●5月29日(金)
・仙台駅(10:41)⇒ 東京駅(JR横須賀線) ⇒ 久里浜駅(京急久里浜線) ⇒ 三浦海岸駅
・マホロバ・マインズ三浦に宿泊(受付・スタート・ゴール地点)
●5月30日(土)
・5時スタート〜19時まで(制限時間14時間)
・三浦海岸駅(京急久里浜線) ⇒ 横須賀中央駅 ⇒ セントラルホテル泊(駅のすぐ近く)
●5月31日(日)
・横須賀中央駅(京急線) ⇒ 品川駅(JR) ⇒ 東京駅 ⇒ 仙台駅
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・マホロバホテルの部屋の広いことリゾート賃貸マンション風造りで、5人部屋(ベッド2、布団3)のようですが6〜7人はOKの広さ。
・ランのコースでもある横須賀海岸通りの町並みが綺麗で、ゆったりとしていて移り住みたくなるような素晴らしいところだった。
・三浦海岸では多数の方がウインドサーフィンを楽しんでいました。(ワゴン車の中には沢山の道具が満載でお金もかかりそう!)
・暑さのためコンビニのベンチに座り、ガリガリ君をつまみ代わりにしてビールを飲んだのは初めてであった。
・浦賀港付近を歩いていた時に、若い女性2人が開設していた私設エイドで氷を入れたオレンジ―ナを2杯もご馳走になり、
お蔭で元気になって頑張ろうと再びリタイア予定のスタート地点に向かって走り出した。
・ゴール会場ではお腹も空いていたこともあり、まぐろの漬丼とソーメン2杯をご馳走になったがどちらも美味しかった。
・その後は大会で貰ったマホロバホテルの入浴券を使用して入浴し、スッキリしてマホロバホテルの後泊は高いため電車で
横須賀中央駅近くのホテルに移動。
・○原さんは頑張り13時間で見事に完走しましたが、70Km以降はいくつものアップダウンがあり厳しいコースだったとの話。
○田さんも85Kmまで頑張りその後は電車に乗車、自分は意志が弱く暑さのため25Km辺りで完走を諦めて50Kmでリタイア。
・20時24分頃に小笠原沖で地震があり、自分はホテルで休んでいたが2人はチェックインをしようとしたところでスタッフ全員が
突然居なくなってしばらく待たされたそうです。(電車の中でなくて良かった!)その後に、近場の居酒屋で打ち上げ。
・第1、2回大会までは盛大に前夜祭および後夜祭が開催され、豪華な振る舞いが行われましたが、近年は縮小傾向に
あり遂に今年から前夜祭が無くなりました。
・各自がコンビニで購入したビールとつまみ、細やかに経済的な夜食を食べてお休みとなりました。
・大会当日の天気予報は晴れで気温が28℃まで上がる予定で、幸いにもくもり空でしたが、走っていると蒸し暑く
感じましたこともあり、自分は早々と30キロ辺りのコンビニでビールを飲んでリタイアを決意。
・サブ10を目指して練習に励んで調整をしてきた前川さんは、見事に目標を達成して大変満足の様子。
(忘年会までサブ10達成を自慢をさせて欲しいとのこと!!)
・その他の走友会メンバーでは、二瓶さんが笑顔でゴールして喜びの撮影でした。その後は、爽やかに進さん、守さん、
立脇さんの順でゴール!
・守さんは年齢を感じさせないで見事な走りで最後まで頑張り、なんと年代別2位となり賞状と副賞を貰いました。おめでとうございました。
↑
花が終わってしまった
クマガイソウ
・〇原さんの自家用車で西多賀ベガスを4時にスタートし、受け付け会場の四季の里には5時頃到着。
・今回は吾妻山噴火レベル2のためやむを得ずコース変更で6時スタートとなりました。四季の里⇒フルーツライン⇒
高湯温泉(15Km)折返し⇒四季の里⇒こけし湯経由土湯温泉⇒115号手前折返し⇒四季の里(50Km)
・自分は暑さのため30Kmで止めましたが、忠平さんのお世話で〇廣さん、○口さん、自分の4人でこけし湯に入り、
その後は「クマガイソウの里」に野草の観察。お祭り期間(その時しか入場できない)は通常5/11(月)〜31(日)の
2週間程度ですが、今年は暑くてクマガイソウの花も終わったので急遽、我々が行ったその日の24(日)で終了に
したそうです。
・15時からはアサヒビール園で懇親会が開催され、生ビールの他に食べ物も豊富で大変満足でした。
更に抽選会があり、ワイン、米、桃の当選者が宮城UMCの仲間から多数出て和やかな雰囲気で終了。
・3月にも自家用車を使わないで7つ森にチャレンジしたが、残念ながら最後の笹倉山が木材の伐採中のため
通行止めとなっており断念したが、正直、疲労感もあり登れなくて内心ホッとして帰路に就いた。
・今回は16日(土)の予定であったが、天候不良のため17日(日)に変更したが、○野さん、○口さん、○脇さん
の3人が参加出来なくなってしまった。特に、○脇さんは今回すべてを登りたいと期待していたので、仕事を
していても気が気でなかったそうです。
・今回は自家用車を使って最初に7時頃から笹倉山に登り4回目にして7つ全てを制覇かと思いきや、最後の
遂倉山で蜂の巣があり入山禁止であった。体力がまだ残っていたので大変残念であった。
@笹倉山(506)、A松倉山(291)、B撫倉山(359)、C大倉山(327)、D蜂倉山(289)、E鎌倉山(313)、F遂倉山(308)
・誰かが、撫倉山頂上で2匹の蛇がとぐろを巻いているのを見つけたので記念写真の撮影後早々に退散した。
・15時頃に駐車場に戻り、帰りは近くのコンビニに寄って各自でアイスやコーヒー、コーラを飲んで帰路に就いた。
・2月28日に開催された大江戸ナイトランに体調不良のため出来なかった。そこで、自分1人の大江戸走りを2日間で実施したが、
結果的にあまり疲れも残らず良かったなぁと思う反面、もう少し工夫があったのではと反省もありました。
・30日(木)の夜行バスで仙台を経ち、翌朝に新宿の都庁前を6時頃出発予定だったが、都庁前への移動時間と準備に手間取り
7時頃のスタートとなってしまった。
・しかも、皇居一週を省略する予定だったが気分よく走ってしまい、時間を考えると大会ゴール地点の川越まですべてを走り切る
のは難しい状況となってしまった。また、王子駅から道を間違えて時間的にロスしたこともあり、夕方近くに河川敷を一人で走る
気持ちも無くなり、赤羽駅から電車に乗り川越に向かった。
・翌日は宿泊したホテル三光を6時にスタートしたが道を間違えて2時間ほどロスをしてしまい、気温26度という暑さもあって12時頃
に成増駅から地下鉄電車に乗った。
・その後は、お茶の水に行って「神田アクアハウス江戸遊」お風呂に入り、新幹線で夕方仙台に帰って来ました。
・今回から市民の手で開催された大会なので、余裕を持って西多賀ベガスを6:45に出発。
・大会指定の駐車場からは受付会場にシャトルバスが頻繁に発車しているので便利が良かった。
・近場の大会であることから、南仙台走友会からも多数の参加者あり。
・マックスも参加しており、途中で追い抜かれてしまった。(彼女?の応援で頑張ったのかな!)
・kento君も参加しており、調子が悪いとのことだったが1時間18分で完走したそうです。
・以前、一緒に仕事をしたこともある利ちゃんと偶然に会い、今後のマラソンでの健闘を誓い合った。
・14時から戦災復興記念館に於いて、約20名が参加して「海宝サーキットトレーニング」が開催されました。
・前半は「にぎにぎ棒」を使って筋肉を縮める体操を行い、後半は全員で「吹き矢」によるゲームを楽しみました。
・その後は、居酒屋TONTONで飲み放題の懇親会となりました。
・takedaさんは、何と古川の自宅から50キロ弱の道のりを走ったり歩いたりしての参加だったそうで、さぞかしビールが
美味しかったことと思います。(1人長距離ランによる参加は凄いですね!)
・宮城の女性ウルトラランナー先駆者のkudouさんは旦那さんと一緒の参加でした。やはりできた奥様には素晴らしい
旦那さんがサポートしているのですね。(納得!納得!)
・毎年5月に「チャレンジ磐梯吾妻スカイライン66Km」を主催者として開催してるfuruyamaさんご夫妻も福島からの参加で、
懇親会でも仲むつまじいところを見せてくれました。
・12時間走(21時〜9時)にエントリーし、早朝6時で終わりにして近場のお風呂に入って仙台にはお昼頃に
到着する予定で参加。
・西多賀ベガスを18時に出発し、20時15分頃に会場到着。受付を済ませて控室に荷物を預けてスタートの準備。
・生憎、一晩中雨降りで寒さも感じられたお蔭で仮眠をすることもなく、主催者の大友さん初めスタッフの皆さん
には大変お世話になりました。
・エイドステーションでは、マーボ丼、横手焼きそば、カレーライス、ソーメン、おにぎり、しじみ汁等々、大変豊富で
美味しくご馳走になりました。
←適切な時期(本来)のクマガイソウ
(HPからコピーしたもの)
遂倉山登山道入り口
の立ち入り禁止看板
・昨年はエントリー誤りでFブロックからのスタートであったが、今年はCブロックからのスタート。
・駒澤大学の応援団も来ており、元職場仲間の○賀さん、○田さん、○藤とも偶然に再会。
・荷物受取場で今年79歳になる走友会の○山さんと会いましたが、見事にハーフを完走したようです。
・大会終了後には、5月30日に3人で参加する三浦半島みちくさウルトラの事前打ち合わせを実施。
・帰る際に偶然にも地下鉄仙台駅で〇黒さんとも会い、住まいを札幌から横浜に移し、以前に住んでいた沖縄にも度々
出かけているそうです。
・仙台駅6時発のJR東北本線により約1時間で瀬峰駅に到着。そこからはシャトルバス(約10分)で長沼フートピア公園へ。
・到着早々に荷物を預けてスタート地点に集合し、8時から1分間隔でウエーブによるスタート。
・長沼湖の沿道を走りますが1周は約20キロでフルは2周。道幅はそんなに広くはないが、ウエーブスタートのため混雑感はなし。
・約2キロ間隔で10箇所のエイドがあり地元の名産等が食べられますが、自分は食べ過ぎてしまった感あり。
・完走後にビールを飲みたかったが、唯一販売していたキリン生ビールは残念ながら売り切れてしまっていた。その後に補充有。
・小さなカップで1人5杯まで日本酒の試飲が可能でありご馳走になった。お土産にも購入。ワインの無料試飲もあり。
・暑い一日となったが、朝早いスタートで2周回しなかければならないが、なかなか良い大会であった。
・8時の集合時間に間に合うように茂庭荘入り口のローソンで6時20分に待ち合わせて秋保温泉緑水亭に向けて出発。
・主催者でもある仙台明走会会長の五島さんご夫妻は、緑水亭に一番乗りしてエイド等の準備に余念がありませんでした。
・50名が参加して天候も良く大変走りやすい状況で、緑水亭から秋保大滝までウエーブスタートで往復で32キロを走り、
ゴール後は緑水亭の温泉に入浴、その後は待ちに待った飲み放題の懇親会と続き、沢山ご馳走になり15時お開きに。
・前回までは懇親会で各走友会の紹介等の挨拶がありましたが、今回はインタビューにより走った後の完走等のスピーチでした。
・復路(緑水亭→仙台駅)のバスは286号線経由で、降車者に合わせて随時停車していただき大変助かりました。