菊池川水系ヤマメ
(2014.3.1)
 今年も会社の釣り仲間J氏と解禁日の釣行!!
 今年も私のスタイルは、ルアータックルでのルアー釣りと餌釣りスタイル。
 私的にはこのスタイルが確立されてきた感じで、渓流竿とルアータックル両方使うより コンパクトで移動も楽だし、そん色なく無く釣れることが分かってきたため、自信も付いてきた。
 釣り方は、例年同様、薄明るくなった頃から餌で釣り始めて、明るくなったらルアーで 反射食いさせ、しばらく釣って、スレてきたら再び餌にチェンジする・・といった具体だ。
 今年も例年通り、ある程度、明るくなったころから食いが立ちだした。  
  
 今年の魚は、型は一回り小型ながら、ヒレがしっかりしている。
 養殖業者を変えたのだろうか・・・。
 しばらくして、良型がきたと思ったらニジマスであった。例年、1、2尾釣れてくる。
 
  
 今年の私の餌は、ぶどう虫2箱とミミズ1箱もあるため余裕と思っていたが、釣り具屋で買ったミミズが ハズレで、少量しか入っておらず、これをJ氏と分け合ったので、ミミズ1箱といっても少量であった。
 しかし、今年はぶどう虫が2箱もあるので、私はぶどう虫中心に釣ったが、問題無く釣れ続けた。
 ルアーへの反応も良く、半々くらいで餌とルアーで釣れたと思う。
 ひとしきり釣ったところで、川を変えて、初めてのポイントを攻めることにした。  
  
 いかにも・・といった感じであるが、よく見ると釣り人だらけ・・・。
 あまりにもメジャーポイントだったらしく、200m程の区間に入れ替わり立ち替わり・・・。
 殆どがフライ、ルアーアングラーで、私がいる間15〜20人位と出くわした。(爆)  
  
 そんな激戦区で4ヒット2キャッチは上出来か・・(爆)
 釣り場が無くなったところで納竿とした。
 多分、解禁初日で大半の魚が抜かれていなくなったことだろう・・・。
 
  
 これが私の今年の釣果で、ヤマメ53尾にニジマス1尾の計54尾!!
 型はイマイチなれど、今年は数は満足いく釣果となった。  
  
 小さいので、アングルを変えたら少しは大きくなったかな・・(笑)  
  
 今年は小ぶりだったため、少量を塩焼きにして、後は空揚げにした。
 ヤマメ釣りは餌で釣るよりルアーで釣った方が面白い。
Field Reportへ戻る

トップに戻る