ミネラルフェアについて
「東京国際ミネラルフェア」といい、毎年6月か5月に新宿のホテルセンチュリーファイアットと第一生命ビルの間にあるイベント会場スペースセブンで開催されている、
鉱物・化石・隕石・ジェム・カット石などの展示即売会です。東京国際ミネラル協会が主催しています。
海外の出展社が多いのが特徴です。以前に比べて鉱物・化石よりもジュエリーや加工品の割合が増えてきています。
天然石に興味があとか、天然石のオリジナルアクセサリーを作りたいという方も一度は足を運んでみてはと思います。
同様の展示即売会が12月に池袋サンシャイン文化会館でも開催されています。「TOKYO MINERAL SHOW(旧国際化石・鉱物ショー)」といいプラニー商会が主催しています。
6月のミネラルフェアよりは、鉱物の出展者の割合が多いと思います。
規模もミネラルフェアより大きくなりました。
これら2つは入場料が必要です。
ミネラルフェアでは2日分の料金で5日間通し券が購入できるので、3日間以上行きたいという場合は通し券を利用するとお得です。
池袋のミネラルショーは入場券自体が4日間通しになっています。
中小規模の展示即売会も開催されています。「池袋鉱物・化石市場」(主催:2004年まで池袋鉱物化石市場実行委員会、2005年からプラニー商会)は入場料は無料です。
これまで会場は池袋サンシャイン文化会館7階会議室でしたが、2005年度は東武百貨店で開催されました。
「ミネラルマーケット」(主催:ミネラルマーケット実行委員会)は入場料は無料です。
ここは国産鉱物を中心に鉱物標本の展示即売をしています。
こちらは鉱物マニア向けの展示即売会です。
2006年度の会場は昨年に引き続き、飯田橋レインボービルです。
その他のイベント
「石ふしぎ大発見展」 (京都ショー) (大阪ショー) 主催:益富地学会館 (http://www.masutomi.or.jp/)
名古屋ミネラルショー 主催:名古屋鉱物同好会 (http://www.nagoyamineral.com/)
ワールドミネラル・ジュエリーフェスタ(旧中部国際ミネラル博) 主催:MFA展開催事務局 (http://www.mfaonline.net/jp.html)
さっぽろショー 主催:さっぽろショー実行委員会 (http://www8.ocn.ne.jp/~e-ammo/sapporo/)
イベント情報
2011・夏 ミネラル ザ ワールドin横浜
日時:20011年7月22日(金)〜24日(日) 10:00〜18:00 (最終日は17:00まで)
開催場所:産業貿易センタービル1F 横浜産貿ホール<マリネリア>
主催:ミネラル ザ ワールド実行委員会 (http://www3.plala.or.jp/mineral-world/)
入場料:無料
第24回 東京国際ミネラルフェア
日時:2010年6月3日(金)〜7日(火) 10:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場:スペースセブンイベント会場(センチュリーハイアット東京新宿)
主催:東京国際ミネラル協会 http://www.tima.co.jp/
入場料:詳細は公式サイトで確認して下さい。
ミネラルマーケット
日時:2011年6月4日(土)10時30分〜17時
会場:飯田橋レインボービル1F C・D会議室
主催:ミネラルマーケット実行委員会 http://www3.to/mineralmarket/
入場料:無料
池袋鉱物化石市場in東武
日時:2006年8月3日(木)〜8月8日(火) 午前10:00〜午後8:00まで(最終日は午後5:00まで)
会場:東武百貨店池袋店 本館10階催事場
主催:プラニー商会 http://www.planey.co.jp/
IMAGE 2008 ミネラル アート&ジェム展 終了しました
日時:2008年10月3日(金)〜10月6日(月) 午前10:00〜午後6:30まで(最終日は午後4:00まで)
会場:スペースセブンイベント会場(センチュリーハイアット東京新宿)
主催:東京国際ミネラル協会 http://www.tima.co.jp/
入場料:一般700円 65歳以上・学生500円 中学生以下無料
第19回 TOKYO MINERAL SHOW(旧国際化石鉱物ショー) 終了しました
日時:2010年12月10日(金)〜13日(月) 午前10:00〜午後6:30まで(最終日午後4::00まで)
会場:池袋サンシャインシティ文化会館2F(Dホール全使用)・3F展示ホール
主催:プラニー商会 http://www.planey.co.jp/
入場料:大人800円 学生500円 中学生以下無料 券は4日間通し 公式ガイドブック付
上の写真は2006年度の第19回東京国際ミネラルフェア
6月3日(土)の会場の様子です。
会場内の階段から写す。相変わらず盛況です。