TOP - Diary - 202203



2022.03.06
天 候 干 潮 満 潮 潮回り 開 始 終 了
晴れ 07:35 13:36 中潮 **:** **:**

 水島港の潮汐

 昨日は久しぶりの夜間作業で帰って寝たのが午前3時でした

 7時前に目が覚めてゴロゴロしてたら8時過ぎ

 下津井レーダー施設は「風弱く」でこれだったら出れるんじゃね❔と思ってたけど11時頃から吹きだした

 寝不足だったのでお昼ご飯にビール飲んでお昼寝zzz

 日曜日はどうだろうと起きると風はビュービューでした

 

 先日仮取付けしたサブバッテリーチャージャーを正規に付けに係留場へ行ってきた!

 土曜日は暖かかったのに今日は寒い

 まずはバッテリー室からキャビン内へ100V用の線を入れるために配線を試みます

 A-B間に配線を通すパイプが設置されてるとマリーナに電話して聞いてたので線通しを持ってきた

 

 キャビン内の左舷側の荷物を片づけてヨイショって感じで覗き込むとパイプ発見👀

 

 これが聞いてたパイプだ

 簡単に通せるわと思って線通しを入れてみる

 

 5mくらい入れたのでバッテリー室でわちゃわちゃしてるかと思って見ると出てきていない

 バッテリー室を覗き込んで左舷上側に出てくるとか言ってたんだけど線通しは見当たらず

 矢印の辺りに出てくるはずなんだけどね❔

 

 キャビン内に戻って線通しを出したり入れたりしても出て来ない

 ライトを照らしてみると2mくらいの所にスポンジのような物があってパイプはそこまでみたい

 スポンジの手前で線通しはグルグルと輪になってました これじゃ通らんわ

 

 バッテリー室側からカメラ持って左舷の隙間に手を入れて写してみる

 こっちにもスポンジのようなもので塞がれてました

 キャビン内のスポンジと形が違うようなのでまだ間に空間がありそう

 
 
 次回スケールを持ってきて奥行きを測ってみて空間があるか確かめてみよう

 本日は配線を通すのは諦めてサブバッテリーチャージャーを正規に取付けだけしてみます

 <仮取付け>
 
 
 <本取付け>
 メインスイッチと分岐端子の間に付けました
 

 ボートで発電機を使わず(静か)に家電が使えるようになるのは何時になるでしょうか❔

 配線が通らないのでまだインバーターは買いません

 さっきAmazonを見たら4,050円安くなってたのが元の値段に戻ってた

 22,948 → 26,998

 


 
2022.03.12
天 候 干 潮 満 潮 潮回り 開 始 終 了
曇り晴れ 06:54 13:28 若潮 **:** **:**

 水島港の潮汐

 先週の続きです

 スケールで測るとスポンジ状の物の間に空間は無いようでしたのでどうも1枚のようです👀

 前回は柔らかい線通しを使いスポンジを押し切れなかったみたいなので今回は釣り竿で押してみます

 

 ライトで照らしながら竿を入れていくとスポンジに突き当ったのでさらに押すと若干隙間が出来た

 そこで竿先を一気に押し込みました

 

 バッテリー室側を覗いて奥に手を入れると釣り竿の先端が指先に触れたので引っ張って先にロープを結ぶ

 これで竿先は確保です

 

 ロープに電線を2本(普通の電線とキャブタイヤケーブル)付けてキャビン内へ引っ張ります

 

 1回目は途中で電線が引っ掛かって竿のバット部分からすっぽ抜けて失敗

 電線と竿を救出して再度挑戦して無事に電線をキャビン内に入れることが出来ました

 

 後は差し込みプラグとタップを取付ければ完成です

 ここまでで2週間経過

 月曜日にヤフオクでポータブルエアコンを送料込み2福沢さんでゲット

 幅440mm 奥行き320mm 高さ 690mm 重さ 26Kg

 キャビン内のスペースにすんなりと収まって左サイドの窓から給排気すれば良いと思ってたけど・・・

 金曜日に現物が到着し動作確認に給気と排気のダクトを取付けて電源ON

 まずは動作正常 これで快適な航行が近づいてきた

 ところがダクトを付けて取り回しをすると本体含めて奥行きが550mmくらいまでになっちゃた

 ダクトの取り回しでR部分があるので200mm以上を必要でした

 ちなみち給気ダクト110mm 排気ダクト130mm 現物見ると太いわ

 キャビンのスペースはこんな感じなので設置するとカディスペースへ出入り出来ないかも

 

 

 これじゃすんなりとキャビン内に収まらないぞ

 一度ボートに積み込んでサイズ感を見てみましょう👀

 窓用のパネルも自作しないといけないので寸法取り&穴開けもしなくっちゃ

 インバーターはAmazonでポチリ到着待ちです

 UFXXさんにアドバイスを頂いてたのですがニューエラー製は高くて手が出ませんでしたので中華製です

 

 動けばラッキーなお買い物となるでしょう

 スペック
 正弦波 12V 2000W 最大 4000W リモコン機能付き
 DC 12V(直流) AC100V(交流) 変換
 50HZ/60HZ
 AC コンセント×4、USBソケット×4 冷却ファン×4

 そうそうコロナワクチンの3回目の接種が終わりました💉

 今のところは大丈夫そうです

 配線はYouTubeでもUPしてます → マイボートで静かに家電が使いたいPart1


2022.03.17
天 候 干 潮 満 潮 潮回り 開 始 終 了
晴れ 04:54 11:18 大潮 **:** **:**

 水島港の潮汐

 12日の夕方にインバーターも到着しました

 電線を通して帰宅してから窓枠に付ける給排気口を取付けるアタッチメントの作成です

 左舷の後ろ側に取付け予定で窓枠の寸法を測って帰ってきました

 ナフコで4mmの合板を買って切り出してダクト径(125mm)に合わせて穴あけ

 案外上手く出来たみたいです

 

 ダクト口を仮付けして確認してOKでした

 

 合板のままじゃ素っ気ないので塗ってみました

 塗料は下地用にアサヒペン 強浸透性水性シーラー 透明(クリヤ)

 上塗りは同じくアサヒペンの水性多用途EX ( ミルキーホワイト)です

 

 気温が高かったので下地塗りが早く乾きついでに上塗りもしました

 

 部屋の中で朝まで乾かします

 と言うことで13日の朝からエアコンとインバーターの取付けに行ってきました

 26Kgのポータブルエアコンを車に積み込むのも大変でしたがボートに積み込むのに結構力が要りました

 桟橋からYビームに乗ってヨイショって感じでした

 

 ボートに乗せると結構な大きさです

 トヨトミのスポット冷暖エアコン

 幅44cm 高さ69cm 奥行32cm 重さ26Kg

 ちゃんと置くことが出来るかな❔

 

 Amazonでポチッたインバーターです

 幅約35cm 高さ14cm 奥行き18cm 重さ3.5Kg こちらも結構デカイです

 

 まずは仮取付して動作確認をします

 ここでアクシデントが発生しました

 エンジンを掛けてもサブバッテリーの電圧が上がらず

 10年前に買ったサブバッテリーチャージャーが動作していませんでした

 急遽サブバッテリーとサブバッテリーチャージャーを外してアクセサリー用バッテリーに仮取付け

 

 エアコンのスイッチをON

 電源が入って約3秒で電源断 何度やっても3秒くらいで電源断します

 インバーター出力が間に合ってない感じです

 消費電力 50Hz/60Hz  590W/690W

 IpowerBingoのインバーターの説明を読むと
 「誘導型と呼ばれるモーターを使った電化製品(電子レンジ、ポンプ、扇風機など)は電源を入れた瞬間の起動電流(サージ出力とも言う)が大きいため、消費電力の3~7倍ぐらいの余裕を持った正弦波インバーターをお選び下さい」

 3倍~7倍 50Hz/60Hz  1,770W~4,130W/2,070~4,830W

 Max7倍だと容量オーバーですが5~6倍なら動作するんじゃ? めっちゃ疑問です❔

 試しに布団乾燥機500Wを接続すると普通に動作しました

 

 これでは納得出来ないのでホンダの発電機EU9i(900W)を準備

 

 エアコンスイッチON・・・普通に動作しました

 何故なんでしょか

 取り敢えずインバーターは置いといて発電機起動でポータブルエアコン設置してみました

 

 カディーフロアの入って直ぐの所に本体を置いて排気ダクト接続

 添付の排気ダクトは短い(直径13cm長さ1.2m)ので耐熱用ダクト(直径12.5cm長さ5m)を接続してみました

 余裕で左舷の後ろ側の窓まで排気ダクトが届きます

 半分に切断して2.5mで給気側も作ってみようかな

 

 だだし排気ダクト邪魔

 これに給気ダクトまで入るとキャビン内は狭いわ~

 ダクトのアタッチメントを前側に変更だね

 寸法を取って帰って作成です

 13日にメーカーのIpowerBingoへメールしました

 らすく:
 「株式会社IpowerBingo 責任者 ○○様

 お世話になります。
 Amazonで購入の「2021モデル IpowerBingo インバーター 正弦波 12V 2000W 最大
 4000W」ですが、本日設置し「トヨトミスポット冷暖エアコン(TAD-22GW)消費電力590W」を
 起動した ところ運転が4~5秒くらいで停止します。
 エンジンを掛けてオルタネーターから発電している状態で添付のケーブルを使用して2つの
 バッテリーを試しましたが同じく停止しました。
 1台のバッテリーはほぼ新品(アトラス製 MF115D31R)
 同じものをホンダの発電機(900W正弦波)で起動すると問題なくガソリンが無くなるまで動
 きます。届いた製品に問題があるのでしょうか。」

 翌日の14日に返信がありました

 メーカー(IpowerBingo):
 「この度は当店商品をご購入頂きまして、誠に有難うございます。
 この度ご購入頂きました「インバーター」に関しまして、ご説明をさせて頂きます。

 前提知識としまして、既に存じておられるかとは存じますが、 インバーターで家電製品を使用
 する場合、家電製品の種類により「突入電流」が大きく、 表示されております「定格消費電力」
 より、大きな容量のインバーターの使用を必要とする製品がございます。
 そのひとつとして、「モーターが内蔵・搭載」されております家電が該当いたします。

 こちらは「扇風機・ドライヤー・電動工具・暖房器具」などが該当し、 モーターが搭載されている
 製品ですと、家電のサイズなどにより若干異なる部分もございますが、 安全に、安定して正常
 にお使いいただくには「定格消費電力の3~5倍」ほどの容量のインバーターが必要となります。

 また「冷蔵庫・エアコン・ポンプ」など、機器内部にコンプレッサーが搭載されている家電製品に
 あっては、「定格消費電力の5倍」ほどの容量が必要となります。

 また、「電子レンジ」など、マグネトロン(真空管)などが内蔵されており、 非常に高い消費電力を
 要するものにあっては、およそ「3~4倍」ほどの容量が必要でございます。

 (※一時的に使用できた場合でもインバーター・電化製品に負荷がかかり、本体の発熱・発火、
 故障の原因になりかねません。)

 また、バッテリーからインバーターにて電力を変換する際、「変換ロス」が生じます。
 こちらのロス分に関しましては「最大で約20%」ほどでございますので、
 実質の容量としましては、例として、定格2000W-最大4000W インバーターで計算しますと、
 「2000W-4000W」→「1600W-3200W」となります。(※ロス最大時)

 また、連続的・長時間使用される場合にはさらに20%ほど容量に余裕を持った状態でのご使用を
 推奨しております。

 以上内容を踏まえまして本件に関しましては使用環境に起因するものであると判断をさせて頂い
 ております。
 何卒宜しくお願い申し上げます。
 
 ※※※こちらのメッセージには返信不要です※※※」


 製品不良じゃないのでこれ以上返信するな!て感じのメールでした

 ロスが20%あって「1600W-3200W」なるだなって何処にも書いてないじゃん

 Amazonの販売ページの仕様には、継続パワー:2000W  ピークパワー:4000W

 永久保証とかうたっててもこれじゃね

 文句言ってもラチが明きそうにないのでエアコンは発電機でいきます



 翌15日です

 インバーター関連を調べていたらこんなのを発見👀

 

 この方は18Sqから60Sqに変えるとトヨトミのスポット冷暖エアコンが動作したみたいです

 今回添付のケーブルは25Sq

 これでいくとバッテリーからインバーターへの配線が細い❔

 それではインバーターの電流値は一体いくらなんだ❔ 続けてネットサーフィンしました

 電流値の計算が載ってました

  電流値=インバーター出力ワット数 / 12V

  2000W / 12V ≒ 166.7A

 最大の場合はロスを勘案すると3200Wで266.7Aになるけどまー良いか

 166.7Aが許容出来る電線の太さはとこれもネットサーフィンです

 載ってました KIV・IVの許容電流
 ケーブル太さ(Sq) 電流許容値(A)  
 22 115
 38 162
 60 217
 100 298
 166.7Aをカバーしようとすると60Sqのケーブルが必要だと分かりました

 上の方と同じでらすくのポータブルエアコンも60Sqに変更しよう

 そこでケーブルを注文してみました

 サブバッテリーシステム専門店「ワンゲイン」さん

 60Sqケーブル 赤黒各50cm(440×10 4,400円) 丸型圧着端子 R60-10×4個(2個組 776円)

 ケーブルが太く圧着工具を持ってないので加工も注文しました 4箇所 (1,760円)

 

 交換すると動くようになるのでしょうか❔

 期待と不安が入り混じりますね


2022.03.21
天 候 干 潮 満 潮 潮回り 開 始 終 了
曇り晴れ 07:14 13:04 中潮 07:00 13:40

 水島港の潮汐

 ガソリン34.8L(年間213.1L)  タイラバ、マイクロジグ

 牛窓沖の水温が10度を超しだしたので40日弱ぶりの出撃です

 いつものI君と2人で行ってきました🎣

 先週は暑いくらいの日もあったのに3連休後半は寒さが戻ってきました 寒い

 キャビン内5度だったのでスポット冷暖エアコンの暖房モードで温まりながら

 

 本日は下津井沖です

 ウロウロして釜島周りでらすくに40cm弱の鯛がきました

 お久しぶり~

 

 32mくらいのところでめっちゃ魚探に反応出てるけど魚探詐欺❔なのか全く乗りません

 

 35~28mくらいを行ったり来たりしてると「らすくさん」ってお声掛けは”はとさん丸さん”でした

 超超お久しぶりでした ウキソ狙いだそうです

 

 魚探の反応はウキソなのかな❔

 暫く松島付近をウロウロしてましたが巻き上げの途中で引っ掛かってしまうので橋方面に移動

 

 潮止まり前のラストチャンスはネクタイを黒から赤黒に変更

 腰が痛いのでクーラーに座ってすぼらマキマキしてたら来ました

 殺気を消してたのが良かったのかな ヨンマルをゲットでした

 

 そのまま潮止まりに突入

 櫃石の北東角から北西とウロウロして終了でした

 金曜日の雨で濁ってたけどタイラバで鯛が釣れたのでヨシってことにしましょう

 もう少し水温が上がるとノッコミが始まるのかな~


 嬉しいことがありました

 後輩達6人から退職記念にデジタル魚拓を頂きました

 I君が代表で船上贈呈式

 初鰤を釣った時の写真を魚拓にしてくれました

 良い記念になりました ありがとうございました

 


本日の釣果
 らすく 鯛 2枚、 I君 次回リベンジです🎣
 



2022.03.24
天 候 干 潮 満 潮 潮回り 開 始 終 了
晴れ 09:27 14:35 小潮 **:** **:**

 水島港の潮汐

 本日より上架メンテ🔧

 約1年ぶりでオバタマリーナまで回航です

 係留場を出る時は思わなかったけど高梁川に出ると風がビュービュー

 下津井レーダー施設の風速を見ると6mでした

 

 ドンブラコ状態でオバタマリーナに到着

 クレーンの準備が出来るまでマリーナ外で西風に翻弄されてました

 やっとこさ着岸

 

 クレーンで吊って低い方の船台に乗っけて貰いこれから洗艇に向かいます

 

 船底は汚れまくりでサイドは海藻で所々苔状態

 久しく船底塗装していないのにしている様に見えます

 

 それでは頑張っていきましょうか

 まずはハルから船底に掛けて水洗い&水垢取りシャンプーで汚れ取り

 海藻はデッキブラシでゴシゴシして一旦時間を置いてから再度ゴシゴシでやっと綺麗に

 水垢で茶色くなってたのも結構綺麗になりました

 外周りが終わってキャビン周りも水垢取りシャンプーでゴシゴシ

 昨年はヤッケを着てびしょ濡れになったので今回はカッパを着たけど相変わらずびしょ濡れ

 気温が上がったので汗もかいてカッパ内は不快指数MAXでした

 頑張ってキャビン周りが綺麗になりました

 

 

 キャビン内は拭き掃除のみして終了

 スターンデッキも水垢取りシャンプーでゴシゴシしてイケスも洗いました

 

 ざっと一通り洗って本日は終了

 水垢も綺麗に取れて船底塗装の名残りを残すのみ

 

 

 休憩なしの3時間弱で結構ヘロヘロになりました

 明日はハルのワックス掛けとキャビン周りのガラスコーティングの予定

 明後日は雨予報なので掃除は止めてメンテ依頼してオイル交換etc予定

 下架は日曜日かな📅

 雨が降る前にワックス掛け完了まで頑張ります



2022.03.25
天 候 干 潮 満 潮 潮回り 開 始 終 了
晴れ 10:39 15:29 小潮 **:** **:**

 水島港の潮汐

 上架メンテ2日目🔧

 今日はワックス掛けです

 軟弱ならすくは昨日の洗艇で朝から筋肉痛でした

 ロキソニンを飲んでから朝の渋滞の巻き込まれながらオバタマリーナへ出勤です

 始業時間ピッタシに到着

 ワックス掛け頑張ります

 

 1年ぶりなので要領良くいくまで慣れの時間がありましたが10時過ぎ頃には右舷側のハルが完了

 朝一は肌寒い感じでしたが途中から暑い

 

 飲み物休憩してから左舷のハルに取り掛かり11時過ぎに完了してキャビン周りに移りました

 キャビンの天井と右舷側を済ませて時計を見たらもう12時45分

 お昼ご飯休憩です🍙

 

 サクッと済ませてコーヒーブレイクしていると後輩のI君が応援に来てくれました

 キャビンの左舷側からのワックス掛けをお願いしてらすくはレール類のワックス掛け

 

 I君も暑くなったと半袖姿で頑張ってくれてます

 水分補給&休憩しながらワックス掛けです

 

 レール類が終わったのでお次はフロントガラスの撥水加工

 残すところハルの内側のみとなりました

 

 やっぱ2人掛かりで作業をすると早い

 15時半には全てのワックス掛け終了しました

 ガラスコーティングはまた今度にします

 

 

 掃除道具一式を片付けてサービススタッフのU田さんにメンテをお願いし撤収です

 昨年沢山の部品を変えたので今回のメンテはほんの少しです

 ギヤーオイル エンジンオイルくらい

 ブラケットアノードはもう1年持越し

 1年で150時間程乗ってたのでオイルエレメントを追加で交換依頼

 明日は荒れ模様で大雨のようなので下架は予定通り日曜日かな

 またまた筋肉痛になりそうです


2022.03.27
天 候 満 潮 干 潮 潮回り 開 始 終 了
晴れ 07:49 14:22 長潮 **:** **:**

 水島港の潮汐

 ガソリン10.4L(年間223.5L)  

 昨日は雨だったので昼間から飲んで寝てました

 怠惰な生活すると体が怠い

 本日は下架です

 係留場へ車を停めてオバタマリーナまで20分のウォーキング

 運動不足解消には持って来いです

 では下します

 

 3泊4日の陸上から海上へ戻ります

 次回点検まで元気に働いてくれるかな

 

 上げた日は風ビューで白波も立ってたけど今日はべた凪でスイスイ

 係留場が見えてきました👀

 

 無事に係留場に到着

 進水式から丸8年となりましたがまだまだツヤツヤなボディです

 

 年に1回の上架時に洗ってワックス掛けがツヤを保つ秘訣でしょうか

 今回の交換部品等

 昨年沢山変えたので一気に減って消耗品がメインです🔧

 ブラケットアノードはまだまだ大丈夫だったので来年交換です

 品名  商品コード 数量 
 エンジンオイル  10W30 4.5L 
 ギヤオイル   0.98L 
 オイルエレメント  69J-13440-04
 G/K  90430-08003
 技術料    
 上下料  
 施設使用料 電気、水道