恋ひ恋ひて 逢へる時だにうつくしき 言(こと)尽くしてよ 長くと思はば |
坂上郎女(さかのうえのいらつめ) 万葉集より
【歌の大意】
こんなにも恋焦がれてやっと逢えたのだから、
そのときには、言葉を尽くして愛してるといって欲しい。
いつまでもずっと通ってくるお気持ちなのでしょうから。
ミロの語る
どれほどこの日を待ったろう
ぜひお前にわかって欲しい
つのる想いに身を焦がし はやる心を抑えつつ
お前の歩く地面を拝むくらいに憧れていたんだからな
頼むからもっとなにか云ってくれ
俺に抱かれて嬉しい と
もっと深く愛して欲しい と
有明の月を見たくない と
なんでもいいから俺が歓ぶことを云ってくれ
でないと 俺はどうすればいいかわからなくなる
明日も来ていいのか?
もう一度抱かれてくれるか?
その熱い吐息で迎えてくれるか?
カミュ、まさか怒ってないよな?
頼むから こっちを向いて 俺が歓ぶことを云ってくれないか
カミュの語る
お前がいつも私を見ていることは知っていた
私の方はまっすぐお前を見られなかったというのに
お前は眩しいほどに明るい存在で 皆にどれほど好かれていることか
私は クールで人を寄せ付けないと思われているというのに
頼むから・・・もっと・・・・・・愛していると言って欲しい・・・・・・
・・・・・・優しい仕草だけでなく言葉でも・・・・・・
お前にとって必要な存在なのだと
もう孤閨を過ごさなくてよいのだと
私が強く確信できるように
いつまでもお前に愛をそそぎかえせるように
しゃも様からの古典読本へのキリリクです。
たいそう愛情表現にあふれている、万葉集のこの歌は、
記念すべき、黄表紙創刊のきっかけとなりました。
幾つかの切り口を思いついたのですが、
出来上がってみれば、これは「相聞歌」。
いかにも万葉集らしい結果となっています。
※「相聞歌」・・・・・・恋慕や親愛の情を述べた贈答歌