徳原光です。

山岳遊歩人

毛勝山 日本200名山
富山県 北西尾根 
  2016年9月15日

僧ヶ岳登山口 748m 5:40スタート毛勝山へ

橋を渡る。林道通行止を通る。  

林道を5分位で左側 山道に入る。赤テープ 5:45

急登が続く トラロープが続く 6:35

休憩   7:18−7:23

三角点 1479m  7:42

岩  8:30

山斜面には、ガスが有る。

まだまだ続く 濡れた道

アップダウン続く 又下がるよ。

この付近がモモアセ池か、池が数か所ある。9:29

こんな素晴らしい草原が有ったんだ。雨が降り出す。

急登 滑る木の根 汗かく

1769m ピーク 登って来た所を振り帰り見る

カライトソウさんだ。有難う。 

本当にクワガタそっくりの池だね。10:45−10:55

毛勝南峰側 険しそう。黄色が目立つ

毛勝山山頂付近 秋が近い

うむー もう少し雲切れてよ。剱ちゃん

ここに剱が 有れば良いが、、

毛勝山 この下に富山湾が雄大なはず。

毛勝山2415m 日本200名山 登頂

道の駅 親不知ビアパークで休む

北アルプス 白馬コスモスが咲きました。

白馬から北アルプスが見えている。

みみずくの湯 露天風呂で北アルプスを眺める。一人静かに足を伸ばす。 

僧ヶ岳登山口
林道登山口
休み
三角点
休み
モモアセ池
クワガタ池
毛勝山
クワガタ池
モモアセ池
三角点
休み
林道登山口
僧ヶ岳登山口

登り 6時間30分
下り 4時間30分
位いのコースみたいです。

 5:40        
 5:45  
 7:18−7:23     
 7:42  
 8:18−8:24 
 9:29−9:36
10:45−10:55
11:20−11:58
12:24−12:27
13:03−13:12
14:30−14:40
15:16−15:21
16:28 
16:35  

毛勝山 日本200名山 富山県 14日天気予報で15日降水確率0%なので富山県毛勝山登山口片貝山荘 上 僧ヶ岳登山口に行く。15日朝4:00頃 車中泊の雨の音に目を覚ます。なんだよ凄い雨じゃないの、スタートする頃には雨は止む。僧ヶ岳登山口先の橋を渡り林道の鎖を越え5分位歩くと左側に山道が有り入る。赤テープ有り標識案内は全く有りません。是からトラロープの急登が700m程続く 雨の後の木の根がヌルヌル、木の根につかまり、体を引き上げる。次の目標三角点が左側に有った。此の北西尾根はアップダウンが続き体力を消耗する。何だなんだ、草原の斜面が有り花畑が有る。池塘が数か所 ガスの切れ目から僧ヶ岳方面が見え隠れ、クワガタ池、クワガタさんだ。下山者が山頂迄後一時間と言っていたが、急登人間四駆で 30分程度で山頂に飛び出す。うん〜 残念雲が多すぎる。雲の切れ目 おお剱ちゃんが、、もう少し見せてよ。毛勝山から南峰 釜谷山方面が険しそうだ。毛勝山 日本200名山 そうそう簡単な山では無いですね。日本200名山残り15峰だそうです。友人から北海道の道が大分大雨でやられたと聞く。台風後の気象が安定せず予定した計画が出来ず困ったもんです。  

毛勝山 日本200名山 富山県 毛勝山は雪の有る時期毛勝谷を登る山でしたが、地元山岳会が夏道を作られ雪の無いこの時期に登れました。急登の登山道の整備 ロープ設置 笹刈など有り登れました。累積標高差 1860m位の山で体に応える。登山道はそう簡単な山では有りません。
予想もしない草原が有り、イワイチョウ チングルマ が咲くお花畑が有りました。何時までも綺麗な毛勝山で有りますように、無事に登れた事と、登山道整備の人へ 感謝をこめて、有り難う御座いました。