越百山 (こすもやま)日本300名山 中央アルプス 長野県大桑村 伊奈川ダム上駐車場 往復 累積標高差1857m 17,2km 日帰り 2017年9月29日 早朝にゲートを越え 橋渡り空木岳 越百山分岐1100m地点から今朝沢林道を進む。 5:15南駒ヶ岳 越百山分岐1310m  下のコル四合目1620m  上の水場  越百小屋2260m  9:54越百山2613mに登る。

 空木岳や南駒ヶ岳は前回登ったが、300名山の越百山が未登頂で今回登る。前日は雨で夜半までやまず心配でしたが 夜中に空を見上げると綺麗な星空と成る。今朝沢林道を行くと小屋の車が有り 空木岳 越百山分岐1310m地点だ。此処からボッカで荷揚げ大変だね。沢を離れ登る。下のコル 展望台休憩 展望とは言え展望は無い。上の水場休憩 美しい樹林帯に立ち止まる。この山も一部崖崩れが有り痛々しい。大雨は困りますね。気温は7℃ 登山道には霜柱が長い。寒いわけですね。 2390m付近迄登るが、2260mの越百小屋迄下る。小屋は通過 越百山に向かう。小屋付近から紅葉が見られます。青い空に赤い屋根の越百小屋と紅葉が映える。越百山山頂付近の岩場が見えた。後少しで越百山ですが、山々の展望が広がる。おお〜恵那山 池口岳 南アルプス 丸見えだ。 越百山山頂に着き、先の岩場で360度の展望を楽しむ。越百山が日本300名山に選定され 

た理由が見えて居る。此の中央アルプスには、木曽駒ヶ岳 空木岳 南駒ヶ岳など素晴らしい山々が連なっているんですね。私達の他 誰も居ない此処は特等席なのです。南アルプスの展望の裏側に富士山が見えている。御岳 乗鞍岳 目の前は奥三界岳付近だ。麓には 飯島町 駒ヶ根の街です。 南駒ヶ岳が鋭いですね。           
風は冷たい。是からは防寒着が必要です。一時間位居て下る。やっと一人の登山者が来る。越百小屋迄戻り 最後の展望を眺める。小屋横の展望台で伊那山を望む。今年の紅葉でナナカマドの紅葉は前回の台風で痛みチリチリして残念でした。オオカメノキ モミジ ウルシが赤く目立つ。 上の水場休憩 南駒ヶ岳側を見上げる。険しい岩場が見える。無事林道迄下り一安心です。天気快晴で素晴らしい山行に成り足取りも楽に成る。但し今回の山行の始まりの山なのです。明日は安平路山に登る為 買い物を済まし大平から東沢林道ゲート迄入るのが今日の予定なのです。

中央アルプス 越百山からの展望 仙涯嶺 南駒ヶ岳が見え此の裏側には赤椰岳 空木岳 木曽殿越 東川岳 宝剣岳 木曽駒ヶ岳 等々尾根が続く 中央アルプスの山なのです。  

木曽 中山道 須原宿を見る。 

伊奈川ダム上 ゲート

越百山 南駒ヶ岳へ 1100m地点

南駒ヶ岳 越百山分岐 1310m地点

展望台 休憩 展望は昔の話か 山頂からは御岳が丸見えですよ。

素晴しい樹林帯 小さなナナカマドが多く有りました。 此の様な所は初めてです。

越百小屋 上付近の紅葉

越百山 山頂部

モミジが綺麗な赤です。

南アルプスと伊那の街

南駒ヶ岳を望む 

乗鞍岳

御嶽山

上の水場  南駒ヶ岳方面 

崩れ 地点

越百小屋迄来ました。

南アルプス 池口岳 光岳方面

越百山 2613m 日本300名山

恵那山

やせ馬の背を下る。

樹林帯

登山口       
福栃平
水場
下のコル
展望台
上の水場
越百小屋
休憩
越百山
越百小屋
上の水場
展望台
下のコル
水場
福栃平
登山口
写真撮り含みます。
 42330歩

 4:25
 5:15
 5:45−5:55
 6:05
 7:00−7:12
 7:37
 8:40
 9:00−9:13
 9:54−10:50
11:30
12:17−12:30
12:45
13:30
13:40−14:00
14:20
15:00

越百山 地図