TOP - Diary - 201406 |
2014.06.07
水島港の潮汐 今日から二日間オバタマリーナアーリーサマーフスティバル ![]() ガラガラ特賞目指して行ってきました ![]() |
|||||||||||||||
自転車が積めるスペースは空けてたけどクルクル回した結果はBOXテッシュ5個でした![]() まだまだ良い商品が残ってますよ ![]() ![]() 中国地方が梅雨入りした最初の週末でどうなるかと思ってたけど良い天気 ![]() 本日のお目当てはROYALの2014モデルの説明だったけどまずは展示艇の物色からだよ ![]() 夏シーズンに向けて色んなアイテムが展示されてました ![]() ![]() 買うなら今でしょって感じでした ![]() ![]() 見覚えのあるボートも展示されてました ![]() フル装備でめっちゃお買い得だと思いますよ ![]() やっとお目当てのROYAL2014年モデル ![]() 「潮流」ボタンの使い方凄く勉強になりました(*^^)v 実釣まで覚えてられるかな?? 説明後寛いでる小池さんです(笑) 試乗艇はYF-24の200馬力 ![]() 桟橋から出てハンドルはお任せってことでフルスロットルで行ってみました ![]() ![]() ![]() 5500rpmで約35ノット ![]() ![]() ![]() ハイオク仕様はお財布に優しくないってことで悩んだ末にチョイスしたのは直4の175馬力 ![]() オプションが入荷し始めて本日はスタンレールの取り付けでした ![]() 折角のクローズドキャビンなのでジュータンを敷いてみました ![]() ![]() <before> <after> 艤装中にFAST21の方からお声掛け頂きました ![]() またまた海の仲間が増えた感じで嬉しく感じた一日でした ![]() |
|||||||||||||||
2014.06.21
水島港の潮汐 今日は3年間パートナーだった愛艇が旅立ちの時でした ![]() フィッシングボートとしてフットワーク軽いYF-23 楽しい時間をありがとう ![]() 次のパートナーの艤装も徐々に最終形へと近づいてます ![]() バウレール。スタンレール。ロッドホルダー。3連ロッドホルダー。 電動トイレ。カディーフロアー。カディーカーテン。デッキライト。 アクセサリーソケット(シガーソケット)。ダブルバッテリー。 スパンカー。エアーインテーク。ウィンドラス。3方ローラー。etc DGPSの取付が終わって燃料満タンにして振動子の角度調整 ![]() 振動子で完了の予定が・・・ フィッシングサポートリモコンへエンジンの入り切りSWを追加依頼 ![]() 新しい魚探に以前のGPSデータをコピーしようとして失敗 ![]() 自宅まで2往復してフォーマット形式やらフォルダの階層変更したけど さっぱりで断念でした ![]() ![]() 24日が検査。進水まであと少しです ![]() ツーステーション用モニタは純正が高過ぎで車用でもと物色中 ![]() |
|||||||||||||||
2014.06.27
水島港の潮汐 進水式前日 ![]() |
|||||||||||||||
進水式の前に荷物の積み込みをってことで朝からオバタマリーナへ![]() ![]() 追加オーダーのSWも完璧に取付完了 ![]() マイナーチェンジ後のYF-24にはオプション設定が無いとか・・・ サービススタッフの○田さんに頑張ってもらいました ![]() キャビン内も綺麗に納まり。後は荷物を積み込むだけ ![]() ところがYF-24ってスターン側に入れ物が2箇所しかない ![]() ![]() なるべく少なめにと大量に降ろした荷物を選別しながら午前中いっぱい掛かって2/3ほどを積み込む お昼から残りをなんて思ったけどさっぱり入らないので断念してマイカーへ ![]() ![]() ![]() 水島港湾事務所へ提出する写真を撮って本日は終了 ![]() 気になる明日の天気予報は 進水式 ![]() ![]() ちょいと風がキツイかも ![]() |
|||||||||||||||
2014.06.28
水島港の潮汐 本日はRASUKU艇の進水式 ![]() のんびり起きる予定が5時過ぎには目がパッチリ ![]() |
|||||||||||||||
雨が降るかもって心配があったので外の様子を見ると大丈夫![]() ほっと安堵でした ![]() 少し早めにオバタマリーナへ到着 ![]() ![]() ![]() FXさんが来られました ![]() ![]() 予定時刻になったので進水式です ![]() ほぼ1ヶ月間 毎週末&有給休暇で艤装の進捗を見てきました ほんの小さな角度にもサービススタッフの○田さんが拘ってくれてとても良い仕上がり ![]() クレーンに吊られて徐々に水面に近づいてく姿を見ながら感慨深いな~と 着水前にお神酒でお清めです ![]() (Photo by FXさん) (Photo by オバタshiragaさん) エンジンもお清め。 爆釣になって欲しいなとイケスも清めました ![]() (Photo by オバタshiragaさん) 着水後に安全航行と爆釣を願ってお神酒で乾杯 ![]() ![]() (Photo by オバタshiragaさん) ポーズを取ったりしながら初航海に出発 ![]() ![]() 桟橋を出てツーステーションやFSRの説明を聞いてからマリーナの桟橋まで・・・めっちゃ緊張でした ![]() 上陸後釣り談義や車談義をして再度沖波止目指して県の係留桟橋へ戻します 1ヶ月ぶりの桟橋。 ロープやフロートの位置決を決めながら汗びっしょりでした ![]() |
|||||||||||||||
2014.06.29
水島港の潮汐 ガソリン 21.3L(年間235.5L) 青虫500円 RASUKU艇の初出撃 ![]() |
|||||||||||||||
西の風6m FSR(フィッシングサポートリモコン)とオフセットスパンカーの効果を確認するにはちょうど良いかも ![]() 穏やかな係留場を出て沖を見ると結構吹いてる感じだね ![]() ドキドキの初出撃 ![]() ![]() 快調な滑り出しも沖波止を出る頃には大波小波で真っ直ぐいかない ![]() それでもYF-23と比べると走波性&安定性は向上してるみたいですね ![]() 川鉄岸壁にはイカ狙いのボートが数艘。 まだ釣れるん?? そんなことを思い横目に見ながら波に翻弄されつつポイント到着 ![]() 風はビューって感じでも行く途中が嘘のように波が穏やかだから釣り易そう ![]() スパンカーを張って昨日の説明を思い出しながらFSRのセット!! おー凄い ![]() ![]() これは楽チンだわ ![]() 操船から開放されるとこんなに余裕があるんだなぁ ![]() キスは型が小さいけどギザミ交じりでそこそこ遊んでくれました 今日はやたらとヌメリゴチが食ってきて針を外す手がヌルヌル ![]() FSRの効果に感激してたけど白波が立ち始めたので納竿 ![]() 帰りは行きにも増して波に翻弄 ![]() ![]() ![]() 本日の釣果 キス 49匹。 ギザミ 11匹 |
|||||||||||||||