TOP - Diary - 201201 |
2012.01.02
水島港の潮汐 家族全員揃って最上稲荷へ初詣 ![]() ![]() 年末年始の不摂生で身体が言うこと聞きませんわ ![]() ![]() |
|||||||||||||||
お賽銭を弾んでお願い沢山してきました![]() 色んな思いを胸に秘めて願いよ叶えー ![]() 当然、航海安全・爆釣祈願は必須ですわ ![]() ![]() お昼から釣具のタイムへ運を試しに・・・ 竿とPEと仕掛けを少し購入して ![]() いよいよ大抽選会 ![]() 結果は・・・・・ 見事 ”5等 選べるフィッシンググッズ” う~ん なんかなぁ ![]() |
|||||||||||||||
2012.01.03
笠岡港の潮汐 2012年初釣りだよん ![]() ![]() ![]() 3時。4時。5時と目が覚めて ![]() ![]() |
|||||||||||||||
遠足の日の子供みたいな感じでした![]() 6時半係留場到着。 曇ってるのでフロントガラスが凍ってないよ ![]() それでも寒い まずはお湯を沸かしてコーヒータイム ![]() 温もってきたとこで7時15分出撃 ![]() ![]() ![]() めっちゃ財布に優しくない走りをしてるわ ![]() なんとか約30分で笠岡沖に到着。 仕掛けを準備してイカナゴを付けようと思ったら解凍するの忘れてた ![]() 焦るわ ![]() ![]() やっと解凍出来てきたと思ってたらFX艇登場 ![]() 新年のご挨拶を交わして・・・あっちが良いよって事で灯台の西側へ移動後釣り開始 (Photo by FXさん) 初釣りで爆なんて良いなと思うけど前回に続き生体反応がない ![]() 西側は諦めて東側へ移動 ![]() ![]() 釣り開始から1時間 待望のアタリ ![]() ![]() ![]() その後1時間またまた生体反応が無い ![]() 25m~55mとグルグル回ってたらやっと・・・それも良いアタリ ![]() ガシラのダブルでした ![]() 11時を過ぎてもまだ5匹 ![]() コーヒー飲みながら早めの昼食タイムにした途端にアタリ連発 ![]() 一気に2桁に突入かな ![]() アタリが遠のいたなと思ってボーっとしてたらさんちゃん登場 ![]() ![]() 夜勤明けでこれからとか・・・元気じゃわ ![]() 予定の数に届いたので納竿でした。。 本日の釣果 ガシラ 15匹 |
|||||||||||||||
2012.01.04
水島港の潮汐 仕事始めですがお休みを頂いて ![]() ![]() ![]() CT検査 ![]() ![]() 「造影剤を入れると身体が熱くなりますよ」と言われて”ふ~ん”なんて思ってるとめっちゃ身体が熱くなってきた 今日の寒さでも裸で耐えれるかもなんて考えてた 終わったら看護師さんから水分をしっかり取って造影剤を出しましょうって ビールでも良い?思わず聞いちゃいました 笑 それにしてもめっちゃストレスです 釣り日記が闘病日記になったらマジ笑えんわ ![]() |
|||||||||||||||
2012.01.07
水島港の潮汐 船底の状態が思わしくない・・・ 面倒で止めていた船底シートを付けようと思い立ち ![]() ![]() |
|||||||||||||||
5.4m×7.2mの#3000ブルーシートを購入 ![]() (某所で¥2,660円) 桟橋で広げるには無理がある幅かな^^ なんとかボートの下に引っ張りこんでロープで引き上げて ![]() 見た目は格好悪いけどこれ以上はフジツボも藻も繁殖しないかな ![]() 後は取り外しと取り付けの時間が問題だ ![]() ![]() 9日の成人の日は後輩のK君と釣行予定 ![]() ![]() 昨年末は風で連荘中止だったので天気 ![]() |
|||||||||||||||
2012.01.09
笠岡港の潮汐 4時過ぎに目が覚めて風を確認・・・北西2m 今回は出撃出来るよ ![]() |
|||||||||||||||
船底シートを外すので早目に係留場へ![]() ![]() 真っ暗ですわ 薄明かりの中、LEDライトの明かりを頼りに8分で取り外せた。 これは思ったより早かったなぁ ![]() 曇って薄暗いけど7時過ぎに出撃だよ・・・久々のK君と笠岡沖へ ![]() ![]() 4500rpmで19~20ノット。 フジツボの野郎なんて思いながら・・・白石灯台が見えてきたよー 約30分で到着はまーまーかな。 早速、準備をして仕掛けを降ろすと大潮なのに潮があまり動いてない。。 エサのモロコがそのまんまで上がってくる。 ウロウロと1時間。。やっとK君にアタリ ![]() ![]() またまたK君にアタリが ![]() ![]() ![]() ![]() 良い天気でベタ凪 ![]() これで釣れたらめっちゃ楽じゃんなんて話しをしながら でもアタリはまったく無し。 うーん 潮が動かない。。 後は腕でカバーか 笑 ひそかに爆釣タイムを期待してたけど風が吹きだした ![]() ![]() 操船しながら底取りしてると根掛かりの連発で仕掛けばかりロスるし。 たまのアタリは途中で外れたり根に潜られたり ![]() 取り敢えず一食分だけお土産確保したから ホッ って感じ ![]() 予定時間となったので悔しいけど納竿じゃわ。 何で釣れんのかな~ 狙いとポイントがダメなんじゃろーな 係留場へ帰って船底シートの取り付けをしてみたら15分くらいだった。 慣れたらもう少し早いかも 当分はこれでいこう ![]() 本日の釣果 ガシラ(らすくの釣果) 相変わらずの貧果です ![]() |
|||||||||||||||
2012.01.10 あけましておめでとうございます。 らすくはやっと新年を迎えることが出来ました。 昨年の入院ドッグで引っ掛かって以来凹んでました。 夜一人になると自然に泣けてきて・・・遣り残したことは沢山あるのにもう出来なくなるの?って感じで。。 昨年、12月28日に腫瘍マーカーのため血液検査。 ドッグのCT画像を見ての説明では場所が場所なので手術が出来たとしても生存率は低い。 時間が勝負ですということで、年明け直ぐの4日が造影剤を使用しての腹部CT検査でした。 毎日が恐怖と辛さの連続でなんとか元気なうちに出来ることはなんて考えたり・・・ 釣りに行ったり映画を見たり 当分はボートも乗れんかもと思って船底シート。 本日、精密検査の結果が分かりました。 朝から胃は痛く。 お腹も調子悪くなって 診察室に呼ばれる前の中待合では痛さのピークでした。 めっちゃストレスに弱くて一気に神経性胃炎って感じでした。 診察室に呼ばれ 医師から淡々と説明を受けながら で、どうなん??って感じで手は汗びっしょりでした。 最終結果を聞いて思わず医師に握手をしてました。 病院から一歩出て携帯で「癌じゃなかった」って話してたら近くのご婦人が「良かったね」 嬉しかった。 涙が溢れました。。 健康で生きれるって本当に良いですね。実感です。 高松稲荷で欲張ったお願いをしたけど聞き入れてくれたのかな? 今年くらい神頼みをした年はなかったなー この気持ちを忘れずに遊びに仕事に一生懸命でいきますよ!! |
|||||||||||||||
2012.01.14
香川県粟島港の潮汐 何事も無く良かったねってことでFXさんのお誘いで三崎へ ![]() 朝起きると西北西8m ![]() |
|||||||||||||||
らすくのボートだと即出撃中止ですがFX艇だと問題なく出撃でした![]() こんな時大きなボートは羨ましい ![]() 本日の メンバーはFXさん。くらさん。らすく。 三崎を目指してゴー ![]() ![]() サビキで鯛が釣れてるとか・・・鯛サビキ。チョクリ。メバルサビキと準備。 約1時間で到着。全然ストレスなく走るから良いよな~ ![]() 先日は300艘も居たそうですが流石に風がキツいと8時で3~40艇くらい ![]() まずは南側のポイントから・・・周りを見てもたまに上がってるだけ今日は釣れんかな?? アタリはあってもなかなか乗ってこない ![]() 開始25分。 やっと来ました ![]() 今年初ゲット ![]() ![]() 小ぶりながらも真鯛ちゃん ![]() くらさんゲット ![]() ![]() ![]() 取り敢えず全員安打 ![]() アタリは散発で乗ってこない ![]() 潮も動かんからまずはお土産確保じゃな くらさん ガシラをゲット ![]() お土産も出来たし潮も動き出したので鯛狙いに復帰しようか チョクリをセットして投入。 即アタリ 乗らない 巻き巻き アタリ 乗らない なんと渋い ![]() やっと乗った ![]() ![]() 本日の釣果(3人分) 真鯛。ガシラ。 |
|||||||||||||||
2012.01.21
水島港の潮汐 FXさんが猪肉を頂いたのでボタン鍋しよっかってことで 榮丸さんの倉庫を借りてミニオフ会です ![]() |
|||||||||||||||
メンバーはFXさん。榮丸さん。くらさん。いっさん。えびぶくさん。らすく。 参加者が揃うまでに鍋の準備 猪肉のスライス 白菜にネギ エノキと食材が次々と鍋に入ってあっという間に美味しいボタン鍋が出来上がり ![]() ![]() 飲み物持込で宴会の始まりだよ ![]() フグ刺しは榮丸さんが今日釣り上げた鮮度抜群 ![]() くらさん。いっさん。えびぶくさん。らすくは同級生でした ![]() ボートを始めた頃の話しから失敗談にポイントの話と話題は尽きないなぁ~ ![]() ![]() いっさんの海上デビューは何時かな?? 〆はうどんを入れて・・・めっちゃ温まります ![]() 0時を回ったのでそろそろお開き ![]() 外はめっちゃ濃霧でした。。 皆さんお疲れさまでした ![]() FXさん。送り迎えとお世話になりました ![]() 榮丸さん。会場ありがとうございました。 同級生の皆さん。またやりましょう ![]() ![]() |
|||||||||||||||
|