title

Top  >> Vine Linux Menu  >> 基本操作  >> FD/CD のマウント

FD/CD のマウント

 Linux における FD と CD の扱い

 Linux で FD や CD を使用するには、各デバイスを直接操作するのではなく、一度マウント(周辺機器をパソコンに認識させる事)という作業を行ってからデバイスを操作します。 マウント作業はコマンドかGUIのディスク管理ツールで行います。 一般に、周辺機器をマウントするディレクトリは /mnt というように決まっています。 また、デバイスを取り出すときには、アンマウントという作業が必要になります。


このページのTop へ

 ディスク管理ツールによるマウント/アンマウント

 GNOME に含まれているディスク管理ツールを利用してデバイスをマウント/する手順について説明します。
ディスク管理ツールは、メニューのアプリケーション → システム・ツール → ディスクの管理 で起動します。
起動すると、以下の様なマウントツール画面が表示されます。

ディスク管理ツールによるマウント/アンマウント

マウントツール画面で、マウントしたいデバイスを選択してマウントボタンを押すと、デバイスが各ディレクトリにマウントされます。 上図の例では、/dev/fd0 にあるデバイスが、/mnt/floppy にマウントされた事になり、フロッピーの内容は、/mnt/floppy に表示されます。 ディスクがマウントされると、デスクトップにマウント先へのショートカットが表示されます。 ファイルのコピーや削除などの操作もGUI で(ドラック&ドロップなど)行う事ができます。 フロッピーを取り出す際には、先にマウントツール画面でマウント解除(アンマウント)してからディスクを取り出します。 アンマウント作業を行うと、マウント作業によってデスクトップに表示されたマウント先へのショートカットが消えます。

CD/DVD についてもディスク管理ツールを利用すれば同様に、簡単に行う事ができます。


このページのTop へ

 コマンドによるマウント/アンマウント

 デバイスのマウント/アンマウントをコマンドで行う場合には、書式に従ってファイルタイプやデバイス名、マウントポイントを指定します。 ディスク管理ツールに比べれば少々面倒かもしれませんが、GUI を使用しない環境でもデバイスの操作が出来ます。 ディスクをマウントする際の書式は以下のようになつています。

マウントの書式 : mount -t [filetype] [device] [mount-point]

マウントポイントには任意のディレクトリを指定できますが、標準では /mnt 以下のディレクトリがマウントポイント用のディレクトリとして用意されています。 ファイルタイプとデバイス名は、以下のような既定値を指定する必要があります。

主なファイルタイプ
ファイルタイプ 説明 指定名
EXT2 Linux で一般的に利用されるタイプ ext2
ISO9600 CD-ROM で利用されるファイルタイプ iso9600
FAT16 MS-DOS 形式のファイルタイプ msdos
FAT32 ロングネームに対応したFAT16の拡張フォーマット vfat
HFS MacOS で利用されるファイルタイプ hfs

主なデバイス名
デバイス名 指定パス
フロッピードライブ /dev/fd0
CD-ROM ドライブ /dev/cdrom
IDE ドライブ /dev/hda
SCSI ドライブ /dev/sda

IDE やSCSI のハードディスクの場合には、ドライブ名の後にパーティション番号が付きます。
例えば、パーティション番号が1の場合には、/dev/hda1 といった形式になります。

以上をふまえて、Windows フォーマットのフロッピーディスクをマウントする場合を例に挙げてみます。 ファイルタイプは vfat 、デバイス名は /dev/fd0 であり、これを /mnt/floppy ディレクトリにマウントする場合には、以下のようになります。

# mount -t vfat /dev/fd0 /mnt/floppy

上記のように入力すると、/mnt/floppy にフロッピーの内容が表示されます。 データの読み書きを行うには、この/mnt/floppy ディレクトリに対して操作を行います。 読み書きの操作が終了したならば、ディスクをアンマウントする必要があります。 アンマウントするには、マウントポイントを指定します。 このフロッピーディスクをアンマウントする際には、以下のように入力します。

# umount /mnt/floppy

以上でフロッピーディスクのマウント〜アンマウントの操作は終了です。

CD-ROM のマウント/アンマウントも同様に行います。

# mount -t iso9600 /dev/cdrom /mnt/cdrom

上記のようにマウントします。
アンマウントは下記のように行います。

# umount /mnt/cdrom

また、次のように入力する事で、ドライブからディスクを取り出す事ができます。

# eject /mnt/cdrom

これらの操作はデバイスが使用中の際には行えません。 直接アクセスしていなくとも、カレントディレクトリ(現在自分がいるディレクトリ)がマウントポイントの場合も同様です。


このページのTop へ