TOP - Diary - 202303 |
2023.03.04
水島港の潮汐 あっと言う間に3月となりました ![]() 一昨日ぐらいから一気に花粉が飛びだして目に鼻にと悲惨な状況に陥ってるらすくです ![]() 昨日はお休みして確定申告に行ってきました ![]() 先週もお休みして当日券で並ぼうと9時前にイオン倉敷へ行くと既に当日券ありませんとのこと ![]() 次々に来る納税者の皆様方もうっそ~何で❔ 休んできたのにと悲歎にくれてました ![]() 案内の人にLINE予約の仕方を説明されたので予約📅 午前中にイオンへ行って手続きでした ![]() ![]() スマホに入力すること30分くらい 言われた通りに入力して訳の分からないうちに終了しました ![]() 休んだ2日分を日当換算すると還付金ではマイナスになるかもね ![]() 今年はチビ君の卒業です ![]() 先日就職先の配置が決まったので会社と寮まで引っ越しの下見に行ってました ![]() ![]() 関西方面かと思っていたら県内に事業所があった! ビックリ👀 山奥だったのに2度ビックリ ![]() 早いもので来週は1年ぶりの上架メンテです ![]() メンテは例年より少し早いけど3月後半はチビ君の卒業に引っ越しにバタバタなので無理 ![]() おまけに車も要るしで・・・まだまだ中古車は高めでした ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.10
水島港の潮汐 本日からメンテの上架です ![]() 午前中だけテレワークしてお昼からオバタマリーナへ回航 ![]() ![]() 暖かくて洗艇日和 ![]() マリーナスタッフと打合せて今回はエンジンオイル&ギヤオイルとブラケットアノードの交換 プラグが3年目なのでこれも交換をお願いしました バッテリーチェックもするそうですが去年交換しているので大丈夫でしょう ![]() 低い船台に乗せてもらってまずはハルから洗います ![]() ビフォーアフターの写真をすっかり忘れていたので絵はありませんが3時間みっちり洗い込みました ![]() 日が当たる左舷側は船底シートの隙間からの日光の射し込みの影響もあって藻が着いてました 右舷側は汚れのみなので結構楽ちんでした ![]() ハルを終わってキャビンの天井からバウ~スターンと洗剤を着けてはスポンジとブラシでゴシゴシ ![]() ザッと流してからドリームクリーナーで錆の後とかをこすっていきます 薄茶色が真っ白に変わっていくのは気持ち良い ![]() でも腰にくるわ ![]() ![]() 汗でびっしょりになりました ![]() 明日は朝からワックス掛け予定 まずは筋肉痛なので痛み止めからのスタートとなるでしょう💊 気温も20度超えて水温も10度超えだしたのでそろそろ釣りにも行きたいな~🎣 先日は中間検査の案内が来てたので検査費用を振り込んで月末希望で投函🏣 なにかと物入りですわ ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.11
水島港の潮汐 メンテ2日目 ![]() 本日はワックス掛けです ![]() 昨日の洗艇で筋肉痛なのでロキソニン飲んできました💊 8時半スタートです ![]() 今日も暖かいです ![]() ![]() 右舷からポリッシャーでワックス掛けを始めて左舷まで終わって11時半の約3時間 ヘロヘロになりながらお次はキャビン周りをワックス掛け ![]() 終わったら13時でした ![]() お昼ご飯を食べてキャビンを洗い直してガラスコーティングしました ![]() 拭き取りが終わってデッキを掃除して片付け完了で14時半 ![]() 暖かかったより暑かった ![]() 早めに終わって14時46分の黙祷を駐車場でしてから帰宅でした ![]() あの壮絶な映像をテレビで見たのも12年前になるんですね ![]() 明日は少し作業をしてから満潮前後で下架の予定 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.12
水島港の潮汐 ガソリン10.9L(年間79.6L) メンテ3日目 ![]() 本日はキャビン&カディー内の拭き掃除&片付けに船舶検査の備品チェックです ![]() のんびり出掛けてオバタマリーナへ到着 ![]() ![]() 今回のメンテ代の支払いをしてしばしお喋り後お掃除の続き ![]() カディー内のトイレ周りの拭き掃除は体の小回りが効かないからよいしょよいしょでなんとか拭き終わり ![]() 検査備品は確認用紙を忘れてきたのでえっとなんだっけ?みたいな感じでチェックでした ![]() たぶん大丈夫だったと思うけど・・・ お昼前には終わったので下架します ![]() 寄る年波に勝てずヘロヘロになりましたが無事係留場に到着 ![]() また1年無事に過ごせそうです ![]() 今回の交換部品等 昨年とほぼほぼ同じ内容で4.3諭吉さんと1諭吉UP マリン業界も物価上昇です ![]() 今回は昨年変えなかったブラケットアノードを交換 バッテリー点検の項目が追加されました 沖でバッテリーが上がると即漂流ですもんね ![]()
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.18
水島港の潮汐 朝まで降ってた雨も止んで本日はチビ君のマイカー納車 ![]() ディーラーに出掛ける頃にはなんとか曇り空で西の空も少しずつ青くなってきた ![]() 2時間くらい説明やら保険の手続きをして解放でした ![]() 中古でしたが1年保証 バッテリーやらタイヤやら油脂類etc結構交換したけど費用内とのこと ![]() 高めではあったけど初車なのでこれは安心です ![]() チビ君はまだ大学近くのアパートでたぶん片付け中のはず❔ らすくが乗って帰りました ![]() ![]() ターボ付きだったので出足も良いし見晴らしも良いしでらすくが欲しいくらい ![]() 明日は軽トラをレンタルしてチビ君のアパートの大型荷物を運搬してきます ![]() ![]() 晴れ予報で良かった ![]() 水温もコンスタントに10度を超えて来ているので4月に入るとノッコミの声が聞こえてきそう ![]() 早く釣りに行きたい🎣 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.19
水島港の潮汐 本日はチビ君のアパートから大型家電etcの撤収です ![]() ![]() ニコニコレンタカーに軽トラを受け取りに行って山陽道を西に西条までビューン ![]() 最近の軽トラてオートライトに車線逸脱や前方との車間距離まで見てくれるんだね ![]() アパートに着いてベッドをばらしたり卒業式まで1週間生活出来るものだけ残して積み込み ![]() 冷蔵庫や洗濯機はAmazonでキャリーベルトをポッチって持参しましたが大活躍でした ![]() 高速を80km巡行で途中のPAに寄ってロープ確認2回👀 事故渋滞に巻き込まれながらも無事に帰宅して本日のミッション終了でした ![]() 卒業式終わった今週末に全撤収です ![]() まだまだ釣りはお預け ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.28
水島港の潮汐 本日はRASUKU号の中間検査です ![]() 本検査から3年なんてあっという間に来ますね ![]() 8時半開始の連絡だったので朝の通勤渋滞を避けて早めに出たら1時間以上早く到着でした ![]() ![]() のんびりコーヒー飲んでから備品類の準備 ![]() ひと通り自主検査をして終わってしばらくするとJCIの検査員到着でした 灯火から備品類の確認にエンジン掛けて検査し終わって説明を受けて船舶検査証を渡して終了でした ![]() 30分くらいかな👀 同乗者の方が着けているライフジャケットにも桜マークが必須とのこと 「国の安全基準への適合が確認されたライフジャケットを着用させることが船長の義務になりました」と 改めて説明がありましたので皆様も気を付けましょう! 水温が12度を超えてきだしたのでそろそろノッコミ調査にも行かなきゃ🎣 チビ君の引っ越し&運転練習が終わったら海へGO! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023.03.31
水島港の潮汐 先日の検査を終わって新しい船舶検査証が届いたので係留場まで行ってきた! くしゃみ連発に目は痒いし涙は流れるしで今年は特に辛い ![]() 検査証は保管して次回検査時期のシールを前回の上に重ねて貼ります ![]() これって前回のシールを剥がした方が良いのか? そのまま上に貼るのが良いのか? それぞれなのか? 次回は3年後のR8年に本検査となります ![]() 同じ桟橋の方に情報を教えて頂くと昨日はサビキもタイラバもアタリがなかったとか ![]() やっと昼過ぎの水温が13度を超えてきたよ ![]() 来月は久しぶりに出撃かな~ ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||