TOP - Diary - 201510 |
2015.10.17
水島港の潮汐 今月は毎週末に仕事が入ったので全く出撃出来ず ![]() 救いは仕事場が係留場の近くだったってこと ![]() 朝はセブンコーヒー買って昼はお弁当買って海を眺めて気晴らし ![]() 今日は朝から秋祭りの準備でした ![]() 早めに行って草取りしたり掃除に幟立てと汗をかきながら準備 ![]() 予想外に早く準備完了したので案内が来てた岡山マリンのニューモデルフェアへ ![]() ![]() 今日10月17日(土)と10月18日(日)に宮浦マリーナで開催 ![]() 11時半頃到着したら生バンド演奏中で懐かしい曲が流れてて思わず口ずさんでる方も ![]() 受付を済ませてから少しウロウロ 赤い絨毯に広い展示スペース&高額ボート ![]() DFRはご成約の札が貼られてました ![]() オプション別で ![]() ![]() ![]() その他 ![]() ![]() 来場者も朝から沢山来られているようでテント下のフードコーナーはいっぱい これだけ高いのを眺めればYF-24 FSRがお安く感じられるよな~ ![]() なんて思いながら近寄ってみると既に2枚もご成約札が貼られてました ![]() 席が空いたのでタコヤキとフライドポテトにドリンクを頂いて最後にガラガラ抽選に挑戦 ![]() 黄色い玉が出てきたのでドキッとしたら最下位でした ![]() ゴムボートの頃に部品しか買ったことないからこんなもんかな ![]() |
|||||||||||||||
2015.10.18
水島港の潮汐 少し時間が出来たので気になっていた箇所を軽作業 ![]() 今日は久々に良い天気なのに出撃してるボートは少なさそうでした ![]() 勿体無いな~と思うくらいだったけどらすくも出撃出来ないので・・・ 以前から気になっていたスターンのキャスティングレールへ取付のロッド-ホルダー 取付箇所の回り止め用ホースが紫外線をしっかり浴びて日焼けでブツブツ沸騰状態 ![]() 最近はベトベトなって着きだした ![]() スターン左側 スターン右側 ホースの切れ端を現物合わせでハサミでカットしてからレールに被せるだけ ![]() 簡単に出来るんだけどなかなか思い立ってからが長かった ![]() スターン左側 スターン右側 これで当分ベトベトとタオルや手につくのがなくなった ![]() E地区をグルっと一回りするとハーバーブリッジの下でイイダコ釣りのボートかな? 3~4艘居ましたがここで釣れるとお手軽じゃわ ![]() 次回少し時間があったら調査してみようかな~ ![]() ![]() |
|||||||||||||||
2015.10.24
水島港の潮汐 ガソリン22.3L(年間568.7L) タチウオテンヤ&いわし 予定外で出撃となったので荷物積み込みは目が覚めてから ![]() 手島のタチウオ調査に行ってみようかなと冷凍庫を探すと去年のイワシを発見 ![]() 少し乾燥気味? まだまだいけそう? なんて思いながら出発ですわ ![]() ![]() 係留場へ着くとボートは霜が降りて窓ガラスは真っ白で室内側も曇ってる ![]() 今年初の布団乾燥機の出番になりました ![]() エンジン掛けて準備しながらダクト噴出し口からは温かな空気がボー ![]() 良い感じに曇りが取れていく ![]() あとはワイパーひと拭きで前方視界確保 ![]() ![]() この時期になると海苔網も張られてくるから安全航行で20ノットでのんびり ![]() ![]() 海に昇る朝陽もお久しぶり~ ![]() 微風な感じだけど波があるしなんて思ってると手島北へ到着 ![]() 既に20艘くらい居てますが釣果はどうなんでしょ? 去年のイワシをテンヤに巻きつけて久々の釣り開始 ![]() 既に引き潮に変わりつつあるなか思ったより風があるわ ![]() 誰か上げんかなーなんて・・・出来ればらすくに当たれば ![]() それにしても渋い 全く生命反応を感じれない 巻き巻きしてたら左の肩甲骨が痛くて疼きだしたよ ![]() ![]() 電動リール持ってくれば良かったと後悔しても・・・ 2時間ほど頑張ってみたけど周りで上がってる様子はほぼなし ![]() ボートは30艘くらいまで増えてはきたのを横目に見ながら本日撤収 ![]() ![]() E地区の沖で少しイイダコの練習してボートの掃除もして終わり ![]() タチウオが居ない? or 去年のイワシじゃだめ? どっちもありか ![]() |
|||||||||||||||