本日の食材: カンパチ、アカヤガラ

[薩摩焼酎 五代]
 郷に入れば郷に従え・・というか、地の魚を食うなら地の酒で、ということで、行き道の コンビニで買った薩摩焼酎「五代」(正確には隣接する川内市五代町で製造)を頂いてみた。
 芋独特の甘味、風味がある割にはクセも少なく、日頃、米焼酎を飲みつけている私でも、 これは美味いと思った。



[刺身(カンパチ)]
 4.5kgというサイズから、そこそこ脂がのって美味かった。10kgサイズになると更に脂が のって美味くなるのだろうか・・・、いつか釣れた時の楽しみにしておこう(笑)
 身のコリコリした食感は、天草、甑沖で冬場に釣れる2kgサイズの方があるが、それでも、 まずまずの歯ごたえであった。


[刺身(アカヤガラ)]
 今回、ヤガラの刺身に初挑戦してみたが、意外と簡単に刺身をとることができた。捌き方は 同僚の入江君に教えてもらったが、説明するのが面倒なので省略させていただく。 (興味がある人はメール下さい!)
 身はもちもちしてフグを少し柔らかくした感じで、ウスバハギみたいな感触。これを薄切りにして フグのように、ポン酢に唐辛子を加えたタレに浸けて食べたが、これは美味かった!!


[カマの塩焼き(カンパチ)]
 このくらいのサイズになるとカマの塩焼きもGOOD!。焼酎によく合う。


[兜焼き(カンパチ)]
 このサイズになると結構、身もあり、これを探すのが面白くて、子供に受けていた。 味の方もカマの塩焼き同様、GOOD!。


[煮付け(アカヤガラ)]
 私のアカヤガラの定番料理?であるが、クセの無い白身で、身離れもよく小骨も少ないので食べ易い。 ぶつ切りでよいので簡単だが、ツブツブ状の側線だけは包丁で削いでおいた方がよい。いつもながら 美味しゅうございました。


[煮付け(あら)(アカヤガラ)]
 釣りをしていた時、同船したアングラーから、アカヤガラは頭も身が有り、ゼラチン状の身もあり 美味い、と聞いていたので、根性で硬い頭を切って煮付けにしてみた。頭はのこぎりで1/3程切り、 キッチンの角を使ってへし折った。(笑)
 確かに、頭側にも結構身が入っており、くちばしの中にはゼラチン状の身が入っていた。今まで、 捨てていた部分だけに勿体ないことをしていたな〜と思った。


[握り寿司(カンパチ)]
 カンパチの刺身を少し大きめに切って、握り寿司にしてみた。やっぱ、これは、とても美味かった。 この時ばかりは寿司職人になった気になり、刺身はまだあったのでもっと作りたかったが、食う人手も少なかったので、 二皿程作って止めた。”外で食えば高いんだろうな〜”なんて優越感に浸りながら腹一杯食えるのは、 釣り人の特権だよね〜♪またやろう〜っと!(笑)


[お茶漬け(カンパチ)]
 残った刺身をワサビ醤油に浸け、一晩冷蔵庫で寝かせた後、沸騰したお湯で作ったお茶を注いで 擂りゴマとのりをまぶし作ったお茶漬け。あまりにもポピュラーであるが、 いつ食っても美味いの〜っ♪あまりの美味さに、朝から3杯も食ってしまった(爆)

※感想
 今回は、4.5kgのカンパチに大アカヤガラと食材に恵まれたため、とても美味しいメニューと なった。やっぱ、こんなの食えるのは釣り人の特権やね。釣りやってて良かったと、しみじみ思う私 であった。
★★★★★