ライン

Z−ONE 北海道
オフラインミーティング


ツーリング


第4回
北海道オフ

三笠道の駅

上富良野


17
October
2004
 初のツーリングオフの開催となりました。10月に入りかなり肌寒い1日
でしたが、事故もなく約100km3時間を9台で走行しました。
今回はま〜さんが富良野で合流、たていしさん(奥さん)のお友達であるしんぐ
さんが参加され、総勢9台、9名の参加となり、安全にツーリングしました。
ひとり遅刻者がいたような・・・・・・・・・。




@ 三笠の道の駅に集合です。信号で停車する人の視線が結構ありました。
ここではまず8台で出発です。




●集合です。最初は1台足りなかった?奥から並んでるので誰かわかるよね。 
● 初対面なのにすぐ友達!子供って不思議な力を持っていると関心!




本日の走行ルートです。A三段の滝での休憩はパスしました。



B 富良野に到着です。
その後、富良野でま〜さんが合流です。予定より早く到着したので、余裕で洗車していたようです



※ ワイディングコース(先頭集団が撮れなくてすみません)







対向車線に出て撮影したら、紅の猪さんがかなり横になって
映ってませんでした。「すみません・・・妻より」


C 美馬牛小学校に到着。校舎前で撮影と思ったら、進入禁止の標識が!
真面目に向かいの駐車場で本日の集合車を撮影しました。







(1) 左から、ま〜さん、カブさん、しんぐさん
・ま〜さん:RECAROのCT、Z-ONEステップシールド、セキュリティをセットアップ
・カブさん:グリル事件から、ヴォグ顔(リアも)に変身!我慢する・・・のでは? 
・しんぐさん:たていしさんの奥様つながりでの参加。ぜひZ-ONE加入を!



(2) 左から、わかはなだ、紅の猪さん、moemasaさん

・わかはなだ:この頃は何もいじっていません。ETC付けたくらいです。
・紅の猪さん:いつもながら遠路からお疲れ様です。もっとタイヤ鳴らしたかった?
・moemasaさん:お菓子ありがとうございました。子供さんたちは大喜びでした。
娘もmoeちゃん、masaくんと遊んで楽しかったと申しております。



(3) 左から、南8条さん、ふみさん、たていしさん
・南8条さん:切り込み隊長お疲れ様でした。合わせてTシャツ・ボールペンなどの
   グッズ提供等、盛り上げに際し誠にありがとうございました。
ふみさん:遠路お疲れ様です。南部赤トラ組に感謝!感謝!(by田中邦衛)
たていしさん:ニューザフィグリルに変身・・・次(HID?)のバローロ進化に注目!

オフミ模様
1.三笠道の駅「サンファーム三笠」集合

今回は9台(出発:8台)が参加(某K氏が遅刻)しました。
急遽、南8条さんに先導を依頼(すみませんでした)、8台で三笠を出発、寒いのもあり、
途中休憩予定の三段の滝をパスして、富良野に向かう。紅葉の時期も重なり、ローペース
でペースは一向に上がらず、某赤トラさんがフラストレーションが募る。

2.富良野ホーマックで「ま〜さん」と合流

富良野に30分少々早く到着。ま〜さんはせっせと洗車後のふき取り中でした。
初のスターシルバーでの参加も手伝い、みなさん装着部品をチェック。RECARO CT、
アストラ用アンテナベース取替え、セキュリティなど参考になりました。
   

3.ワイディングを攻める?(家族同乗ではいいところかな)

若干、当初予定のルートから外れましたが、チョットくねくねしたところを走行しました。
来年はもっとくねくね+キキキキィーっとしましょう。

4.お食事(上ふらのびぃーる館)



初のメンバー(&ファミリー)での食事となり、ジンギスカン、エビ、ホタテ、ソーセージ、
つくね、野菜等のバーベキューです。(嫌いな物があったらごめんなさい)
席が4つに分かれてしまったので、お水?で乾杯もなく、ただ食事をしてもらった感じになって
申し訳ありませんでした。(次回はさらに考えます)



5.恒例じゃんけん大会(深山峠駐車場)


やはり、毎度ながら盛り上がるじゃんけん大会
そして、やはり子供が勝つジンクスはまだまだ続くのでR。




PS 本日参加記念であるキーホルダーを作成していただいたACXさん、いつもいつも
ありがとうございました。
また、手配等ご尽力いただき、都合により参加できませんでした支部長のさわちゃん、
旭川スバルさんからグッズの提供をしていただいた南8条さん、秘密のCD提供された
カブさん、車名プレートの提供された岩見沢スバルさんありがとうございました。
解散  深山峠駐車場での恒例じゃんけん大会のあと、予定の午後3時となり、現地にて解散しました。


 その後、みなさん無事にかえられたようです。

最後にいつもながら、本日参加されましたご家族のみなさん(特に心広い奥様)に心より感謝いたします。

編集後記 毎度毎度、簡単なオフミレポで申し訳ありません。今後、メンバー紹介をアップしていきます。
Made by わかはなだ 
トップ アイコン
もどる

ライン