平成19年12月15日(土)、恒例の高校研修会が浦和高校麗和会館で行われた。 |
講師は、私と渡辺久記さん、土出康弘さん、吉田昌弘さん、川合仁さんの5人。 |
3面指しで1人が大体10〜15局くらい指す。 |
その中から私の将棋を3局紹介したい。 |
まずは熊谷高の花野君。 |
試合前の挨拶で「自分の得意戦法を言ってくれれば何でも受けるよ」と言っておいたが |
花野君は「四間飛車をやってください」と面白い注文。 |
同じ熊谷高のエース松本君に伝授された右四間飛車を試したかったらしい。 |
第1図まで実にうまく指され、黒星スタートも覚悟した。 |
|
直前に▲8四歩と叩かれたので、てっきり▲6六角と打たれるかと思った。 |
それなら△6六同竜▲同歩△6九銀とでもして、後は寄せてくれとやるつもりだった。 |
ところが花野君の指し手は▲5二歩。 |
うーん、飛車の横利きが気になったのだろうが、さすがにこの局面ではちょっとヌルく |
△6九銀と掛けて逆転した。 |
着地に失敗した花野君、残念。 |
次は越谷北高の高島君。 |
彼はまだ級位者のようで、第2図ではかなり形勢に差がついている。 |
|
どう指しても良さそうだが、実はこの局面は生涯に1度あるかどうかの大チャンス。 |
「盤上この一手」の凡手がある。 |
【第2図以下の指し手】 △9九飛成(第3図) |
|
「何それ」と言うなかれ。後手の持ち駒に注目。 |
ね、芸術的でしょう。 |
最後は川越東高の吉永君。 |
駒がぶつかる前に千日手模様になり、こちらからは手を変えられない。 |
これはもう1局かなと思っていると、吉永君は「せっかくの機会ですから」と果敢に打開 |
してきた。その意気やよし。 |
吉永君も成算あっての打開だったようで、こちらの苦しい局面が続いたが、図の△3三桂 |
でようやく逆転したと思った。 |
|
【第4図以下の指し手】 ▲5六角△4五桂▲3八角 |
▲5六角には意表を突かれた。これが強防でうまい寄せがない。 |
△4五桂に▲同角(△同金なら▲2二金△4二玉▲5四桂で詰み)と取られたらかなり困っ |
たが▲3八角に救われる。これで本当に逆転した。 |
第5図はいよいよ最終盤。 |
最初は△6五桂でいいかなと気楽に考えていたが、これくらい詰まさなくては講師の名が |
すたる。で、詰ましにいった。 |
|
【第5図以下の指し手】 △6八銀▲同玉△8九角▲5九玉△4八銀▲同玉△5七角成 |
▲同玉△4五桂▲4八玉△4七金▲同玉△5七飛▲4八玉 |
△3七飛成▲5九玉△5八歩▲4九玉(第6図) |
|
「あれ、詰まない」 |
△4七金あたりで読みきったつもりが、最後の▲4九玉がスッポ抜けていた。 |
ここは吉永君の方が正確に読んでいた。 |
そもそも第5図で先手玉に詰みはなかったようだ。 |
仕方ないので、第6図で△5七桂成とし「さ、詰まして」とやった。 |
吉永君はしばらく考えていたが、やがて「これ詰まないですね」と音を上げる。 |
▲3三銀△同玉▲2五桂△2四玉まで指して投了。 |
先に対局を終えた講師陣が、▲3三銀に代えて▲2一銀△同玉▲3三桂を検討したが |
それでも少し足りないようだ。 |
この将棋はいろいろ勉強になった。 |