TOP - Diary - 201512 |
2015.12.05
水島港の潮汐 ガソリン0.5L(年間569.2L) やっと週末になったけど風は相変わらず吹いてるよ ![]() 1ヶ月以上エンジンを掛けてないからそろそろ ![]() 高梁川下流の新しい橋も幹線道路との取付工事に入ってるんだろうけど行くたびに車線が変わる ![]() いつまで工事をするんだろう? 玉島の発電所の煙は遠めに見ても真横になってるし近くでも変わらず真横 ![]() おまけにビューと海風吹いて寒いわ ![]() エンジン掛けてちょこっとだけ出てみようかと思ったけど思っただけで終了 ![]() 今シーズン未だにタチウオの顔を見てない寂しい年で終わりそうですね ガーン ![]() エンジン洗浄して本日は撤収 ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
2015.12.30
水島港の潮汐 ガソリン55.4L(年間624.6L) タイラバ、タチてんや 2ヶ月ぶりの釣行は2015年最後になんとか滑り込み ![]() |
|||||||||||||||
6時過ぎに係留場へ到着したけどまだ真っ暗だしおまけに霜で桟橋はツルツル状態 マイボートへ行くと凍って真っ白でした ![]() ということで始めて活躍したのがLEDのデッキライト ![]() ![]() 約1年ぶりに活躍したのは布団乾燥機(笑) 寒いなか凍ってたフロントガラスの霜が溶けてく ![]() ほぼ溶けきった頃に本日の乗員さん一行が到着 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日のメンバーは会社の後輩S君とI君 そしてS君ジュニア S君ジュニア=SJ君は船釣りは初めて・・・最初は鮒釣りと思ってたらしい ![]() へたっぴな らすく船長の船に乗ったからボーズ覚悟でよろしく ![]() 正月用に鯛を釣りたいとのリクエストですが釣れるんだろうか? 最初のポイントへ入ってみたけど生態反応ありません ![]() ![]() 中潮で流れるかと思ったけど良い感じ釣りごろの潮で期待してみるけど3箇所目もアタリすらない ![]() ![]() 東方面を見ると小さな船団が出来てたので偵察に行くとタチウオ船団でした ![]() 速攻でテンヤを準備して仕掛け投入 ![]() 周りの様子を伺ってると「地合いは終わったな~」なんて会話が聞こえてくる ![]() メゲずに巻き巻き開始 ![]() ![]() S君はバウで巻き巻き I君はスターンで巻き巻き S君ジュニアもスターンで巻き巻き 何度か流してるとらすくになんとか指3本が釣れた ![]() ![]() ![]() 船団の外れまで来るとヒットするけどココがポイントなん? S君はバウでアタリ ![]() こんなの釣れました ![]() I君もアタリ でも離した・・・止めて巻いて 乗りました ![]() よく引いたようで嬉しそうな笑顔が良いわ~ ![]() 底引きが走りだしたのでポイント変えるとアタリはあるけど乗らないの繰り返し ![]() グルグル回って誰も居ないT島の北側も少し調査して今年最後の釣行は無事終了しました ![]() 釣果はイマイチだったけどポカポカと冬には珍しいくらいの良い天気でベタ凪と釣りやすい1日でした ![]() 取り敢えずお刺身と骨せんべいは食べれそう ![]() 本日の釣果 タチウオ (指4本~) らすくのお持ち帰り |
|||||||||||||||