天草五目釣り (2006.9.2〜3)
|
今年は7月から職場の環境が大幅に変わり、とても仕事が忙しくなった。特に7月後半から8月末
にかけては連日の残業に週末もろくに休めない日々が続き、子供と夏休み期間中に海水浴に連れて
行く約束も果たせずにいた。
やっと仕事が一息ついた9月の最初の土日を利用して、実家の天草に一泊し、海水浴&釣りに出かける
ことにした。
まずは海水浴から。夏休みが終わったばかりで、空いているだろうと思い、天草で一番綺麗な海岸、牛深の藻串海岸
へ出かけた。

思った通り、ガラガラ空いている。この時季になるとクラゲが出て海水浴は無理かな
と思ったが、クラゲはまったく居らず、多少波もありとても楽しい海水浴であった。
その後、釣りをしたいという幼稚園年中の息子のため、牛深の後浜港へアジ子釣りに出かけたが
まったく釣れず、ネンブツダイさへ釣れないため場所移動。

数年前よく釣れたハイヤ大橋下の堤防へ行ってみるも、釣れるのはネンブツダイばかり・・・。
と言っても、アジが良く釣れるのは何処もマズメの時間帯なので、夕マズメになれば、爆釣まちがい
無し、と思っていたが、爆釣したのはネンブツダイで、撒き餌無しでも鈴なり状態で、たまにアジ
がポツポツ釣れる程度・・。
この時間から移動しても仕方無いので、今日のところは諦めて帰ることにした。

まあ、我が家で空揚げで食べる分には丁度良い量であったが・・・。
で、夜は実家で酒飲んでチャングム見て寝たので、翌朝起きたのは10時過ぎ・・。
久しぶりによく眠れたので、墓参りでもして帰ろうかとしたところ、息子が昨日のリベンジ
で釣りがしたいと言う。娘は母親と買い物に行きたいと言うので、墓参りした後、ふた手に
分かれて行動することにして、我々は釣具屋へ向かった。
時間帯的にアジよりはキスが無難だろうと思い、キスゴ虫と投げ釣り仕掛けを購入し、
釣具屋の兄ちゃんに良く釣れると教えてもらった鬼池港へ出かけた。
ところが、教えてもらったポイントへ付くと釣り人だらけはいいものの、皆、アジ釣りをしており
誰も投げ釣りはしていないではないか・・・。それでも、仕掛けを作りキャストしたところ、
根掛かりだらけで、とてもこのポイントはキス釣りポイントで無いことは分かった。
仕掛けもロストし、残り1セットになったところで息子が、場所を移動したいと怒り出した。
本音では、ここで全てロストし悔しがってみせて帰ることを目論んでいたが失敗した。(爆)
で、結局、息子の言う通り移動したが、なかなかポイントが見つからず、結局、苓北町富岡まで
来てしまった。
ここまで来れば釣れるでしょう、と思いキャストすると、いきなり強いアタリがあり、息子に
リールを巻かせて釣り上げると大きなフグであった。

本人は喜んでおり、持って帰って食べると言う・・・。私は必死に説得して逃がしてやって、
第二投・・・ところが、ブチッと投げ切れ。仕掛けが無くなってしまった。
これからという時だったため、息子が怒り、仕掛けを買って来て釣ると言うので、これまた
必死に説得して、車に積んであったエギングタックルを思い出し、形だけイカ釣りして帰ることにした。
丁度、帰り道にエギングのメッカ通詞島を通るので、ここでキャスティングの練習でもさせようと
思い、子供に予備タックル一式貸して一通り教えたところ、なんとかキャストだけはできるようになった。
その間、私も自分のタックルでキャストしたところ手の平サイズのアオリとこの小さなタコが
掛かった。

これでも息子は大変喜び、何度もクーラーを覗いていた・・・。で、今度は「何でボクだけ
釣れんのか?!」と怒り出し、「釣れるまで帰らん」という息子を必死に説得し、やっと夕方、
実家に帰れたのであった。(笑)