遊漁船マスターマリンの尾池氏から、近場のボートエギングで面白いように良型のミズイカ(アオリ)が釣れているとのことで
潜り屋君と行ってみることにした。2週間ほど前は尾池氏一人で800gアベレージが短時間で20杯以上釣れたとのこと
で期待していたが、当日は、潜り屋君の仕事の都合で昼からの出船となった。
ポイントに入ったのが丁度お昼で、こんな時間に釣れるのかい・・と思いながらキャストを始めたところ、なんと連発で
500gサイズが私にヒット!!

このポイントは春以降攻めてなかったそうたが、秋も良さそう・・。その後、潜り屋君も連発でヒット!!

操船していた尾池氏も参加してヒット!!

とりあえず三人とも写真を撮ったので、後は思いっきり爆釣タイムを楽しもう・・・と
思ったのだが、アンカーを打ったのがマズかったのか、その後は時折釣れる程度で時間が過ぎていく・・・。
まあ、天気もいいし、焦ることは無いのだからと、皆、各々弁当タイム・・そしてコーヒータイム・・そして
潜り屋君は食後の昼寝タイム・・・(爆)
まったく反応しなくなったところで、場所移動。いよいよ本命ポイントへ・・・。
これまた一投目からヒット!!潜り屋君、尾池氏もヒット!!しかし、サイズは500〜600g。
期待したキロUPがなかなか出ない・・・。このあたりから潜り屋君がアタリだした。
ここのポイントもアンカーを打ったのが原因したのか、アンカー打ってからは、ボツボツと当たる程度で夕マズメ
に入り、月も出る時間でないことから、暗くなったところで終了とした。

結局、潜り屋君が12杯、私が8杯、操船したりライントラブルであまり釣りしてない尾池氏が3杯の計23杯。
イマイチ数が出なかったが、500〜600gのサイズが揃ったので、まあ満足といったところか。昼からの
半日だしね。
月夜にやってみると面白い結果が出るような気がするのだが・・・。