白川シーバス?(2002.4.7)
 風邪で一昨日から熱を出してダウン。それでも昨日から大分良くなったので、今日はヒラスズキにするか、 どうするか悩んでいたが、昨夜、体温計をあてると微熱があったため、結局、断念し、白川へ朝マズメのみの釣行となった。
 マズメのベストの時合が満潮と重なったため、流れのある堰下へ行ってみたところ、 すでに車2台が来ていた。準備をしてポイントへ入ると、昨日の雨で結構水量がある。釣れるかも、と 期待したが、一向にアタリもなく時間だけが過ぎ夜が明けてしまった。その間、アングラーは次々に集まり、 いつしか車は7台に。対岸のテトラにも2人入った。気が付けば堰下のポイントはびっちりアングラー で埋めつくされた。しかし、誰にもヒットは無く、そろそろ帰ろうかと思っていたところ、私に待望のヒット!!  でも何か違う。よく引くのだがスズキでは無い。恐らく○○のスレ、しかも尾びれに掛かってるのでは..そう思いながら、 寄せにかかるが下流へ勢い良く流れる流れに乗り、なかなか寄って来ない..。ええい、この際、引きを楽しめ!そう 思いながらファイトしていると、やはり魚は○○で、しかも尾びれに掛かっていた。思った通り..。白川のシーバス にはヒゲがある。


 まあ、今年は息子の初節句で、先日、鯉のぼりも上げたばかり、縁起物でいいかもネ。
 リリース後、しばらくキャストしたが、気配が無いので諦めて帰ることにした。明日あたりが水も落ち着き 釣れるのかも..。
 しかし、この川は臭い。緑川へ流れ込んでいる加勢川と同じ匂いだ。自然界の匂い では無く、何か化学的な匂いがする。生活廃水が原因だろうが、こんな川があちこちにあり、有明海へ流れ 込んでいるため有明海の魚もかなり汚染されているに違いない..。
PS.昼、チームメイトから入ったメールによると、長崎メンバーの宇土氏、猪名富氏は、81.5cm,83.5cm のヒラをそれぞれゲット。また、熊本の尾池氏、吉本氏らは、地磯、沖磯共にヒラ入れ食いだったとか..。 やっぱり、今日はヒラ日和だったようだ。
 
Field Reportへ戻る トップに戻る