
本日の食材: タチウオ、オキエソ
|
[タチウオの刺身]

とりあえず、新鮮なうちに刺身で頂く。
これは、一般的にワサビ醤油で頂くことにしたが、歯ごたえもあり美味。
[タチウオの刺身ポン酢和え]

これは、先日、潜り屋君から教えてもらった刺身の食べ方で、
刺身に小葱の小口きりを沢山乗せ、ポン酢をかけて混ぜ合わせる。
確かに、こっちの方がタチウオには合うと思う。
[オキエソのステーキ]

これは、エソが釣れた時、リリースしようとしたところ、息子が持ち帰って食べてみたい、と言うので
持ち帰ったものだが、色々考えて、これにした。
まずは、三枚に下ろして皮を剥ぎ、骨毎、包丁で叩いてすり身状にして、これに塩コショウをかけて混ぜ、
形を整えて冷蔵庫で1時間程寝かせて、小麦粉をまぶしてフライパンに油をひき焼いたもの。
香りは肉に似ていて、魚嫌いな子供には良いかも・・。
写真の状態からナイフで四等分に切って、大葉でくるんで食べたが、これがGood!!
次からエソが釣れたら、持って帰ろうかな・・・。
[タチウオの塩焼]

タチウオといえば定番の塩焼。いうまでも無い味で卵付きでGood!!
[タチウオの煮つけ]

近所に住む嫁の実家にも魚を分けたところ、タチウオは煮つけだろう、と言われたので、
我が家でもやってみたが、煮つけも、もちもちした身で美味かった。
また、今回、船長から、小型のタチウオは唐揚げにして、南蛮漬けにすると美味いよ、と言われたのだが、
嫁が揚げ物が嫌いなため、実現しなかった。
おすそ分けした近所の方から写メールが届き、唐揚げと南蛮漬けにした写真とコメントがあったが、
これも美味そうであった。
本日の料理:総評
★★★★☆