TOP - Diary - 201001 |
2010.01.03
水島港の潮汐 明けましておめでとうございます 本日は初詣で1年ぶりに最上稲荷へ ![]() ![]() |
|||||||||||||||
昨年と1日遅れ。混んでるかなと思ってたけど全然OKでした スイスイと流れて20分で到着 ![]() お参りしてお子達はおみくじ引いて 当然、航海安全&大漁祈願としっかりお願いしてきました ![]() ![]() 帰りの参道ではお決まりのたい焼き ![]() 並んで待つこと数十分 「正月だけでどのくらいの数を焼くの?」と聞いたら多過ぎて分かりませんとのことでした ![]() 帰り道もスイスイ ![]() ![]() お昼は今年も琥家でラーメン もうお腹いっぱいでした ![]() 一旦帰宅後、今度は車屋巡り 今年は軽四 ![]() 初釣りは何時になったら行けるのでしょうか??? ちなみに釣具のタイムの抽選は今年もハズレ!! まったくカスリもしませんでした ![]() ![]() |
|||||||||||||||
2010.01.08 本日は昨年末の代休でお休み 朝起きて下津井レーダー施設の風速を確認すると西北西の風6~7m やっぱダメだなーということで 午前中は運転免許の書き換えに行き、午後からは今の軽四を買った車屋さんへ見積もりに行くことに 書き換えから帰って軽四の洗車・ワックス掛けをして車屋さんへ ![]() ![]() 見積もりだけのつもりが・・・ 下取り+値引き+オプションサービス=満足価格=契約してきました ![]() タント・カスタム Xリミテッド パールホワイト (写真は合成。 なかなか上手く出来てるでしょ ![]() ボ-トのワイパーブレードが痛んでたのでネットで購入 昨日到着。明日は取付に行こう |
|||||||||||||||
2010.01.09
水島港の潮汐 むちゃむちゃ良い天気ですわ ![]() 洗濯日和だなー ![]() |
|||||||||||||||
主夫してコーヒーTIMEしてるとしんさんからTEL 「今出撃したとこ」とか 新年のご挨拶をして頑張ってなーってことで本日らすくは出撃無しです しんさんは昨日も? 連荘かいな ← 嘘爆 ![]() ![]() 午前中はワイパーブレードを交換に係留場へ ![]() ![]() 西北西3mにしては玉島発電所の煙は横になってる。 係留場へ着くと大丈夫そう 新品のブレードへ交換終了して少し時間があるので軽くクルージングへ ![]() ![]() 風も無く天気は良いし暖かい ![]() ![]() 玉島一文字波止を一回りして10分のクルージング終了(クルージングとは言えないか・・・) 船底の状況もまだまだGooDな様子。 全開で27ノット ![]() ![]() ほんの10分だけでも海上へ出てみると気持ち良い ![]() やっぱ海はエエなー ![]() 帰りに燃料を買って帰宅してから竿を積み込み完了 明日か明後日のどっちかは行けるかなー ![]() ![]() |
|||||||||||||||
2010.01.11
笠岡港の潮汐 曇っているけど風が無い ![]() 初釣り日和ですわ ![]() |
|||||||||||||||
昨日のうちに冷凍庫から「冷凍いかなご」パックを出して既に解凍済み 保険にTIMEで青虫を500円とガシラ仕掛けを購入 7時50分出撃!! さーて何処へ行こう?? 手島方面が近くて良いけどポイント開拓してないし 今日はヒロッサンが笠岡方面ってことだったので笠岡沖に決定 ![]() 窓ガラスは凍ってなかったけどさみぃー ![]() 8時過ぎに到着。2010年の初釣り開始だ! GPSのマークを頼りに仕掛けを入れると速攻で根掛かりorz 今年は幸先悪いかも ![]() ![]() が・・・・ポイント変えて即アタリ ![]() 今年初ゲットのガシラちゃん ![]() ![]() 連続してガシラをゲットで型も20cmクラスと揃ってる(*^^)v そこへヒロッサン登場 明けましておめでとうございます 今日はボーズ覚悟の鯛サビキ勝負とのこと 「えびぶくさんも来とるでー」ってことでご挨拶に 奥様とご一緒に釣行です ![]() 目の前で奥様がガシラをゲット ![]() ![]() <本日のRASUKUⅡ艇です> ![]() ![]() (Photo by えびぶくさん) (Photo by ヒロッサン) 釣り再開 45~50mラインが今日のラッキーポイントかな 良い感じにアタリが・・・ 白石灯台周りに結構ボートが居てました でもこっちで頑張ります それにしても手が冷たい ![]() お昼時前にヒロッサンとえびぶくさん夫妻は揃って納竿で帰港 ![]() ![]() この時ガシラが13匹で頑張って20匹はいかなきゃー ガツーンとでかいアタリ そのまま根に潜られて仕掛けロスト ![]() 何だったんだろう?? 取り敢えずタモを準備して再度流すとまたまたガツーン でかいガシラでした 28cmで重かった 13時過ぎからアタリが途絶え・・・後1匹で20なんだけどなー 今度も良いアタリ これまた仕掛けを持って行かれた ![]() 続けてアタリ 今度こそと思ったらガシラのダブルでした 目標の20匹UP ![]() タモの活躍なしかなーと38mラインへ移動 底を切ってるとガツーン 今度こそ 上げてる間もグイグイと引いてる 上がって来たのはアコウでした ![]() ![]() 周りをキョロキョロ見渡して誰も見て無いようでホッ 同じラインを流してあわよくばと思ったけれど・「柳の下にどじょうは・・・」の例え通りでした ![]() その後ガシラを3匹ゲットして納竿。 なかなか幸先の良い初釣りとなりました ![]() 本日の釣果 ガシラ 24匹 28cm~18cm、 アコウ 30cm ガシラは煮付けにお刺身。 アコウもお刺身。 アラはあら炊きに。 美味でした ![]() 実家にお裾分けした残りは冷凍庫へ^^ |
|||||||||||||||
2010.01.16 やっと週末です ![]() 本日はのんびり朝寝坊zzz お昼前にHなお店に行ってきました ![]() ![]() 透け透けのラップを巻いて ![]() 思わずMちゃんに触ってしまいました ![]() ”H” ![]() ![]() ![]() よ~く利用しています ![]() めばるちゃんが並んでました ![]() ![]() ![]() 17cmくらいが1匹で362円 13~14cmが2匹入って383円 リリースサイズでも良いお値段でした |
|||||||||||||||
2010.01.17 結局今週は出撃せず こんな日は風も無く穏やかな良い天気でした ![]() で本日のらすくはラスクを作りました(見てたが正解かも^^) チョコレートの口溶けが甘くて良い感じに仕上がりました ![]() ちなみに今日もHなお店に行ってきました ![]() ![]() 13~14cmのガシラが2匹で189円 マジでリリースサイズでした ![]() |
|||||||||||||||
2010.01.20 寒さ対策に「フリース ネックウォーマー」&「充電式ぬくぬくあったかジャケット」を購入 ![]() 先程、商品代引で到着!! 背中内側のファスナーを開けると発熱体シートがBattを差し込むと ![]() ![]() これで寒ーい海上 ![]() ![]() ちょいご満悦でした ![]() ![]() でもでも早く行かないと春が来るぞ |
|||||||||||||||
2010.01.31
水島港の潮汐 3週間ほどエンジンを掛けていなかったので係留場へ ![]() ![]() 小雨がパラパラですが風はあまり無いみたい。 |
|||||||||||||||
これなら出撃すれば良かったかなーとか思いながら到着 久しぶりの係留場 愛艇 ![]() お久ーと思いながらリアカバーを開けた途端目に飛び込んで来たのは ![]() あれっ タモ網が移動してる!! おーーーーっ キャビンの鍵が無い!!! あー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
周りの艇の状況は分かりませんが皆さんも気を付けて下さい でも何を気を付ければ・・・貴重品を置いとかないくらいしか・・・ 水島港湾事務所さん対策考えてくださいよ 鍵番号を定期的に変更するとか 盗られたり壊されたりすると出費はかさむし心はメゲルしボートfishingへの意欲が無くなるわ ![]() |
|||||||||||||||
|