八海山が目の前に聳え後ろには米山が高そうに見える。妙高 火打 北アルプスが白い。ぐるり360度の眺めです。後ろには荒沢岳が尖っている。会津駒ヶ岳 平ヶ岳に雪が有る。白く光るのは朝日連峰の様だ。尾瀬の燧岳が目立つ、山頂に埼玉県からの登山者が空身で来る。あの白い山は何ですかと聞かれ、あれは浅間山ですと教える。埼玉の人は行き静かな山頂です。私達はラン二ングシューズでは雪道の兎岳 丹後山には行けないので、中ノ岳でゆっくりします。この時期中ノ岳に登る人は数人しか居ない。是で200名山残り4峰と成る。気の抜けない急な下降が続く、気温が上がり雪が解け水が流れ靴に入る。我慢の下りだ。日向山迄来ると、人の声が聞こえる。日向山に登る。三角点にタッチ ロボット観測所の業者が雨量計の冬季閉鎖に来ていた。暫し雑談し下る。所々写真撮りしながら下る。業者の人達も頑張って下っている。嫌なザレの長い鎖場を下り足が嫌々と足が伸びない。沢の音が聞こえ道路に出下山完了する。中ノ岳も凄い山でした。コンロに火入れうどんを温める。トウフも入る。此の頃業者の人達が下りて来た。ご苦労様でしたお気を付けてと声を掛け合う。是から本当は秋山郷の鳥甲山 佐武流山又は、谷川朝日岳に登りたかったが、積雪が多そうなので断念して帰る事にする。27日 三国街道 街道の湯に入り帰る。

中ノ岳2085,2m 日本200名山 越後三山登山道入口 十字峡 往復 累積標高差 1688m 13,8km 健脚向け 

10月紅葉の一番良い時期 降り続く長雨 台風で予定の登山が進まない。26 27日 新潟県南魚沼市に向かう。群馬県三国街道を行く。雨 曇りだが紅葉している。谷川岳が雲の切れ間から見え、あれ〜山は雪が有り白い。白砂山に雪が降ったと聞く。越後中ノ岳も雪が降ったのだろうか?十字峡で車中泊 26日朝十字峡をスタートする。最初から遠慮の無い急登だ。一合目が有り距離が長いなあ〜 967m此の付近は紅葉が最高だ。台風での葉落ちも少ない。振り向くと巻機山の上部積雪が多く有る。靴はラン二ングシューズなので、積雪が有ると厳しい。日向山を過ぎ登山道は下降 池塘が有り泥濘が有る。先行登山者が一人足跡が有る。薄氷が張り靴に水が入る。七合目で休憩 妙高火打が白く北アルプスも積雪が多いようだ。中ノ岳も雪が有りますが、何とか成りそうだ。キツイ高度を上げて行く。展望が良く成り最高の日です。池ノ段への登りは急で、積雪が有り溝には水が流れ靴の中に入る。池ノ段に来ると、おおおお素晴らしい眺めだ。もう少しで山頂だ此処は頑張ろう。だが甘くは無かった。積雪が固く氷っている。稜線北側滑ればただではすまない。慎重に進む 小さなコブを幾つか越え 山頂が見えた。少し先には避難小屋が有る。中ノ岳2085,2m山頂に立つ、何と素晴らしい眺めだ。 

中ノ岳 丹後山 案内図

中ノ岳 紅葉 10月26日

登山口 中ノ岳迄 6,9km  450m

急登 急登 続く

巻機山 上白いよ

朝日の巻機山

紅葉は700〜1000m付近

積雪がある

1000m以上は葉落ちしている。

小天上 七合目 

七合目 休憩

池ノ段 九合目 2000m 

避難小屋が見えて来た。

中ノ岳 2085,1m 日本200名山

妙高火打  北アルプス

荒沢岳

紅葉の谷

中ノ岳山頂 越後駒ヶ岳 

八海山

中ノ岳  駒ヶ岳

雪が氷で固く 滑る所

中ノ岳 紅葉綺麗 

千本松原付近

ブナ帯も綺麗

十字峡

十字峡
千本松原
日向山
七合目
池ノ段
中ノ岳
池ノ段
七合目
日向山
千本松原
十字峡

写真撮り含む

 5:50
 6:55
 8:35−8:42
 9:28−9:48
 10:38
 10:55−11:40
 12:00
 12:50−12:55
 13:41−13:51
 14:55
 16:00

登山道は下降 池塘がある。夏は花が咲く