アイアンハイド+ラチェット
(Ironhide+Ratchet)
      G1トランスフォーマーより  


使用糸:
透明ミシン糸60番
透明ミシン糸100番
釣り糸フロロカーボン 2LB
釣り糸FireLine 4LB

針:
絹糸用手縫い針 0.49〜0.54mm
ビーズステッチ用針 0.41mm

戦死した針8本以上 砕け散った針が多いため 残骸から本数を数えることが不可能
君達と共に戦えたことを誇りに思う

ビーズ(1体分):
特小ビーズ2個
丸小ビーズ約1600個
人工パールビーズ4mm1個

その他材料(1体分):
細いワイヤーロープ(ナイロンコートワイヤー)
ダルマチップ2個
カシメ玉小4粒


FireLine 4LB

肋骨に使ったのは釣り糸FireLine 4LB 3990円/125ヤード ナイロンテグスに比べるとべらぼうに高い値段だ 鯛でも釣るのか?
たしかに 手で引張ったくらいでは伸びず 表面に特殊なコーティングをしているので針の通りがよく 非常に作業はしやすかった
この糸を買っていなかったら 胸部は縫い上がらなかっただろう それだけはたしかだ
糸巻きがでかいので 1000メートルくらいあるのだと思って買ったのだが 114.3メートルしかないんですよ!!
確認しなかった私が悪いんだが 最初だまされた気分だった

このBEADSMITHというメーカー 釣り糸のラベルを貼り替えただけでビーズステッチ専用糸と名乗る根性が気に入らないので
次に買う時には 釣具屋さんで買うよ

素材はPE(ポリエチレン)
色はCrystal(白)とSmoke(黒)を今のところ見つけた 黄緑・青などもあるらしいが同じ糸か不明
4lB=4Pポンド=1.8kgf=17.6Nで切れるという事になるのだが 手で引張ったくらいでは切れませんが??
SIZEは日本で言うとことの号数に相当するらしく A(3LB)が一番細くB(4LB)〜D(6LB)〜25LB とだんだん太くなるようです
A(3LB)は流通量が少なく 製造中止といううわさもあるので 必要な方はお早めに
B(4LB)ですら 釣りではめったに使わないそうです
長さ:125YD=125ヤード=114.3m
太さ:0.006''=0.006インチ=0.15mm

完成品はしなやかな感じではなく 鎖かたびらのような質感になります
かなり使い手の腕を試される糸なので 指導者がいない環境の方がいきなり100メートル巻きを買うことはおすすめしません
50メートル巻きあたりをおすすめします
使ってみたい方が居ましたら2メートルから切り売りしますので  メールフォームからご相談ください 

PE(ポリエチレン)素材の釣り糸は 他のメーカーからも出ていますが ボソボソした感じの糸が多いので ビーズステッチには使わないほうがよいようです

ビーズ写真

PEという素材の釣糸を切るための専用はさみ 歯の部分が細かいのこぎり状になっている
普通のはさみで切ると 糸先がケバ立つので 細かい作業をする方は1本あると便利です
カッターとカッターマット もしくはニッパーでも切れますので 絶対必要な道具ではありません

ケプラーというのは釣糸ではなく 釣りのシカケを作るための工作用糸のようです
普通のはさみで切ると 糸先がバサバサになって大変なことになるらしい 詳しくは釣好きな人に聞いてくれ

同じ製品をネットで探したら見つからなかった
【PEライン はさみ】で検索すると200円〜1300円くらいの商品があります
これは1600円くらいだった・・・手にはなじむが なぜこんなに高い??

手芸屋さんでは売っていないので
釣り道具屋さんで「ふぁいやーらいんという釣り糸を切るはさみください」
と言えば買えます

化学繊維の釣糸は ナイロン フロロカーボン PE の3種類があるようです 
強度はナイロン<フロロカーボン<PEの順ですが 手芸で使う場合は 縫い作業中の使いやすさと 完成品の質感を優先してください
テグスというのは 現在釣糸全体を指す用語なので 釣道具屋さんで使わない方がいいと思います 

逆に絹などの天然素材の釣糸を見かけないんだが なんでだろう?



釣り糸フロロ

フロロカーボン 強い糸だと聞いて買ったんだが
ヤング率が低いのか手で引っ張っただけで手に伸びを感じ
私の手の力で弾性範囲を超えて塑性域に達し
同僚の男性に切れるまで引っ張ってもらったら 手の力で容易に破断してしまった
破断面からして脆性破壊ではなく 延性破壊ではあったが この糸で釣れる魚ってどれだけ小さいの??

ナイロンのミシン糸と同じか それ以上やわらかく感じる
店員さんに聞かずに 細くて手ごろな価格の糸を適当に買った私が悪いのだが
何がおかしいのかわからない


このページの写真を印刷して使うの可能です

BACK