アストラ用ハイフラ対策抵抗仕様

当初はウィンカーリレーを改造しようと思ったのですが、リレーのほかにもなにやらかんでいるようで
リレーはバラシタものの他の回路が見つけられず改造は断念してこのように。
できればリレーを改造して使いたいですね
フロントウィンカー用ハイフラ対策抵抗WFHT01 No WFHT01
使用抵抗メーカー名忘れました20w10オーム2個(1回路1個)
ヒートシンクメーカー不明スペック不明2個(2回路で)
フロントウィンカー用ハイフラ対策抵抗。
20w10オームのセメント抵抗を1回路に1個使用しています。
フロントバンパー内側のサブフレーム?にちょうどいい穴が開いていたのでそこに取り付けられるようにしました。
ラジエターが近いのとエンジンルームに近いのでヒートシンクを容量大きめにし左右をセットにしてさらに容量を稼ぎました。
接着にはスーパーxと固まるシリコーンを併用してます。
防水に信越シリコンをつかってます、型番忘れました^^;
抵抗をヒートシンクで挟みねじ止めしているのでがっちり固定できています。
ボディーとはアルミ部材でアングルをつくり6mmボルトナットで固定。
配線はポジションキットの手前にかませてます、これでスモール時には抵抗に電圧がかかりません。
実際使用してみて、大きめのヒートシンクのおかげでそれほど熱くはならないですね
写真をクリックっ
2004年10月17日製作

テールウィンカー用ハイフラ対策抵抗WTHT01 No WTHT01
使用抵抗メーカー名忘れました20w10オーム2個(1回路1個)
ヒートシンクメーカー不明スペック不明2個(1回路1個)
テールウィンカー用ハイフラ対策抵抗。
20w10オームのセメント抵抗を1回路に1個使用しています。
トランク内何処におくかかなり悩みましたが、上部になにやらいい感じの穴とスペースがあったのでそこになんとか。
荷物を積んだときに干渉しないようにヒートシンクの背が低いのを採用。
フロント用と比べるとかなり容量は少ないですね。
接着等はフロントと同じで防水はしていません。
ボディーとはフロントと同じくアルミ部材でアングルをつくり6mmボルトナットで固定。
配線は普通に持ってきています、リアはとくになにもしていないですから。
実際使用してみて、フロントと比べると温度は高くなりますね。
ヒートシンクは触れる程度ですが、抵抗のほうはかなり熱持ってます。
これからハイフラ対策をセメント抵抗でやられる方は、ヒートシンクの併用を絶対お勧めします。
やらないと危ないですよ、熱もって。
写真をクリックっ
2004月10月15日製作