気まぐれ小言日記

2006年09月20日
ホームページを開設してから早くも1年が経過した。実に早い1年だったぞ。
ということで(どういうことだ?)気まぐれ小言日記パート1はかなり容量がいっぱいいっぱいになってしまったので今日からPart2を開始!ここ最近なにかと忙しく更新をおさぼり中だけど新しいコンテンツを実は密かに計画中であるからしてちょっとまて。

夏がものすごく苦手で(今風に?言うと、っていうか〜夏チョーにがてで〜)7月8月はマジで死ぬかと思った。去年はニュージーランドに避難していたので日本の夏は回避できたが今年は見事灼熱地獄を味わうことができた。暑さがにがてなのではなくどうやら湿度が苦手のようだ。なぜなら今日9月20日は30度くらいまで気温は上がったが湿度が低かったためとても快適だった。この暑さなら夏ウェルカムなのだが。

まもなく大大大好きな秋冬がおとずれる!
考えるだけでわくわくしますわ。

今日の気まぐれ写真?
なしだ



2006年09月30日
亀戸に行ってきたのだ。もちろん遊びではなくお仕事で!
でも、せっかく亀戸に行ったのだから東京の下町を少しでも見てみたい。
ということで亀戸天神を散策!

東京は駐車場を見つけるのに苦労する。1時間300円のパーキングメーターに駐車してから、浜崎あゆみが食べたことで有名な菜苑という中華料理店前を通過。ここの純レバ丼が有名なのだが以前食べた時はとにかくものすごい油で自分にはあまり合わなかった。レバ評論家の私に言わせると、レバの風味が油と辛さでかき消されてしまっている。

5分ほど歩くと亀戸天神社に到着。
境内入り口にはおいしそうなマグロのどんぶりや海鮮料理の店と、ベッコウ細工の店がある。

都会の中の緑は不思議と落ち着きを感じさせてくれる。
この緑の下はすべて池になってて数え切れないほどのカメが日光浴を楽しんだり泳いだりしている。


↓↓↓夏場は運動不足だったため最近太った。冬物のスーツを新たに作らなければ!?

亀戸天神社は学問の神様。学生の時に来ていたなら今よりももっとずっと天才になっていたはず。

亀戸天神から車に戻る途中、歴史を感じさせる周囲の建物とは異彩を放つ建物を見つけた。
昔ながらの甘味処で店内で食べられるようになっている。これは食べないわけにいきません!

入り口をパッと見る限りでは和菓子やっぽいけどかき氷やクリームあんみつなどのメニューがあるので店内で食べられることが分かる。まずは入ってすぐのレジで注文。ちょっと季節外れのかき氷を食べる!宇治金時である。正確には忘れたが値段は歴史を感じさせる600円以上だった。


天然氷を使ったかき氷で甘さはとても控えめ。苦手な小豆も美味しく頂きました。
そしてこのお茶がこれまたおいしいこと!



2006年12月15日
富士スピードウェイです!
平日金曜日ですが友達がドリフト走行会に参加すると聞き見学に。

↑↑↑以前、何年も前にここ富士スピードウェイの入り口まで来たことがあるけど、その時に比べて
     かなり大幅にリニューアルされていた。後から聞いた話だがトヨタがここを買い取り
      全面改修をして、近い将来F1も開催されるらしい。
↓↓↓入り口で入場料1000円を支払い4車線の広い道をひたすら進む。
     途中いろいろな種類のコースを横目にスピードウェイ上部にあるドリフトコースに到着。

↓↓↓ドリフトコース。峠や埠頭では違法とされるドリフトもここでは合法的に楽しめる。

雨上がりのこの日はあいにくの曇り空。ここに向かうまでの厚木や大井松田は太陽が出ていたが
標高が高い富士スピードウェイはまだ雲に被われていた。時々小雨も。
こういう曇り空の時はスピードの速いドリフトしている車を写真に撮るのはピンボケして大変。

車種はシルビア、180SX、CHASER、マークU、86がほどんどだけど友人は70スープラで参加。
この日はスープラは1台のみだったので黒のゴキブリのように目立っていました。

いろいろな車がいるけど皆エコカーの時代に逆行したハイパワーな楽しそうな車ばかり!
最近はスポーツカーといえば500万オーバーの高価なものが多くとても若者には手が出ない。
メーカーも安くて楽しい車を昔のように販売してほしいものだ。

自分のAA63カリーナも近い将来ここでデビューするぞ!打倒86



2006年12月19日
この日は仕事で山梨県上野原と富士吉田に行ってきました。
普段こっち方面には行くことはないけど、たまたま半分思い付きで長距離ドライブです。

↑↑↑まずは神奈川県中央を流れる相模川沿いを上流に向かう。厚木からずっと川沿いに相模川上流まで
     信号がほとんどなく空いているお気に入りの道がある。相模原を抜けると城山町に入る。
      最近できたと思われる大きなアーチ状の橋が目印。紅葉もきれいです。
↓↓↓城山町から上野原までは国道413号と20号を使うがひたすらこのような道が続く。
     山梨県甲府方面に向かう中央道にほぼ並走する主要路ということもありトラックが目立つ。

上野原で軽く仕事をした後は富士山、富士五湖のある富士吉田市方面へ。

↓↓↓大月駅を過ぎた都留市はリニアモーターカーの試験施設があります。
     リニア実験センターやら見学センターに立ち寄りたかったのですがまた次回に。

なぜジョージワシントンなんでしょうか・・・・。

富士吉田市に到着!10年ほど前無免許の高校生が運転する車に正面衝突された時はこの富士吉田によく来ました。
それ以来地元の藤沢から比較的近い観光地にもかかわらずあまり来る機会がありません。
それにしてもここの辺の車は運転が荒い気が。気質でしょうか。

↓↓↓山中湖沿いを神奈川県方面に進みます。



↑↑↑今朝までの天気予報では昼頃から晴れると聞いていたのに結局夕方まで曇りでした。
     山の上だけかと思ったら神奈川全体でそんな感じだったらしいです。天気予報当たらないぞ
      本当だったら雲の中には富士山が目の前に見えるはず。裾野だけ見えます。

帰り道は山中湖から国道413号を使い道志を通ってきた。平日ということもあり対向車もほとんどない。
さすがに標高が高く気温は2度。山の頂上付近は白く雪化粧だ。
山間の物産店でお買い物。こういうところで買うきのこが好きなんです!
↓↓↓なめこと平茸。店員のおばちゃんに話を聞いたところこのきのこは天然ではなく養殖だそうだ。
     しかし近所のスーパーでは見かけない濃い色と大きさをしたなめこはなかなか美味しかった。



2006年12月24日
今日はクリスマス。日本のクリスマスは特殊だ。町を歩いてよく目にするのが「Merry X'mas」という文字。
しかこれは日本人がおかしやすい英語表記のミスなのだ。
英語圏の外国人がこの「Merry X'mas」を読むとメリーエックスマスになってしまう。
いつからはじまったことなのかは知らないがMerry Christmasというふうに長々と書くのを略してX'masにしたのだろうけど100%の和製英語ということだ。クリスマスカードや飾りなどにくれぐれも書かないほうがいい。

なぜだか何年経っても理解できないのが、なぜクリスマスイブになるとホテルは満室になるのだろう?
クリスマスをどうしてSEXと結びつけるのか?大切な人と過ごす日という位置づけのこの日の本来の意味は、イエス様が生まれた日というキリスト教徒にとっては神聖な日。それを日本人のテレビから雑誌までプレゼント商戦で躍起になり、ある人は事前に景色のよいレストランを予約しホテルに泊まる。どう考えてもこれは宗教的な意味が感じられない単なるイベントデーだ。イルミネーションは確かにきれいで賛成だが性的な、よからぬ期待をしている人はちょっとおかしい。と思う。

さて、そんな欧米とはいっぷう変わったクリスマスイブの今日は、昨日に引き続き車をいじっていました!

毎回の車検で必ずひっかかるのがライトの光量不足。ヘッドランプ内部の汚れやハーネスの劣化などが原因で本来の明るさを出せていないと思われる。たまたまネットオークションで格安で新品のライトが手に入り、片方だけだが交換を試みた。

↓↓↓左が交換前のくすんだライト。右が今回取り付ける新品未使用品!光沢が違います。

ヘッドライトを取り外す前にまずはライト周りのフレームやグリルを外します。
20年以上前の車なのでサビが目立つ。この車の一番の悩みはサビとの戦いです。

右が旧ランプ、左がおニューランプ!後ろからの画像だけど、左右ゴムシールドの形状がちょっと違います。それではその他の部分はほとんどサイズが同じに見えるので取り付けてみることにしました。

↓↓↓無事に取り付け完了し、外しておいたグリルを元通りにします。
     しかしそのグリルの一部が割れていたため、このように接着剤で固定。

夜になったら光軸をあわせなければ。



2007年01月03日
2007年がはじまりました!!
ことしもAnother New Adventureをよろしくお願いします!

さて、お正月といえば箱根駅伝がひとつのイベントになっていますが、自宅から歩いて2分の所を駅伝が通過するコースになっています。往路3区、復路8区の難所、遊行寺坂です。

駅伝は不思議なもので、人が走っているのを観たところで別に楽しくもなんともないと思っていながらも、ついつい見てしまう競技だと思う。地元や知っている風景がテレビに映るから観ているのかもしれない。

箱根を出発し東京へ向かう復路の今日はそんなに寒くもなく駅伝日和?!
特に知っている選手やひいきにしている大学があるわけでもないが、とりあえずは雰囲気を味わった。

↑↑↑テレビ中継車はなぜかアメ車。



2007年02月08日
営業系の仕事をしていますが、月に数回首都高を使って遠出することがあります。
休日の首都高は比較的スムーズに流れ、都内を抜けるのもたいしたことありません。
しかし平日の首都高、特に午前中は仕事の車やトラックがその大半で時に大渋滞に巻き込まれます。

この日は渋滞を避ける目的もあり、午前中は横浜、川崎の取引先をまわり、午後になってから都心部を抜けることにしました。首都高神奈川線はほんの短い区間でも600円という高額な通行料を取られてしまうので川崎の取引先が終わってから、湾岸線羽田空港からのることにしました。

蒲田の辺りから羽田空港に向かう道に並走して東京モノレールが走ります。
ちょうど昼頃だったので空港で昼食をと考えた。しかし駐車場代金のことを考えてやめました。

羽田から湾岸線に乗り東に向かう。途中から中央環状線で三郷方面へ。
この時間帯になるといつものような大渋滞は無くスムーズです。

昨日の天気予報では晴れマークひとつだったのに東京はずっと曇り。
晴れていればサンシャインも六本木ヒルズもきれいに写ったはず。

帰り道は環状線からレインボーブリッジを抜けて湾岸線を西に向かいます。


午後4時頃、湾岸線を要人が通行するらしく、反対車線はパトカーが高速道路のど真ん中に停止しすべての車両を停めていた。まったく一般人からすれば高速道路なのにいきなり止められていい迷惑だろう。要人が通行する時は高速道路の一般車両は通行止めで、一般道の信号もすべて青に変わるというが本当だろうか。



2007年02月11日
まともな冬を体験していないのに春がきてしまったかのような暖かさのなか、3連休の中日は軽く鎌倉散策をした。普段なら自宅から車で30分程度なので鎌倉まであっというまだ。しかし今日はあえて電車を使い鎌倉駅でレンタル自転車を借りた。

自転車旅行で使ったすばらしいMTBがあるにもかかわらずあえて1日1600円のママチャリを借りる。鎌倉駅のすぐ横にそのレンタル自転車はあり、名前と住所を書きすぐにレンタル開始。そこのレンタル屋さんのおじさんが偶然にも自宅のすぐ近所の人だった。自転車は意外に軽くちょっとした坂道も楽々クリアできることに驚いた。

まずは鎌倉駅から由比ガ浜へ一直線に向かった。
さすがに3連休ともあり午前中だというのに人ごみと渋滞がすごい。こんなときは自転車にかぎる!

由比ガ浜から逗子方面に向かい、逗子マリーナで休憩。
↑↑↑逗子マリーナの一端から江ノ島方面を眺める。ちょうど江ノ島のすぐ右にうっすらと富士山が見える。

以前仕事中に昼食をとったことがある鎌倉のうまいラーメン店、薊(アザミ)に立ち寄った。
神奈川県で有名と思われるサンマー麺がここでは注文する人が多い。ちょっと塩気が強い魚だし系スープに粉っぽさがまったく感じられないおいしい麺。その上にキャベツ、もやし、豚バラのあんかけをのせたサンマー麺はおいしいですよ。以前はそんなに絶品とは思わなかったが年をとるにつれておいしく感じる味なのかも?!

昼食後は大混雑の中、鎌倉鶴岡八幡宮前を通過して厄除けの鎌倉宮に向かった。

境内では骨董店で賑わう。
数箇所にこのような厄割り石というものがあり、100円を支払うと直径5cmほどのすぐに割れるお皿を購入できる。そのお皿を指定の石に向かって投げると厄払いができるという優れものだ。大きく息を吹きかけ石になげるみたいだったが、息を吹きかけるのを忘れた。



疲れてきたので鶴岡八幡宮境内を自転車を押しながら通過し、鎌倉駅に向かった。

小町通りを通ったが、3連休のひどい人ごみで通過するのに2時間かかった。(うそです)



2007年02月23日
まえから欲しかった5,1chサラウンドシステムを思い切って買いました。
どれにしようかかなり長い時間迷った末、今後DVDレコーダーやシステムを広げていくことを考えて今回はONKYOのINTEC V20Xにした。5,1chスピーカーとチューナーがセットになったもので、ホームシアターとしては安価と思われる。

本格的にシステムを組むとあっという間に20万円、30万円という世界のようだが今回はビギナーということもありエントリーっぽいものを選択。Yahooショッピングで新品保障つきを46000円で購入。いろいろな電気量販店を回っても値段は60000円が最安値だったのでYahooショッピングはかなりお得と思われる。ちなみにYahooオークションよりも安かった。
安くても保証書記載がないとか盗品とかだと困るが今回のショップは正規のオーディオ屋さんだ。

↑↑↑まずは現在既に設置されている液晶テレビを一度取り外す。
     あらかじめ寸法を測っておいたスピーカー取り付け位置にΦ8の穴を開ける。
      その穴に石膏ボード用のアンカーを打ち込み強度を確保。
↓↓↓取り外したテレビ背面を開け、ホームシアターシステム本体と光ケーブルで接続。

↓↓↓テレビを取り付ける前にあらかじめスピーカー配線を完了させた。

↓↓↓ひと通りの作業を終え無事にスピーカーとテレビを予定通りの位置に取り付け完了!!
     5,1chシステムの内、前方左右スピーカーと音声用のセンタースピーカー、
      そしてサブウーファーの取り付けをまずは終了。
       少し見えている配線は次の時にすべて隠す予定だ。

次に残るのは後方から音を鳴らすサラウンドスピーカーの取り付けだが、これは新築時に壁内にあらかじめセットしてある通線パイプの中に配線を通したり、部屋の壁面上部にスピーカーを取り付けしなければならず今日はやめた。

実はこのONKYOのINTEC155シリーズには3種類のサラウンドシステムが用意されている。
今回購入したのはV20Xだがその他にV15XV10Xがある。それぞれの違いとしてはV15Xは20Xに比べてサブウーファーのサイズが小さい。V20Xのサブウーファーが20cmのスピーカーを使い60Wの出力を持っているが、V15Xは16cmスピーカーで出力は25W。電気屋でその違いを聞き比べたところあきらかに低音の違いがあった。そしてV10Xはすべてのスピーカーが小さく迫力感がほとんどない。
ほんの少し高いだけだし長く使うんだったらV20Xを買うことに決めた。

さて、早速視聴を。
まだCDとDVDシステムを拡張していないので今楽しめるのはラジオ、地上波デジタル、BSデジタルのみ。時々NHKのコンサートやBSの番組では5,1chでの放送がされている。それを選局してみた。安価なサラウンドシステムで、まだ後方のサラウンドシステムをつなげていないにもかかわらず、きちんとした音の広がりとサブウーファーからの低音がしっかりと出ている。音量を上げてみると液晶テレビに付いている純正スピーカーからは出ない満足した音質が楽しめた。

早めにサラウンドスピーカー配線を終わらせ、フルに音を楽しみたいものだ



2007年03月11日
5,1chホームシアターシステムの前方スピーカーは先日取り付けた。
残るは音の広がり、臨場感を演出するサテライトスピーカーの取り付けだ。
部屋の構造上サテライトスピーカーを天井に近い壁面に取り付けなければならず、その壁面は重量物を嫌う石膏ボードなのだ。写真に写る壁面の黒い場所にスピーカーを取り付ける。

家を建てる時にあらかじめ壁面内部に通しておいた通線パイプの中にスピーカーコードを通す。このパイプの中を配線するには専用の通線ワイヤーというものが本来は必要だ。しかし通線ワイヤーはとても高価で1度使うにはとても手が出ない価格だ。そこで考え付いたのは工具屋で売っていたステンレスワイヤー。13m分でたったの1300円だ。

左右スピーカー分の配線を完了し、次はいよいよスピーカーの取り付けだ。

↑↑↑これはアンカー。石膏ボードや中空の壁にモノを取り付ける時、タダ単にネジを
     打ち込んだだけでは強度が足りず壁が崩れてしまう。
      このアンカーを使えばある程度の重量まで耐えられるようになる。

スピーカーと壁を接続する、スピーカー専用のブラケットと呼ばれる商品はオーディオ店や電気量販店で手に入るがビックリするくらい高価である。このONKYOスピーカー用は1台で5000円以上!!これはさすがにバカバカしくて手が出ない。ということで自作を決定。

ホームセンターで売っている汎用の金具を買ってきてこのように取り付けた。

壁にアンカーを打ち無事にサテライトスピーカー2台を取り付けたところ。
アンカーで14kgまでの重量に耐えられるがこのスピーカーと金具を合わせても2kgに満たない。
なので強度も十分だし見た目もこの写真ほど気にならない。自作としては満足な出来です。



2007年03月23日
いって来ましたよ!北海道!!
洞爺湖・小樽・札幌に行ったのですがいずれも昼間の最高気温は2〜3℃。10℃を超す春の神奈川県に慣れていたので特に夜は寒さにこたえた。地元のサラリーマンはコートを着ていない人がいたりギャルは寒そうに足を出したファッションが目立った。やせ我慢か?こちらは厚手の服装をしたのにそれでも凍えた。

うまいカニや寿司などを食べ、温泉にも浸かったナイスな旅でした。
詳しくは近日中に気まぐれ小言日記以外にあたらしいコンテンツを追加します。(今作成中)



2007年03月30日
今日は仕事で首都高を使い川口近くまで行きました。
行きに3件の追突事故を目撃。帰りに2件の追突事故を目撃。
みんなどうしてそんなに追突したがるの?
とろいんじゃない?
ぼけっと運転してんじゃねぇよ。



2007年04月08日
私の家は坂の上にあり、たとえ自分のマウンテンバイクといえ疲れたときはかなり辛い。毎日の通勤は片道10kmの距離を車で通っているが自転車で通うのもこれからの季節いいだろう。しかし帰り道に自宅までの最後の坂が難所だ。

しかし今日からは自転車で通うこともそう苦ではない!
なぜならこれを手に入れたからだ!!
                   ↓
                    ↓
                  ↓
                   ↓
                    ↓
                   ↓
                  ↓
                   ↓
                    ↓
                   ↓
                  ↓
                   ↓
                    ↓
                   ↓

ヤマハPASリチウムである!

電動アシスト自転車の老舗ヤマハ2007年モデルだ。
年々、バッテリー性能が上がり車体も軽くなり、値段も安くなったので今が買いどきかと。
自転車屋で調べると店頭価格約87000円。この自転車はネットで購入し79500円!(送料込み)
ネットでもっと安く出されているものは2006年モデルであったりリチウム式じゃない場合がある。

ちょっと試しに近所を乗ってみたが、はじめはアシストの強力さにびっくり!通常のアシストのほかにアシスト強モードがあり急坂も力強く登ってくれた。平日も週末も乗りたいところだが自分用ではなく奥さんように購入したので私はマウンテンバイクででかけることになるでしょう・・・。

午前中は先日の狂ったような黄砂を洗い落とし、その後古いワックスを落とす為に強力な脱脂能力があるメタルクリーンアルファーでもう一度ボディーを念入りに洗車。ボディーの各部分を順々に洗い、古いワックスを落とすとあっというまに光沢がなくなり古いワックスはすべて除去できた。

次に新たなワックスを2度塗りし、きれいなボディーが出来上がった。

写真のボンネット左半分は脱脂後ワックスを塗り、右半分は脱脂したままの状態。
左は光沢があり車の向こうの景色が写るが右側は赤いボディーというよりピンクのくすんだ色になっている。
脱脂能力が強いため規定の量を使うことをお勧めする。



2007年05月11日
ゴールデンウィーク「こどもの日」、友人を招いてバーベキューをやることに!
幸いなことにちょっとしたベランダがあるので狭いとは思うがそこで決行。

↑↑↑このスペースにこれから人が4人来てワイワイガヤガヤ昼間からビールを飲むのだ。

↓↓↓小学校、高校からの仲間。俺もそうかもしれないが君達ちょっと・・・太ったんじゃ?

バーベキューで肉ばかり食べるとこうやって太っちゃうんですよ!野菜食べて運動しなさい。

狭いスペースだけどどうにか全員おさまりました。



2007年05月13日
ついに念願のカリーナリアアブソーバー交換完了!!
今回交換するビルシュタイン製ショックアブソーバーは3年以上前に手に入れてはいたが、ボディーへの取り付け部分のナットが欠品していた為今日まで延期になっていた。

このビルシュタインショックは国産ショックとは違うネジピッチが採用されて、どこのネジ屋にも在庫はなかった。仕方なく非常に高価ながらも1つ1000円、合計4000円も出費しネジ屋でオーダーメードでナットを作ってもらった。それがやっと出来上がったのである!

ホームセンターで市販されているナットは4つで数十円程度。しかし今回は4つで4千円。はたしてこの価値は?

↑↑↑これが待ちに待ったオーバーホール済みビルシュタインショック。

↓↓↓今まで使っていたのはAE86用TRDショートストローク+延長ロッド。
     このセッティングは縮み側は問題ないがあまりにもショート過ぎて伸びが不足。
      ずいぶん前から高温になると異音がし、明らかに壊れていることが分かっていた。

↓↓↓待望のビルシュタイン装着!これで延び側も縮み側も十分なストロークが確保される。
     ビルシュタイン独特の形状。上部がダンパーで下部のジャバラ内部がピストンロッド。

狭い駐車場で四苦八苦しながらの作業

↓↓↓青いショックが取り外したTRD製。もともとAE86ショートストロークの為短めにできているが、
     自分の車(AA63)にはそのままでは使えなかった。なのでYZ SPORTS CARSからでている
      延長ロッドを別途購入しやっと取り付けできた。しかしいまいち性能が発揮されず
       ただ硬いだけのアブソーバーだった感じがした。

↑↑↑この長さの差は一目瞭然。

取り付け完了後、近所を1kmほどグルッと1周試運転してきたが、今までのこわれたTRDアブソーバーにくらべ、超低速でもしなやかに動いている感じがする。明日から通勤の片道10kmでは中高速もだせるため、どのような動きをするのか楽しみだ。



2007年06月03日
何ヶ月も前から楽しみにしていた、第1回全国総決起大会「今日は63の日、86ばかりがトヨタじゃないぞ!」ミーティング が2007年6月3日の6・3の日に開催されました。A60系カリーナ、セリカ、XX、T140系コロナの3車種合同ミーティング。1週間も前からこの日の天気が気になり毎日週間予報ばかり見ていました。どうにか雨は降りそうもなく期待できそうな1日です!

↑↑↑静岡県富士宮「ドライブインもちや」さんの協力で駐車場の一角をミーティングスペースに。
     午前9時からの予定でしたが思ったより早めの8時半に到着。はじめは時間前ということもあり8台ほど
      でしたが、続々とカリーナ・セリカ・コロナが入場してきた。

次から次へと入場してくる参加車をカリーナ部隊の隊長をはじめスタッフの方が手際よく駐車スペースに誘導。
テント設営、アンケート用紙配布、63部隊への入隊を受け付けたりとボランティアおつかれさまです!

↑↑↑ドライブインもちやではもちを売っている。なのでもちやらしい。

↑↑↑昭和後期のカリーナ・セリカ・コロナ以外はこのスペースに入場出来ません!異様な光景です。
     正確には数えていませんがカリーナ50台・セリカ20台・コロナ10台の約80台ほど、もしくはそれ以上。
      普段めったに見かけない車ばかりなのにこれだけ集まるとは驚きです。
場所は富士山の麓、朝霧高原ですが、遠くは大阪、神戸、北九州、山形などなど。札幌ナンバーも!?
前日に出発し、夜通し高速を走ってこられた方もたくさんいらっしゃいます。
これだけ車種が集まったにもかかわらず私の地元湘南ナンバーはたったの2台・・・。がんばれ湘南勢!







私の車のような車高以外、エンジン等はフルノーマル車から、バリバリの改造車まで個性豊かです。
なにしろ低年式車ですのでサビでグサグサボディー部分もありますが、フルレストアされて超きれいな方も。

↑↑↑こういうの大好きです

午前9時から始まり午後3時に閉会。ポツポツと帰り始めたので後片付けとゴミ拾いを行いましたが、カリーナ・セリカ・コロナオーナーはマナーがとてもよくほとんどゴミも落ちていなく大変誇らしげに感じた。今年は第1回目ということですが2回目、3回目も是非集まりたいですね!

もちやを出発したのが夕方の5時過ぎ。帰りは数台と途中まで走りなんだかうれしかったです。



2007年07月14日
気まぐれに更新します。

世の中はボーナスの時期で何かと景気がよいと思われます。
しかしながら私の会社は景気最悪です。
夏は1ヶ月分のボーナスが予定されていたのに実際は半分のひと桁の額でした。
まぁもらえるだけいい、と考えなきゃいけないのかもしれませんが。

景気のよい会社もあれば、うちみたいにスーパーファミリー経営で従業員が10人未満のところは、社長の方針ひとつでいい会社にもなるし、落ちぶれるダメな会社にもなるのが実感します。
入社したのはNZから帰国後で、今は1年半が経過しましたが、その間に若い同世代の従業員がなんと3人も辞めました。たった10人ほどの会社で3人も辞めたんです!原因はすべてトップの方針ですね。

以前の在職者に聞くと、もう6年も7年も毎月の給料が昇給していないらしい。実際のところ私も今年は昇給なしでした。入社してから3年も5年も経っても昇給なしじゃ、みんな辞めるに決まってるでしょ。生活かかってるんだから。

会社の利益としてはしっかりと儲けはでています。
ただ、社長がいつも比較するのはうちの会社の商品が人気だった10年以上前の景気がよかった時代の数字です。あつかっている商品が食品の中の乾物全般なので、核家族化して若い世代が煮豆や乾物から調理しないこの世の中で、売り上げが下がるのは当然です。なおかつ小さなスーパーマーケットは大型店に客をうばわれ閉鎖のところが多数。うちの会社の商品は大型店に対抗できるような価格帯ではなく、小規模スーパーがメイン。そのため年々売り上げは下がる一方。

いくら時代に合っていない乾物とはいえ、生き残る道はあります。
流行のインターネット店舗やネット通販で業務拡大をすることができます。
今年辞めた仲のよかった従業員は実際に3年ほど前、全く会社にネットやインフラが整っていなかったレベルから、ネット関連の分野に業務を拡大し、売り上げがかなりよく、社長殿も当時は大喜びだったそう。しかしながらネット通販はテレビの影響が大きく、「あるある大辞典」や「おもいっきりテレビ」で健康、ダイエットに乾物を取り上げれば売り上げは上がり、「あるある大辞典」の番組偽装問題がおきてからは売り上げが減ってきた。

社長は目先の売り上げ数字しか目にしてなく、数字が減ればその人のボーナスを減給した。
他の従業員が100%もらえた冬のボーナスを彼だけ少なかったのである。
新しい分野に業務拡大した功績は一切評価せず、売り上げが大きく上がっていた時も昇給はなく、ちょっと目先の数字が減っただけで減給。
あまりにもひどすぎる・・・。
彼は当然のことながら「やる気」はなくなり退職。

入社して1年半で仲間の営業が2人辞め、その分の得意先を私が引継ぎ現在担当している。
この会社に入る時、社長は新規分野に参入する為に私を雇ったのだが、あっというまに1人辞め、2人辞め、新規分野どころではなくなってしまった。昔からやっている、やめた人たちの後継をしているだけだ。新しい分野ということで気合を入れていたのに・・・・。

入社当時は4人いた営業部員も今ではたったの2人。
その人たちの仕事もやっているはずなのに私のボーナス減給とは・・・。寂しいです。
昇給もこの先ありそうもないし、生活する為には転職するしか道はなさそうですね。
社長にあいそうつかして辞めていった人たちの気持ちが、ここにきてよく分かってきた。

社長の経歴
小学校卒業後、親の乾物屋を引き継ぎ現代に至る。

小卒はまずいだろ?!せめて中学までは頼むよ!
あと、学校卒業後すぐに親の会社はダメでしょ。
まずは一般社会で社会の仕組みを勉強しなきゃ。
一般常識をしらないトップの下で仕事していたら、こっちまでダメに見られるよ。
一般社会の常識を知らないから給料ひとつにしても人の気持ちを分からないやり方なんだろうな。
だから歴代の実績を上げた30代、40代の営業マンが辞めてしまったんだろう。
今残る従業員は50代で転職先が見つからないようなおじさまのみです。
若い社員は私と、2ヶ月ほど前入社してきた社長の息子殿のみになりました。彼の仕事ぶりは分かりませんが、年は30代後半だが今までずーっと無職だったそうで・・・・。

だれか助けて!



2007年08月05日
久しぶりの更新です。
ちょくちょく当サイトを見てくれている方のためにも月2〜3回は最低でも更新したいと思っています。

久しぶりの書き込みになったわけですが、忙しかったり気分が乗らなかったりと、ここ半月の間にいろいろなことがありました。
前回の小言日記にも書いた、会社不振による不安に重なり、15年間ずっと一緒に暮らしていた愛猫「ミュー」が亡くなった事等で、落ち込んだ毎日が続いていました。会社不振よりもネコのほうがショックが大きく、やっとこの土日で復活してきた感じです。

たかがペット、所詮動物と思われる方もいるかもしれませんが、私にとってはネコと人間は違う動物なのに変な信頼感が生まれていた不思議な関係だったのです。寝る時も一緒、パソコンやる時はももの上、食事の時は足もとかヒザの上、朝になると決まった時間におこしに来てくれる、トイレや風呂にもついてくるほど仲良しペットだったんです。

7月半ば、今まで普通に食べていた食事を食べなくなり、心配になり獣医に連れて行くと肝臓と腎臓がかなり悪くまずい状態だと聞いた。点滴と注射を3日間続けるとだいぶ様子もよくなり、その後1週間くらいは点滴もなしで飲み薬のみで毎日元気な感じだった。しかし7月27日(金)からまた食欲がなくなり、ついには8月1日息を引きとったのである。元気が無くなってから2週間後のことだった。

仕事も手につかず私までもが食欲がなくなり、毎日少しでも長く一緒にいてあげることしかできず看病の毎日でした。15年の間生活を共にし、言葉こそは話せないがすべての考えがお互い伝わり家族以上の存在のミューに対し精一杯最後まで看病し、ついには8月1日夜9時半の最期を看取ることができ、自分にはこれでいいのだと強く言い聞かせた。きっと天国で楽しく生活しているだろう。




2007年08月14日
いや〜今日は凍える寒さですねー。こんな時はこたつで鍋でもやりたい気分ですなー。体の芯からポカポカ暖まりたいですよー。

なーんていう季節が待ち遠しい!

何度も言うようだけど私は夏が大嫌いだ!
「夏だーい好き!」っていう人が時々いるけどちっとも理解できない。
まとわりつくような湿気とじーっとしてても出てくる汗。
暑いから家庭やオフィスではエアコンを使い、人々はクーラーの効いたマイカーでお出かけ。
そのため多量の二酸化炭素が排出されるし温暖化がすすみ地球環境がどんどん悪くなる。
夏なんていいことない。

小さい頃楽しみだった海!プール!花火!
どれをとっても今の私には非歓迎です。
観光地への通り道に住んでいるため江ノ島、鎌倉方面への海水浴客で道路は大渋滞。
花火大会の頃は江ノ島、鎌倉からの花火の爆発音が家の窓ガラスを揺らす。
夏なんていいことない。

夏嫌いな人あつまれ!
この日本から夏をなくしましょう!

暑すぎて頭おかしくなってきた。



2007年08月26日
8月もあと少しで終わり。しかし暑さは一向におさまる気配はありません!
今使っているパソコンがある部屋は、エアコンが設置されてないのでついついホームページ更新怠ってしまいますが、9月中旬頃には写真込みで充実させる予定でござる。ちょっとお待ちください。

暑さのあまり午前中から近くのゲームセンターにコインゲームを楽しみに行きました。
初めは500枚ほどのコインが一時期6000枚に増え、最終的には3000枚でやめ。
当然のことながら増えたコインは換金出来ないので預けてきました。また次回楽しめます。
ゲームセンターは涼しくていいですがちょっとうるさい。

そんなこんなで暑さと本気で闘っている毎日。
この部屋は暑いので今日はこの辺でおわり。



2007年09月02日
今日のこの文章と写真はかなり簡略化されています。
なぜなら一度作ったものを保存しようとしたところパソコンがフリーズしてすべて消えてしまった。
なので同じような文章を書く気力もなくてきとーに書いてます。

さて、今日はライト交換
リフレクタータイプをYahooオークションで約4000円で購入。

↑↑↑左がリフレクタータイプで右が純正のカットレンズタイプ
↓↓↓ヘッドライトの枠をはずして古いランプを取り外しました。

交換作業完了です。内側に比べてリフレクターはキラキラしています。


しかし問題発覚です。
今回購入したものは輸入品で光軸がまったく日本国内用には合っていません。
国産品は運転席から前方を見ると、左側を明るく照射し、対向車側を眩しくしないようになっている。
しかしこれは正反対で、使用すると対向車が眩しい仕様。

輸入物とオークション出品者はちゃんと記載してあったので、その真意に気がつかなかった
自分の勉強不足で無駄な買い物をしてしまった。いい勉強になりました。

次回は小糸の純正品かCIBIE製を購入します!



2007年09月15日
友人から連絡がありバンパー交換したいというから手伝いに行った。
車高が低くちょっとした段差や、サーキットで軽く縁石に乗り上げるとすぐにバンパーはひび割れてしまう。

↓↓↓使い物にならないくらいそこらじゅう割れていて、車体に取り付けてある部分もグラグラ。
     テープで至るところ補修されているのが分かります。

ネットオークションで購入した無塗装バンパーに、今現在グサグサバンパーに開いてるエアダクトと同じ位置の穴を書き込む。写真では分かりにくいが鉛筆で穴の位置決めをした。

まだ無塗装なので今日は新品バンパーに取り替えることはできないがとりあえず古いやつを
取り外し白の新品を取り付けてみた。ほぼ無加工で付きそうだ。
塗装は本人の希望できれいに仕上げたいとの事なのでプロに任せることにした。
一度外したボロバンパーを塗装が仕上がってくるまで再度取り付ける。

バンパー交換はジャッキアップせずに出来そうだったが、極端に車高が低い為ウマをかけての作業
車中が重い車なのでジャッキアップするのもかなりの力が必要だった。

ひと通り作業は終わり休憩しているところです。
塗装が痛んでいると話しています。平成3年の車なのでさすがに塗装は痛むようです。

この日は久しぶりにとても暑くなり作業終了後には近所の牧場にソフトクリームを食べに行きました。
この車の持ち主は、ソフトクリームのことをなぜかソフィーと呼びます。





トップへ
戻る