TOP - Diary - 201610 |
2016.10.02
水島港の潮汐 今年も気が付けば10月になっちゃった ![]() 月日が経つのはめっちゃ早いですわ ![]() 今月こそは出撃回数も増やしてお土産確保と誓いつつ仕事の疲れが抜けないままの週末は朝寝坊 ![]() もう全然お疲れモードし過ぎて起きられません ![]() 取り敢えず台風18号(チャバ)が本州上陸コースを通りそうなので愛艇の様子見 ![]() ロープにフェンダーetcと確認して終了です ![]() ここの係留場は台風の影響を受けなさそうなので安心だけど確認するともっと安心 ![]() E地区をぐるっと周ってると玉島ハバーブリッジの水路で数艇イイダコ釣りしてたけど釣れるんかな?? そんなこんなで10月はどうなることやら・・・ 「ガハハ」のしんさんの元気な顔でも拝まんといけんわ(笑) |
|||||||||||||||
2016.10.15
水島港の潮汐 ガソリン 23.6L(年間 359.6L) 太刀魚テンヤ(イワシ) 早くも10月半ばになっちゃった ![]() ![]() 近場のタチウオ調査でもしてみようと思いながら係留場へ着く頃に太刀魚テンヤを忘れてることに気づいた ![]() 進路を変更してオーシャンでテンヤを調達して再度係留場へ向かう ![]() ![]() エサは冷凍庫で眠っていたイワシを1パック テンヤは2個で十分かな ![]() 体が疲れてるのかシャキッとしないままに出撃です ![]() ![]() 煙突の煙は東風で真横に・・・下津井レーダー施設の風は4m程度だから大丈夫かな ![]() 近場のポイント目指して南下を開始 下水島の西を通過しかけたら海苔網のブイがポツンポツンと見えてきた 例年より西側まで張り出してるようで夜だとど真ん中へ入りそうで怖い感じ ![]() そんなことを思いながらポイントに到着 10艇ほどが入ってます さー釣り開始 風はあるけどお天気なので暑い ![]() 風が気持ち良いくらいから段々と強くなりだしたらボートの揺れも激しくなったきた ![]() ウロウロしながら流して1時間経過したころ見慣れたボート発見 ![]() ヒロッサンでした ![]() ![]() 何時も元気じゃわ ![]() それにしても一向にアタリすらなくイワシは1匹目がそのまま上がってくる ![]() 近場の太刀魚は噂を聞いてから行ってると遅いみたいでまだまだ安定して釣れてませんわ ![]() 1時間半でギブアップしてエギングの練習を少しして本日は終了 ![]() 潮風に吹かれて気持ち良かったけど波を越える衝撃が腰にきて辛い ![]() 本日の釣果はありません 相変わらずの釣れない日記でした ![]() |
|||||||||||||||
2016.10.16
水島港の潮汐 岡山マリンのニューモデルフェアへ ![]() ![]() 朝から高潮注意報発令中で新岡山港の海面がめっちゃ近い ![]() 11時頃に到着したのでお客さんが多くなくてのんびりと見学 ![]() 来場記念品を貰って抽選会をして・・・ハズレでした ![]() お目当てのEXULT36は海上展示ということでまずは陸上展示艇をぶらぶら見て歩く ![]() ニューモデルのSR-X24にSR310 ![]() ![]() DFRにYFRをぐるっと周って海上のEXULT36に行ってみました ![]() 案内状のパンフはハルがブラックだったけど展示艇はエンジカラーでVIP感あるわ~ ![]() ビッグボートに憧れるけどまー見るだけで手の届かない商品 ![]() お値段が約7,850万円 ![]() ![]() キャビンに入ると応接室にベッドルームまであってエアコンは効いてるし快適だよ ![]() Sport Sloonと言うだけあって良い感じでした ![]() FBへ上がってハンドル握ってしっかりオーナー気分を味わってきた ![]() ![]() 気持ち新たに明日からまた頑張ろう ![]() |
|||||||||||||||