ふるさと納税制度の活用について
 
 ふるさと納税制度は、今年、5月から始まった。
 全国的に見ても住民税の0.02%と出足は低調のようである。
 しかし、工夫次第で財政難の救世主となる可能性がある。
 「ふるさと納税」は、生まれ故郷など応援したい自治体に5000円を超える寄付をすると、居住地の住民税などが控除される。集まった寄付金の使い道は各自治体が決める。誠にありがたい制度である。
 新聞によると、10月時点で寄付額トップは栃木の2億329万円。地元出身で東京に住む会社創業者から2億円の寄付があったそうである。
 他は7割の道府県が500万円以下で誠に低調である。
 原因は報道されていないが、多分、周知方法や勧奨に問題があると考える。
 当市にとっては低調なものほど、チャンスも大きいと言える。
 コミニ協の知恵も借り、地域住民から手紙を出すなど、周知方法を再考する。また、その一部を地域に還元するなど、一度、挑戦してみる必要がある。
質問
@ これまでの本件に対する対応状況は
A 私の提案に対する市の考えと本制度に対する今後の対応は