ロックマンステージ&ボス攻略

  • ワイリーステージではマグネットビームが必須なのでエレキマンステージで先に手に入れておくこと。
  • ダメージを受けている時でも針に当たると即死なので注意。

カットマンステージ
ステージ難易度:★★☆☆☆
オススメ武器:特に無し
スタート地点から少し進むとブンビーヘリが飛んできます。
自分からは近づかずに敵が近寄ってくるのをまって引き付けて倒しましょう。

ブンビーヘリ地帯をぬけるとブラスターが出現します。
弾が当たらない安全地帯を見つけて一体ずつ倒すようにすると良いでしょう。

ステージ後半の梯子のエリアでは梯子を使わずに右端から落下していくと針に刺さってしまうので、
必ず梯子を使うようにしましょう。画面右から出現するマンブーにも注意。

シャッターの前にビッグアイがいますが、バスターでは敵わないので下を潜るか
マグネットビームで上を通るかにしましょう。
[ボス:カットマン]
撃破難易度:★☆☆☆☆
入手:ローリングカッター
弱点:スーパーアーム
カットマンはこちらに接近しながら頭のカッターで攻撃してきます。
画面左端のシャッター前に立ちカットマンがジャンプして岩の上に乗ろうとしてきた時に
バスターを当てれば奥へ押し戻すことができます。
これを利用すればノーダメージでカットマンを倒すことも可能です。
カットマンはバスターで3ダメージを与えることができるので、
パターンがわからなくてもそれほど苦戦することはないでしょう。

ちなみに弱点であるスーパーアームを使えば2発で倒すことができます。

ガッツマンステージ
ステージ難易度:★★★☆☆
オススメ武器:アイススラッシャー、マグネットビーム
スタート地点の近くにいるメットールはそのままではダメージを与えられませんが、
近づくと顔を出しゆっくりとした弾を撃ってきます。わざと近づき弾を回避しながら倒すようにしましょう。

その後のリフトはずっと乗っているの落とされてしまうので、
レールが切れている所ではジャンプして落ちないようにしましょう。

ブンビーヘリはカットマンステージと同じように引き付けて倒します。
ピッケルマンは攻撃しながら近づいてハンマーに当たらないようにしましょう。

このステージにもシャッターの前にビッグアイがいますが、
やはり下を潜るようにするかマグネットビームを使う方が良いです。
[ボス:ガッツマン]
撃破難易度:★★★☆☆
入手:スーパーアーム
弱点:ハイパーボム
ガッツマンはジャンプしながらランダムで前後に移動します。
ガッツマンが着地したときに揺れて動けなくなってしまうので、ジャンプしてかわします。
基本的に岩の上から動かないほうが良いのですが、偶に敵が岩の上にまで来るときがあるので注意しましょう。

ガッツマンが投げてくる岩はギリギリまで引き付けてジャンプでかわすようにします。
敵の位置によっては飛んでくる岩の位置が変わるので注意。

ガッツマンはこれといってパターンがあるわけではないので戦いづらいかもしれません。
弱点はハイパーボムですが、当てづらいのでバスターの方が良いかもしれないです。

アイスマンステージ
ステージ難易度:★★★★★
オススメ武器:マグネットビーム
スタート地点から少し進むとクレイジーレイジーが出現します。
下半身を攻撃すると上半身が襲ってくるので、上半身だけを攻撃するようにしましょう。

点滅ブロックは先に出現する位置を確認してから乗るようにしましょう。
いきなり乗ると落下して下にいるガビョールに当たってしまう可能性があります。

このステージ最大の難所、フットホールダー地帯ではフットホールダー自身が放つ弾に注意しましょう。
飛び乗るタイミングが悪いとダメージを受けて穴に落下してしまいます。
どうしてもクリアできないのならマグネットビームを使うと楽です。

このステージにもシャッターの前にビッグアイがいますが、
やはり下を潜るようにするかマグネットビームを使う方が良いです。
[ボス:アイスマン]
撃破難易度:★★★★☆
入手:アイススラッシャー
弱点:サンダービーム
アイスマンは前後に移動し、ジャンプしながら上・中・下と一定の間隔でアイススラッシャーを放ってきます。
攻撃パターンはこれだけなのですが一発のダメージが大きく、3回当たっただけでやられてしまうので
アイススラッシャーをジャンプでかわしながら、弱点であるサンダービームを使って速攻で倒すようにしましょう。

ボンバーマンステージ
ステージ難易度:★☆☆☆☆
オススメ武器:特に無し
スタート地点から少し進むとカマドーマーが襲ってきます。
敵に近づかれないうちに攻撃して無駄にダメージを受けないようにしましょう。

キラーボムとボムボムボム地帯は無理に進もうとすると非常に危険なので、
ボムボムボムが出現したと同時に倒すようにして進みます。

中〜後半の針は当たると即死なので敵の攻撃に当たって落下しないようにしましょう。
特に8方向に同時に弾を撃ってくるマンブーには注意。

シャッターの前にいるスナイパージョーは、敵が攻撃している盾を構えていない時を狙って攻撃しましょう。
[ボス:ボンバーマン]
撃破難易度:★☆☆☆☆
入手:ハイパーボム
弱点:ファイヤーストーム
ボンバーマンは部屋の中を飛び回り、距離が離れるとハイパーボムを投げてきます。
ハイパーボムによる攻撃はたいしたことないのでジャンプのみに注意し、バスターを当てていきましょう。
ボンバーマンが壁際に着地するように誘導すれば回避しやすくなり、ますます楽になります。

ファイヤーマンステージ
ステージ難易度:★★★★☆
オススメ武器:アイススラッシャー
スタート地点の近くにいるスクリュードライバーは敵が体を起こした所をすぐに狙い、弾を撃たせないようにしましょう。
サンダービーム等を使えば近づかないでも倒すことができます。

ステージの至る所にある火柱はそのままでは当たるとダメージを受けますが、
アイススラッシャーを使い凍らせると足場として使うことができます。

ステージの中盤あたりの炎が高速で移動してる場所は、ノーダメージで進むのは難しいので
マグネットビームがあればそれをつかいましょう。

このステージは敵の攻撃が非常に激しいので、サンダービームやアイススラッシャー等を
取ってから来ることをオススメします。
[ボス:ファイヤーマン]
撃破難易度:★★☆☆☆
入手:ファイヤーストーム
弱点:アイススラッシャー
ファイヤーマンは部屋を左右に往復しファイヤーストームを放ってきます。
まず最初にファイヤーマンが近づいてくるまで待ち、ファイヤーストームと撃ってきたらジャンプで飛び越え
3回ほどジャンプでかわしつつ右へ移動し、部屋の中央より少し右へと移動します。
そこで敵が攻撃してきたら攻撃ボタンとジャンプボタンを同時押し…を繰り返すだけで簡単に撃破することができます。
パターンがわからないと強いですが、わかってしまえばノーダメージは驚くほど簡単にできます。

エレキマンステージ
ステージ難易度:★★★★☆
オススメ武器:ローリングカッター
スタート地点の近くにいるガビョールはバスターでは倒せませんが、動きを止めることができます。
ちなみにローリングカッター等を使えば倒すことができます。

梯子を上っていくエリアでは上下からウォッチャーが襲ってきます、
敵が近づいてきたら一旦止まって倒してから進むようにしましょう。

左右に道が分かれているエリアは最初は右に、次は左を通るようにしましょう。
途中にマグネットビームが置かれていますが、スーパーアーム(サンダービーム)が無ければ取ることはできません。
先にガッツマンを倒してスーパーアームを入手しておくようにしましょう。

このステージにもシャッターの前にビッグアイがいますが、
やはり下を潜るようにするかマグネットビームを使う方が良いです。
また、シャッターの中にもビームが多数あるので注意。
[ボス:エレキマン]
撃破難易度:★★★☆☆
入手:サンダービーム
弱点:ローリングカッター
エレキマンはある特定の位置でサンダービームを撃ってくるのでこれを利用して倒します。
まず最初に撃ってくるサンダービームをかわし、左の岩の上へと移動します。
次にもう一度サンダービームを撃ってくるので再び岩の上でかわします。
するとエレキマンが岩の上に乗ってくるのでジャンプで飛び越えて岩の右に移動します。
そこでエレキマンがサンダービームを撃ってきたらサンダービームがロックマンの上を通過したのを確認してから
ジャンプ攻撃をして、敵の動きをキャンセルさせます。
そして、またサンダービームを撃ってくるのでこれを繰り返すことでノーダメージで倒すことができます。
↓位置的にはこんな感じ(適当)
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁        壁
壁        壁
壁        壁
壁        壁
壁 敵      壁
壁壁岩岩自    壁
壁壁壁壁入口壁壁壁壁

敵=エレキマン
自=ロックマン

ワイリーステージ1
ステージ難易度:★★★☆☆
オススメ武器:アイススラッシャー、サンダービーム
スタート地点から少し進むとビッグアイが連続で襲ってきます。
ビッグアイがジャンプしたときにアイススラッシャーを当てて、凍ったビッグアイの下を通るようにすると安全です。

建物の入り口の火柱はアイススラッシャーで凍らせて足場にします。少し早めのタイミングで撃たないと、凍った火柱が邪魔で進めなくなるので注意しましょう。

このステージ最大の難所、フットホールダー地帯はマグネットビームを使うと安全です。
普通に行くと上下の針に刺さってしまう可能性があるので、なるべくマグネットビームで。

フットホールダー地帯の先のエリアではマグネットビームが必須になります。
エネルギーが足りなければ前のエリアの武器エネルギー(小)で回復しましょう。
[ボス:イエローデビル]
撃破難易度:★★★☆☆
入手:−
弱点:サンダービーム
イエローデビルはきまったパターンで分裂しながら左右に移動します。
合体すると目が出現し、弾を放ってきます。弱点は目なので弾をかわしつつ目を攻撃しましょう。
イエローデビルを倒すコツは、分裂した体を飛び越える時にあまり飛びすぎないこと。
敵は素早いので次の攻撃がかわせなくなってしまいます。
ただし、一回だけ2つ同時に飛び越えなければならない時があるので注意。

ワイリーステージ2
ステージ難易度:★★★☆☆
オススメ武器:サンダービーム
スタート地点〜建物入り口までの間にブンビーヘリが多数出現します。
無理に進もうとすると穴に落下する可能性があるので、一体ずつ倒してから進みましょう。

建物の中に入るとカットマンが出現します。
この部屋には岩が無いので早めにバスターで倒しましょう。

スクリュードライバー地帯は敵の放った弾が通過したのを確認してから進みましょう。
その先に出現するエレキマンは、弱点であるローリングカッターを使って速攻でたおしましょう。

後半の下に向かって進むエリアでは、上下に攻撃範囲が広いサンダービームを使うと楽です。
途中にある針に当たって死なないように注意。
[ボス:コピーロボット]
撃破難易度:★★★★☆
入手:−
弱点:ファイヤーストーム(?)
コピーロボットは左・中・右のきまった位置で攻撃をしてきます。
また、相手の使ってくる攻撃はロックマンが装備している武器と同じなので、
サンダービーム等の攻撃範囲が広い武器はなるべく使わないようにしましょう。
基本的に左端から相手の攻撃に合わせて攻撃するようにしましょう。
また、敵が近づいてきている時に攻撃すると体当たりを喰らってしまうので、攻撃はせずに離れるまで待ちましょう。

ワイリーステージ3
ステージ難易度:★☆☆☆☆
オススメ武器:サンダービーム
ステージ構成も単純で非常に簡単なステージ。
前半の縦に進むエリアはサンダービームを使い、サクッとクリアしましょう。
後半の水流に押されるエリアはバスターを連射して進めば問題はないはずです。
[ボス:CWU-01P]
撃破難易度:★★★☆☆
入手:−
弱点:スーパーアーム
CWU-01Pは部屋の左右、天井のいずれかからランダムで出現し、壁に沿って時計回りに移動します。
敵は7体いて、1体倒す事に敵がスピードアップします。
弱点であるスーパーアームを使えば一撃で倒せますが、最初は使わないで動きが速くなった時に使うようにしましょう。

ワイリーステージ4
ステージ難易度:★★★★☆
オススメ武器:特に無し
ステージ開始直後と梯子を昇るエリアのウォッチャーはバスターで一体ずつ確実に倒す。
ガッツマンステージにもあったリフトは、自信が無ければマグネットビームを使うようにしましょう。
リフトの最後にある弥七は全エネルギーを回復することができます。
武器エネルギーが少なくなっている場合は取るようにしましょう。

先に進むとボンバーマン、ファイヤーマン、アイスマン、ガッツマンの順番で4連戦となります。
弱点武器を使って無駄にダメージを受けないようにしましょう。
[ボス:ワイリーマシン(第一形態)]
撃破難易度:★★★☆☆
入手:−
弱点:ファイヤーストーム(?)
第一形態の攻撃はかわしづらいので、接近して攻撃を当てやすいファイヤーストームで一気に倒します。
ファイヤーストームならシールドと弾で2回削れるので楽です。

[ボス:ワイリーマシン(第二形態)]
撃破難易度:★★★☆☆
入手:−
弱点:ローリングカッター(?)
第二形態の攻撃は敵の近くにいれば当たらないので、その位置を維持したまま戦います。
特に弱点は無いですが、ローリングカッターなら一回の攻撃で2〜3回は当たります。