日本架空伝承人名事典 |
平凡社 |
大隈和雄他編 |
昭61 |
1冊 |
品切 |
45 |
女性史を学ぶ人のために |
世界思想社 |
石月静恵他編 |
平11 |
1冊 |
品切 |
46 |
結婚の比較文化 |
勁草書房 |
東京女子大学女性学研究所 |
平13 |
1冊 |
1,500 |
47 |
女の中世 小野小町・巴・その他 |
日本エディタースクール |
細川涼一 |
平1 |
1冊 |
品切 |
48 |
女と男の時空 日本女性史再考U おんなとおとこの誕生 |
藤原書店 |
伊東聖子他編 |
平8 |
1冊 |
3,000 |
49 |
歴史のなかの皇女たち |
小学館 |
服藤早苗編著 |
平14 |
1冊 |
品切 |
50 |
日本女性史事典 |
新人物往来社 |
女性史事典編集委員会編 |
平6 |
1冊 |
4,000 |
51 |
元初の最高神と大和朝廷の元始 |
桜楓社 函欠 |
海部穀定 |
昭59 |
1冊 |
品切 |
52 |
意識の起源史 上下揃 |
紀伊國屋書店 個人印有 |
エーリッヒ・ノイマン 林道義訳 |
昭60 |
2冊 |
品切 |
53 |
福沢諭吉 文明と社会構想 |
創文社 |
中村敏子 |
平12 |
1冊 |
2,000 |
54 |
天皇帝国論批判 アジア主義とファシズム |
れんが書房新社 増補改訂 |
松沢哲成 |
平4 |
1冊 |
品切 |
55 |
丸山眞男論 思想史家 |
ぺりかん社 |
大隅和雄他編 |
平14 |
1冊 |
品切 |
56 |
日本文学講座 全12冊揃 |
大修館書店 |
日本文学協会編 |
昭62 |
12冊 |
品切 |
57 |
鎌倉・室町人名事典 |
新人物往来社 |
安田元久編 |
昭60 |
1冊 |
品切 |
58 |
幕藩制国家の形成と外国貿易 |
校倉書房 |
加藤栄一 |
平5 |
1冊 |
4,500 |
59 |
大倉邦彦傳 |
非売品 |
大倉精神文化研究所編・刊 |
平4 |
1冊 |
6,000 |
60 |
近世の精神生活 |
続群書類従完成会 |
大倉精神文化研究所 |
平8 |
1冊 |
8,000 |
61 |
醍醐寺文書之十・十一 大日本古文書 家わけ第十九 |
東京大学出版会 |
|
平7 |
2冊 |
8,000 |
62 |
山口県史 史料編 中世2 付録共 |
|
山口県編・刊 |
平13 |
1冊 |
7,000 |
63 |
花押かがみ 六 南北朝時代二 |
吉川弘文館 |
東京大学史料編纂所編 |
平16 |
1冊 |
品切 |
64 |
近世往生伝集成 全3冊揃 |
山川出版社 |
笠原一男編 |
昭53 |
3冊 |
品切 |
|