天草メバル、カサゴ
(2008.3.9)

 天草各地でシーバスが釣れ出した。産卵後の回復期にあたり、活性も高く比較的釣り易い時期でもある。
 近年、シーバスに興味を示さなくなった私であるが、最近のポカポカ陽気で頭が変になったのか、 久しぶりに磯マルをやってみたくなり、独りで3時半に家を出て、一路、天草を目指した。(爆)
 今回、私が狙ったポイントは、この時期、生え出した海草に群がる個体を釣るものだが、 型は40〜50cmがアベレージのため、ルアーも90mm程度、若干ライトなタックルでよい。ただし、 藻が絡まる事もあるため、極端にライトなものでは無く、ある程度はしっかりしたタックルとなる。
 こんな時に使えるのがエギングロッドである。ロックフィッシュも狙えるし、アイスジクも使えるため、 重宝している。
 朝マズメ勝負の釣りのため、ワンチャンスをものにするべく、早めに現地入りしたのだが、他のアングラーの姿は無い。
 日曜日というのにおかしい・・・。とりあえず、夜明け前にポイントへ入ったものの、まったくアタリもない。
 地磯伝いに移動しながら広範囲を探っていくが、さっぱりである・・・。
 そのうち辺りが明るくなるにつれて、水中の様子が見えてきたのだが、藻が殆ど生えていないではないか。この状態では シーバスは厳しい・・・。(涙)
 海峡や外灯周りの釣りにすべきだったと悟ったが、時既に遅し・・・。
 諦めて帰るか・・・と思ったが、アイスジグを忍ばせていたのを思い出し、お土産にメバルでも釣って帰ることにした。
 まずは、浅瀬の根周りをチェックするが反応無し。次に潮が動いているポイントを攻めてみるも浅瀬は反応無し。
 そこで、最後に一番釣れそうな水深があり、潮が動いているポイントに到着。早速、キャスト。カウントダウン後、ツンツンと やっているとドンとヒット!!  
  
 メバルが釣れた。型は20cm弱とイマイチだが、流れのある深い磯でキャストして遠くの深場にいるメバルを攻略出来たことが嬉しい。
 コツは、カウントダウン後、2〜3回ツンツンした後、3秒程テンションフォールさせる事だ。このフォール時にアタリが出易い。 また、このテンションフォールをとることで、一定の水深をキープ出来るのである。
 今回使用したアイスジグのサイズはW3。潮流や水深で考慮すべきだろうが、私はこのサイズがお気に入りだ。W2だと 小さすぎてメバルの口の中に入った時は外しにくいし、W3でも小型もヒットするので不自由は無い。
 カウントダウンは今回、15〜20と深かった。当然だが、これはポイントの水深で調整が必要である。
  
 その後はカサゴ(ガラカブ)が連続ヒット!こちらも18cm前後と小型だが、ここのアベレージサイズのようだ。
 カサゴが続けてヒットしているのに根掛かりは無い。アイスジグが完全に底まで落ちて無いのである。ダイビングの経験上、流れが強い 場所でのカサゴは底から1m程上にサスペンドして流れてくる獲物を待っているのである。メバルは更に上の棚に定位している。
 カウントダウンのカウントを調整しながら釣っていると、アタリがあり、いい引きで揚がってきたのは(青)メバルであった。
  
 サイズはこの日最大の25cm。このサイズが数揃えば言うこと無いのであるが、なかなかね〜。その後は、青メバルの23cm を追加したのみで、後はカサゴばかり10匹程度釣れた。
 短時間ではあったが、お土産分は確保したし、雨が降り始めたので納竿とした。
  
 近所に住む嫁の実家へも分けたが、とりあえず夕飯の足しにはなった。(煮付けと味噌汁)
 私的には、メバル、カサゴの煮付けでビール、焼酎飲んで、最後にご飯とカサゴの味噌汁があれば充分なのだが・・。
  
 最後に、先日購入したメジャーで魚をあてた写真を撮ってみた。これは、数字が大きいので分かり易く、また、 0の地点にプラスチック製の垂直版が付いているので、魚の口先をあてて測り易い。
 早く大きい魚をあててみたいものだ・・・。

 
Field Reportへ戻る トップに戻る