この時季、甑沖に現れるセイルフィッシュ(バショウカジキ)と大型シイラを釣りたくなり、
会社を休ませたA氏とともに
マスターマリン
をチャーターすることにした。(セイルフィッシュは大人数では難しい。)
キャプテンの尾池氏によると、今年はシイラの当たり年で、2mオーバーの大型も結構いるとのこと。
また、セイルフィッシュも8月からかなり確認されており、9月がシーズンということで、期待に胸膨らませ
ての乗船であった。
また、今年は、周期からするとネリゴ(カンパチの子)も当たり年になる予想で、この日は、午前中は近海で
ネリゴのジギングをやって、”おみやげ”を確保してから沖に出ることにした。
ポイントに着いて、しばらくして私にヒット!!グングンと首を振りながら底方向へロッドを絞り込むネリゴ
独特の強い引きは、何度やってもたまらない快感である♪。A氏もちゃっかり貰い釣りしてヒット!!
(事情により顔は出せません(爆))

そして金髪にした尾池キャプテンもヒット!!また貰い釣りしたA氏にもヒット!!

そして、今度はどっちが貰い釣りしたか忘れたが、またダブルヒット!!

今日は3人しか竿を出していないが、満員だったら連鎖食いで連続ヒット続出だったことだろう。
その後もポツポツと釣れ続け、私にいいアタリがあった。

4kgクラスのカンパチかと期待したが、魚はグッドサイズのヤズ(ブリの子)だった。
ブリは大型でも引かないものだが、コイツは痩せていたためか、いい引きだった。
(ビールの飲み過ぎで感覚が鈍っていたのかもしれないが・・(爆))

3人の午前中の釣果がこれである。ネリゴ14匹、ハガツオ2匹、ヤズ1匹、サバフグ1匹(爆)
こんなに釣れるなら、わざわざ食えない(美味くない)シイラやセイルを釣りに行かなくても、
こっちで大漁の方がいいと考えた我々は、昼食後も近海でシャクることにしたのだが・・・・
世の中、そんなに甘い訳がなく、何と昼からは1匹も追加することなく時間だけが過ぎ、ストップ
フィッシングとなった。
それでも、まあ、これだけ釣れれば2、3日は美味い魚が食えるので満足である。

シイラ、セイルは近いうち、また釣りに行くことにしよう。