・どんな家でも建てられる?
家を建てるには、地域のコミュニティの一員としての、守るべき法律が義務付けられています。土地に関
しては、原則として家を建てられないところもありますし、同じ広さの土地でも地域によって建てられる家の
面積が変わってきます。都市計画区域では用途地域ごとに 建ペイ率 容積率 が決められているの
です。
また、個々の家では使うことの出来る柱のサイズ、外壁材や内装材の種類、軒、屋根の高さ、排水の処
理等まで、実に様々な法規制があり、すべてをクリアすることではじめて建築可能となります。
 
以上のことから土地を購入してから建築する予定の場合は、土地の購入前に設計事務所などにチェック
してもらったほうが賢明です。
 
・建築主は何をすればいい?
先ずは自分達が建てたい家のイメージを、家族で統一することが必要でしょう。ご主人は和風が好みで、
奥様は洋風が好み、といったような場合は、どちらかが我慢をすることになり、完成してもその喜びは半減
してしまいます。あわてずに時間をかけて、家族のコンセンサスを得るのが第一だと思います。
そしてそれらのイメージを、相談する相手にしっかりと伝えることが大切です。

次に、無理の無い資金計画を立てることも大切です。ローンシュミレーション住宅金融支援機構等を

覗いて見てもいいでしょう。思いの外諸経費も必要になってきます。

また、土地がある場合は、その境界線を確認しておくことも必要です。
建築主としては、「家づくりの全体の流れ」を見て頂ければ、その時々でどういったことに対処すればいい
のかが、おおまかには解ると思います。
細かいことは、誰でも解らないことですから、遠慮せずに設計事務所等に相談されるのがいいでしょう。
例えば施工業者との工事費の折衝などは、設計事務所にやってもらうのが一番良い方法だと思います。
とにかく判らない事があったら、設計事務所にどんどん尋ねましょう。
 
・まだ迷ってるが相談だけでもいい?
当然です。普通の設計事務所であれば、いつでも無料で相談にのってくれると思います。
ハウスメーカーなどは、その後の営業展開がしつこいかもしれません。

MASAKI ARCHITEC DESIGN