TOP - Diary - 201607 |
2016.07.16
水島港の潮汐 本日は1年ぶりの船底清掃 ![]() 今年は船底シートを入れるので船底塗装はなし ![]() 費用が浮いてラッキーになれば良いけど・・・取り敢えず船底塗装の苦労からは解放 ![]() 係留場へ着いて回航の準備をしてるとアルファーさんからお声掛け ![]() 本日、船底塗装するとのことでした ![]() 一足先に上架です ![]() ![]() ![]() 今年はスピードダウンなしでちょい傾くくらいだからフジツボ少なさそう・・・・・ スターン右側に一列あるだけで他は殆どなし ![]() ![]() 予感通りに高圧洗浄でサーッと吹かして終了でした ![]() 低い船台に変えてもらってから洗艇して乾くのを待ってからハルとキャビン周りをパフ掛け ![]() 首と手首と腰が痛いけどピッカピカに出来上がると嬉しい ![]() ![]() 年に1回の化粧直しだもんな ![]() 1年間使用したアノード まだまだ行けそうですがこれも消耗品なので交換 船底シートを入れた時の追加アノードで使用予定 ![]() 曇り空で屋外作業には優しい環境かなと思ったけど首筋から上が暑くなる ![]() こまめに水分補給しながら本日の作業は終了でした ![]() |
|||||||||||||||
2016.07.17
水島港の潮汐 今日もメンテの続き ![]() 朝から降ったり止んだりで天気イマイチのうえ蒸し暑い ![]() 昨日の作業で体中が筋肉痛 ![]() セブンコーヒー飲みながら駐車場で体を冷やしてからメンテの続きでマリーナ場内へ ![]() 新艇に中古艇 ![]() ![]() ![]() ピット前にらすく艇は小雨に打たれながら静かに佇んでました ![]() ワックスが効いてるので水滴が流れ落ちてく ![]() 昨日のうちにエンジンオイルとギアオイルが交換終わってました ![]() ![]() 本日の作業は窓ガラスの撥水加工とキャビン内の片づけ&給油etc 小雨なので上がるまでしばらく待機してメンテナンスのお話を聞いてました ![]() さすがスタッフは奥が深い ![]() これで月末は後輩たちと予定通り出撃できます ![]() ![]() ![]() 日が照りだしたので窓ガラスに塗り塗り 雨が上がると蒸し暑くてテンション下がりますわ ![]() キャビン内を拭き掃除して要らないものを下して本日のメンテは午前中で終了 ![]() 撤収 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
2016.07.19
水島港の潮汐 ガソリン9.8L(年間 238.3L) ![]() 有給休暇で4連休 ![]() ![]() 併せて広谷商店の船底シートを入れるよ ![]() 5月に10艇限定キャンペーンがあって取り置きしてもらって2か月が経過 やっと船底清掃も終わって綺麗な状態でシートに入れることが出来る ![]() オバタマリーナの朝礼前には到着してエアコンで涼みながら終わるの待ってました ![]() 朝礼で社長が言ってたのが法令が変わってて「酒気帯びでも検挙」と「ライフジャケット全着用(キャビン内除く)」 キャビンからアフトデッキに出入りするなら最初から着けるように勧めてとのこと(だいたいこんな感じ) 車と違って広報活動が皆無に等しい(5年に1回のライセンス更新くらい)海上法令なので早く来てて得した気分 ![]() クレーンで吊って下架の準備開始だよ 下架してエンジン掛けて係留場へ戻ろうと滑走を始めた途端ガガガッて感じでエンスト ![]() セルを回してもブルンでエンジン止まる ![]() リーナから出て500mくらい・・・北風に押されて沖に流されながらオバタに電話 らすく「エンジン止まって漂流中 ![]() 10分ほどで駆けつけてくれたけど冷や汗が流れてた ![]() ![]() 電圧異常無しでセルも回ってるしガス欠のような感じだけど燃料は入れたばかりだし スタッフがごそごそしてるうちに燃料ホースの亀裂発見 ![]() インシュロックは常に携行してたので3cmくらい切り縮めて止め直して完了 ![]() 2年くらいで燃料ホースが裂けるのが正常なのかたまたまなのかは分からないけど 釣りに出掛けてて沖の方で発生してたら大変なことだったけど不幸中の幸い ![]() 無事に桟橋に回航出来ました ![]() ![]() 桟橋では広谷商店のTさんが船底シート設置して待っててくれました ![]() ゆっくりと着岸してシート位置を確認 ![]() ![]() スターンのロープの取り回しやら注意事項の説明を受けて10分少々で終了 ![]() 船底シートを入れると電触が起きやすいということで電触防止にエンジン取り付け部分から ステンレスワイヤーでアノードをシート外に出してみる 効果は1年後かな ![]() あとはドレンナット部の痛みとマリントイレのキングストンの電触が気になるところ・・・ 常に船底が綺麗な状態で釣りに出れるってことはストレスが一つ無くなるので良い感じ ![]() これで爆釣なら言うことなしなんだけどね ![]() |
|||||||||||||||
2016.07.24
水島港の潮汐 ガソリン25.8L(年間 264.1L) ママカリサビキ、アオムシ 500円 梅雨も明けたし船底も綺麗だし釣りに行こう ![]() ![]() ママカリは大きくなってると噂を聞いたので今季初のママカリ釣り ![]() 朝から陽射し暑くて今年も手作りの寒冷紗オーニングが大活躍だね ![]() 潮の満ち上がりに合わせて出撃 ![]() ![]() 毎年爆釣するポイントが見えてきたけど1艘もボートが居ない 何時もは出遅れるとアンカーを掛ける場所がなくて断念するのに選び放題だよ ![]() ラッキーなんて思ったのも束の間 ポイントに入っても魚探の画面には何の反応も無い ![]() 取り敢えずアンカー入れて仕掛けを入れてみるけど魚探に反応無いくらいだからアタリも無い ![]() ![]() 30分ほどアンカーの場所を変えたりしてみたけど全くもって無反応 ![]() 皆さん釣れない情報も良く知ってるわ ![]() 釣れないと釣りたくなるので久しぶりの甚平鼻に移動 ![]() ![]() 魚探には小さな反応があったきりだけど無いよりは・・・ここも誰もアンカー掛けてない 仕掛けを入れると13cmくらいのママカリがそれぞれ1匹 あれっ居るじゃん ![]() 釣れないよりは良いかもとアンカー入れてみたけどその後はまたも無反応 ![]() アンカー上げてウロウロしてみたけど生体反応がないのでママカリは断念 ![]() 保険に虫エサを準備してて良かった ![]() ![]() キスは期待を裏切らないなんて思いながら仕掛けを入れると速攻でキスちゃん ![]() ダブルで ![]() キスだけは爆釣かなと思ったけど最初だけでこっちも渋かった ![]() ひと流しでピンギス混じりで3匹程度 ![]() ![]() 3時間頑張ってお土産程度釣れたので納竿 ![]() 本日の釣果 ママカリ 2匹、キス 33匹(25cm~)、ギザミ 1匹 |
|||||||||||||||
2016.07.29
水島港の潮汐 ガソリン49.2L(年間 313.3L) タイラバ、アオムシ 暑いのでお休みして平日釣行 ![]() 会社の後輩K君、S君、I君と行ってきました ![]() ![]() いろんな目論見を胸に秘めて出撃 ![]() ![]() まずは近場から回っていきますとかなんとか ![]() 1か所目 ![]() ![]() ![]() 2か所目 ![]() ![]() ![]() 釣りの方は魚探には反応出てるしベイトも映ってるけど無反応だよ ![]() なんて話しながら数回目の流しでS君にヒット ![]() うっかり釣っちゃったのはガシラとか言いながらアコウでした ![]() やる気が出てきたので巻き巻き再開するも反応無し ![]() ![]() ![]() 3か所目 ![]() ![]() 曇ってたのにあの雲たちは何処に行ったのか? 太陽が照り付けて暑い ![]() 4か所目 ![]() ![]() ![]() 5か所目 ![]() ![]() ![]() 6か所目 ![]() ![]() やっとアタリがあったけど引き小さいなと思ってると上がってきたのはチャリコ ![]() 7か所目 ![]() ![]() ![]() ![]() お昼を挟んで8か所目 ![]() ![]() ![]() お土産にキスを狙うも風が吹いてきてなかなか思うように流れない ![]() 釣れるとそれなりに良い型なんだけどね ![]() ![]() 8月に休みを合わせてリベンジしなくっちゃ ![]() その前にママカリが釣りたい ![]() 本日の釣果 アコウ、チャリコ、ガシラ、キス |
|||||||||||||||