トップページ

HP覚書き

詩歌覚書き

くるくるはむはむ

みらくるねこぱんち

 結婚式プロデュース

BGM



結婚式、披露宴の雰囲気を左右するBGM。
何か演目があるたびに用意する必要があるから、
決める種類が多くて面倒臭くなり、
途中で業者さん任せで放り投げたくなったりもするBGM(笑)。
だけど、自分たちらしい曲、自分たちの思い出の曲、自分の思い描くイメージの曲、
をセレクトしたいのなら自分たちで決めるしかないよね。

行う会場によっては、
音楽媒体(CDとかMD)も自分たちで用意しなくてはならなかったり。
そういう場合、
現在ヒットチャートにランキングされてない曲を探すのに苦労したりもしますが、
インターネット購入で、わりと簡単に手に入るようです。
(それで見つからない場合は、かなり苦しいかも)

ミュージシャン経験のある方など、自作曲を使うのも面白いけれど、
その場合は、パートナーの同意を得ていないと、後で一悶着あるかもしれません。



BGM例
結婚式入場和なら越天楽、洋なら結婚行進曲が定番。だけど「結婚行進曲」は1曲だけじゃないのよ。
来賓入場ウエルカムドリンクや、披露宴開始まで待ってる間の曲。
披露宴入場
(お色直しなど、回数分用意)
これが一番思い出に残るBGMかな。
お色直し回数が多い場合などは、定番曲ばかりだといい加減飽きてくるので、 新郎新婦の色を出した曲も混ぜよう!
ヒットチャート上位の曲を使うと「あれが流行ってる時代だったなぁ」 という思い出が残るかも?
「ロッキーのテーマ」とか「パパパパーンの歌」を混ぜると笑いがとれるかも?
乾杯最初の乾杯の音頭をとってもらう時のBGM。
「乾杯」が定番らしいけど、音頭とってくださる方が話をしているので あまり気付きません(汗)。
ケーキ入刀Misiaさんとか、ファンタジードリーム的な曲が好まれているようです。
メイン新郎新婦が退場しちゃった後など、何にもしていない時間のBGM。
新婦退場、新郎退場(回数分用意)入場のときは、ムーディな曲を使うことが多いので、 退場は思い切り明るい曲はどうでしょう?
「あーよかった」とか、「うれしいたのしい大好き」とか。
キャンドルサービス幻想的な曲が使われることが多いみたいです。
「Jupiter」とか「LoveLoveLove」(英語Ver)とか「浜辺のろうそく」(ディズニー)とか。
メインキャンドルキャンドルサービス中のラスト、メインキャンドル点火のBGM。
花嫁の手紙新婦が手紙を読んでるときのBGM。
読んでるので、歌詞なしの曲が良いでしょう。オルゴール調の曲だと可愛いかも。
新郎新婦、両親退場最後の曲です。
「世界でひとつだけの花」とか。「ライオンハート」とか、私は好きです。
来賓退場新郎新婦退場の延長で、足りなかった場合の予備の曲です。

※注.ラブソングだと思い込んでて油断していると、 「別れてしまったけどやっぱり好きな人」的な縁起でもない歌詞が流れてくるコトもたまにありますので、 決定する前に確認しましょう。