「最近でかけたところ」というタイトルですが、平成8年(1996年)は妻が妊娠、出産の年であり、1997年(今年)もまだ育児に追われてどこにも出かけていません。
というわけで、ちょっと前の話になりますが、平成7年(1995年)に秋吉台に出かけた時の写真がありましたのでご紹介します。
![]() |
秋吉台(あきよしだい)は国定公園で、山口県のまんなかあたりにあります。交通の便としては、新幹線の小郡駅からバスで45分くらいだそうです。我が家はもちろん自家用車で行きました。 秋吉台の特徴的なところは、左の写真でもわかるように、草原の中のあちこちに白い石灰岩が出ていることでしょう。ここは日本最大のカルスト台地だそうです。 |
![]() |
ここから以降は、秋吉台にあるサファリランドの写真です。 我が家は自家用車で行きましたので、そのまま車で入場しましたが、車でなくともサファリランドのバスで見ることもできます。これは、車の中から見たライオンです。 |
![]() |
日陰で休んでいる虎たち |