TOP - Diary - 202107 |
2021.07.03
水島港の潮汐 YouTubeを見ていると下津井沖や宇野沖でひとつテンヤでの鯛が爆釣 ![]() らすくも肖ろうと釣り具のタイムでひとつテンヤを買ってみた ![]() 生きエビはある❔と聞くとありませんが冷凍パックならあるとのこと ![]() 仕方ないので生イキくんの海エビを買ったてみたけどやっぱ生きてた方が良いよな~ と言うことで玉島の「フィッシングじあい」へ電話してみると予約分のみしかない 明日は漁が休みなのでガラエビの入荷は無しとのこと ![]() 以前は朝に店に寄るとあったんだけど天気が分からないから早めに予約はなかなか無理なんよな 近くのエブリイへ寄ってみると鮮魚コーナーにガラエビのパックがあったので買ったよ🦐 触ると数匹は中でゴソゴソ動いてたけど冷蔵庫へ入れたから明日までは保たないか ![]() ビールのつまみにから揚げにして食べた方が賢明なのかもね ![]() 明日はのんびり予定で水島沖か下津井沖へ行ってみよう ![]() ![]() |
||||||||||||
2021.07.04
水島港の潮汐 ガソリン36.4L(年間604.3L) ひとつテンヤ、マイクロジグ、タイラバ 後輩のI君とらすくの2人で下津井沖に行ってきた! ちょい蒸し暑い感じだったけど陽射しが無いから過ごし易いかな ![]() 雨上がりで視界500mくらい👀 のんびり走って瀬戸大橋の袂に着くと緩く引き潮が流れ始めてた ![]() ひとつテンヤでやってみた🎣 パックのガラエビはテンヤに付けると頭は微妙で直ぐ外れそう🦐 底取りして1回目で即アタリあって上がって来たのはガシラ ![]() 次に上がったのはギザミ ![]() しゃくるとエビの頭が取れるので生イキくんの海エビに変更 ![]() I君がタイラバでサンマルをゲット ![]() 少しウロウロしてらすくはひとつテンヤでワニゴチでした ![]() イマイチ釣り方が分かりません! その後は20cmくらいのフグの猛攻 ![]() エビがどんどん無くなっていきます ![]() I君に良い当たりでガンガン来てたけど痛恨の針外れ ![]() ![]() 逃がした魚は大きいと言うけれど良い引きでした ![]() 移動後にアコウのお子様をI君が釣ってリリース ![]() 橋の西へ移動してI君がゲットしたのはサンマルでした ![]() 大きいのが釣れんわ ![]() なんて言ってたらI君に良い当たり ![]() またまたガンガン来てたけど針外れ ![]() フグの猛攻後マイクロジグでマキマキしていたらすくにもやっと鯛のアタリ ![]() これまたサンマル ![]() ほぼほぼ生態反応を感じることなくラストはマイクロジグにキスで終了でした ![]() めっちゃ悔いが残る(相変わらずが正しいかも ![]() ![]() ![]() 来週はどうしようかな❔ 本日の釣果 らすく ガシラ ギザミ ワニゴチ フグ 鯛 キス 6種目 、I君 鯛 アコウ |
||||||||||||
2021.07.11
水島港の潮汐 緊急事態宣言も終わったので昨日はチビ君のアパートにお片付け ![]() ![]() 数ヶ月ぶりに会いました ![]() 大学でワクチン接種(1回目)を受けたので我が家で第1号のワクチン接種者💉 接種当日の夜から発熱39度と腕の痛みで大変だったらしい ![]() 同級生も同じ感じだったらしく20歳代はワクチン接種後がキツイのかな❔ 本日は朝から梅雨が明けそうな勢いで良い天気 ![]() 涼しいうちにと愛車の洗車をしたけど汗びっしょりでした ![]() 午後から給油に行ってきた! 今週末の出撃に備えて準備万端かな ![]() 給油終わってキャビン内のカーペットをグレーからベージュへ変更 元々のグレーは両面テープで貼付けたけどベージュは自重もあるのでそのまま置くだけ グレーのカーペットに重ねて敷いてみた キャビン内が明るくなった感じです ![]() 汚れが目立ってきたら剥がすと元通りて感じ ![]() 今週末もひとつテンヤの練習に行きたいなと思ってはいるけど問題はエサの生きエビ ![]() 取り敢えず冷凍パックを買いましょう🦐 |
||||||||||||
2021.07.17
水島港の潮汐 夜から風があって久しぶりにエアコン点けずに窓開けて快適に寝れたわ ![]() 昨日の天気予報は瀬戸内海の波は0.5m予報 ![]() 朝起きてみると夜からの風の勢いは衰えることなく下津井レーダー施設で東北東の風9m 絶対無理ってことで出撃中止にしました ![]() 太平洋に熱帯低気圧が発生している関係なのか風がキツイね 今週末は海に浮かぶのは無理っぽそう ![]() 台風に発達して影響がないことを期待しつつ来週の4連休にリスケしよう🎣 涼しかったので夕方のウォーキングを前倒しで行ってきた! メタボ判定を受けての特定保健指導も3ヶ月目に突入して体が絞れてきた感じ ![]() 目指せ体脂肪率15%てか🐷 釣り具のタイムからSUMMER SALEの案内も来てたしちょこっと寄ってみようかな ![]() ![]() |
||||||||||||
2021.07.18
水島港の潮汐 昨日の夜は久しぶりの地震でちょいビックリでした ![]() 結構揺れた感じがしたけど倉敷は震度1で体感より揺れてなかった ![]() 熱帯低気圧が台風6号に発達しました ![]() 岡山に直接の影響はないようですが今日も朝から風ビュービューなので予定通り出撃は中止です ![]() お昼頃が雨予報だったのでその前に係留場へ行ってきた! まずはバッテリーの電圧チェック ![]() メイン(エンジン始動用)2015年3月21日設置 約6年4ヶ月 電圧12.7V まだまだいけそうです ![]() サブ(アクセサリー用)2019年4月27日設置 約2年3ヶ月 電圧12.8V こっちはめっちゃ元気なので当分大丈夫そうです ![]() それから前回設置したキャビンのタイルカーペット 配列が気に入らなかったのでやり替えました ![]() 前回は運転席から1枚物を置いていってました 今日はキャビンの端から1枚物を置き直してみました どっちでも大差ないんだけどこっちの方が気に入ったので ![]() 土禁にしてる訳じゃないので汚れたらタイルカーペットを入れ替え 当分は綺麗に使おうかな ![]() 週間天気は明日からはずっと良い天気みたいです ![]() 4連休は出撃出来るかな🎣 この時期になるとボートにエアコンが欲しくてネットサーフィンを繰り返して溺れてます ![]() 発電機1.8KVAとスポットクーラーでいけそうな感じなんだけど・・・ ・釣ってる時はキャビンのリアドア全開でデッキに居る ・少々の移動はセカンドステーションで操船してる キャビンの中に居るのは往復の1時間くらいなんだよね ![]() ![]() 冷蔵冷凍庫も欲しいな ![]() ![]() お手軽な釣りが荷物を運ぶだけで重労働になりそう 夏のためにだけの投資はう~ん考えるところです ![]() |
||||||||||||
2021.07.22
水島港の潮汐 4連休がスタートしました ![]() 1日目 目が覚めて下津井レーダー施設の風を見る東北東の風6m らすくの出撃基準をオーバーしていたので本日も出撃は中止です ![]() 後ろ髪引かれたけど9時頃には9mになってたので出なくて正解でした ![]() 超暇だったので久しぶりにサノヤスドッグへ行ってきた! 暑い中を沢山の釣り人が糸を垂らしてました🎣 駐車スペースはほぼ止めるところもなく近くに出来た本荘公園側へ行ってみた ![]() ![]() 駐車場はガラガラだったので即駐車でラッキー ![]() LPGガスのタンカーが着岸しよとしていたので最初から終わりまで見て本日終了👀 帰宅するとAmazonでポチッてたマグバイトの「スナッチバイト シュリンプ」が来てた ![]() ひとつテンヤで使う冷凍エビの頭が直ぐ取れるので取れたらこのワームのエビ頭を使いましょう🦐 頭禿魚禿さんのハイブリッドエビ手法です ![]() この連休中に風が収まればハイブリッドの効果が検証出来るかも ![]() |
||||||||||||
2021.07.24
水島港の潮汐 ガソリン48.3L(年間652.6L) ひとつテンヤ 4連休2日目は4時に起きて下津井レーダー施設の風を確認すると東北東4m あと少し寝ようと目を閉じたらそのまま爆睡💤 次に目が覚めたら8時過ぎ ![]() 慌てて起きて風を見ると8mだったので出撃中止となりました ![]() 4連休3日目は単独釣行で行ってきた! 冷凍パックのエビを準備はしてたけど取り敢えずオーシャン玉島店へ ![]() ![]() ガラエビがあるか聞いてみると予約以外にもまだあるとのこと🦐 ラッキーてことで2000円分買ってみた ![]() 荷物を積み込んで瀬戸大橋方面目指して出撃です ![]() ![]() 6時前に出るのは久しぶりで朝日が眩しい ![]() のんびりと瀬戸大橋の西側に到着 ひとつテンヤの準備をしてガラエビを1/4くらいバケツに移す 結構居るので全部は使いきれないかな🦐 瀬戸大橋の西側で少し練習をしてみるけど全くアタリはありません ![]() 冷凍エビと違って少々しゃくってもガラエビの頭が取れないことに感激 ![]() 橋をくぐって東側にくると思ったより風が吹いてますわ 40mラインを流して2回目にアタリが良い感じに出て上がってきたのはゴーマルの鯛 ![]() 何回か締め込んできたのでもう少し大きいかと思ったけど嬉しい1枚 ![]() 同じラインを流すとまたアタリがあってヨンマル ![]() やっぱ生きエビは最強やな ![]() こんな感じに釣れたら帰りに配らないといけませんね~ お次もまたアタリでしたが途中でバレちゃった ![]() またまたアタリがあったけどバラシ ![]() お次は小ぶりなアコウでした ![]() 10時までに9ヒット5バラシ ![]() なんでこんなにバレるんでしょ❔ 潮が緩くなって来たので西の手島方面まで移動 ![]() ![]() 途中でリッキー艇(YF-23)だと思うけど横目に見ながら手島の西へ 漁礁を流して1度アタリがあってバラシ ![]() 次は根掛り ![]() 風と潮が逆方向で釣り辛いので午前中で終了 結果10ヒット6バラシでした ブクブクで活かしていたガラエビの半分くらいは死んでましたが残りは海にお帰り頂きました 次回のガラエビは1000円分くらいでも良いかな🦐 本日の釣果 鯛(51cm、46cm、チャリコ) アコウ |
||||||||||||
2021.07.31
水島港の潮汐 結局4連休は3日目に出撃出来ただけでした ![]() まー燃料代が掛からなくて良かったと言うことにしましょう ![]() ところで毎日暑いですね ![]() 昼間に外に出てると溶けそうというか火傷しそうな勢いの陽射しでげんなりします ![]() 7月ラストの週末も天気は良いし釣り日和かな🎣 らすくは出撃出来ずで朝から洗濯に家庭菜園の水やりと庭の草取り ![]() 水曜日に身内がお出掛けされたのでお留守番しながら主夫業に勤しんでます ![]() ベッドからの眺めは隣の病棟だけ👀 若干マリンブルーに見えなくもないけどリゾートホテルのようなオーシャンビューじゃない ![]() 慣れない主夫業は疲れるのに熟睡出来なくて5時には目が覚めて洗濯機のスイッチON バッチリ主夫ですわ ![]() 来月のお盆休みには出撃したいな ![]() ![]() で またまた揺れました ![]() 最近地震多いですが南海トラフ大丈夫か❔ |
||||||||||||