バナーを作ってみよう

WINにおまけで付いているペイントソフトでも良いけど、マウスで書くのはめんどくさい。

これじゃ〜ね〜

美的センスのカケラも無いオイラには自前で描くのは無理ってもんなんで、ツールを使うわけ。

 で、これをHPにUPする訳なんだけど

写真やアイコン・ボタン等を使っていれば同じ要領なんです。

   @ 作った画像をHPと同じディレクトリにFTPする

   A HP(通常はTOPページの下のほう)に「このホームページのバナーです♪ 良かったらどうぞ!」って感じでコメントして、

   B 画像を貼ったページをFTPで更新する。

        きちんと更新できたかブラウザで見てみる。

さて、相互リンクとなれば相手様のバナーを貼る訳ですが・・・

   @ 相手様のバナーを「右クリック」ー「名前を付けて画像を保存する」で自前のPC内に保存。

   A その画像をサーバにFTP

   B 自前のHPのTOP下かリンクページに画像を貼り付ける。

   C 画像にハイパーリンクをする。

   D ページを更新

 

   HPを編集するツールを使っていれば、ハイパーリンクは簡単だけどHTMLで記述の場合は

こんな感じだったはず

んで、HTMLで書き込んだ物が下にあります。

   クリックすると原渓さんのHPに飛んでいきます。 たぶん(^^ゞ