朝日岳(谷川連峰)1945m日本300名山 群馬県 谷川土合橋2018年6月4日累積標高差 1896m 距離13km 距離は無いが楽で無い。 私達は 日本300名山は朝日岳で本州側が終わるが、谷川の朝日岳は厳しい山だ。今日も暑く成りそうだ。土合橋 3;40スタートする。松の木沢の頭迄788mに急登しヤレヤレと思いきや、、熊の警戒声がする。笛を吹く 間もなく稜線に新鮮な落とし物が有った。天気良く谷川岳が美しい。白毛門1720m休憩写真撮り 笠ヶ岳1852m アップダウンが有る。シャリバテ 熱中症か食べ物が咽を入らない。ヤマランの人が一人軽快に来る。道を開けて待つとニコニコとご挨拶が返って来た。。馬蹄形一週の方とすぐ判る。昨日も8時間30分で一週したと言う恐ろしい人が居た。西黒尾根側を登りにした様です。白毛門登りではダウンしただろうと言う。登山道には、ヒナウスユキソウ ミツバオウレン キバナスミレが見られる。 朝日岳1945m大休憩だ。素晴らしい眺望で富士山が見えて居た。馬蹄形一週 苗場山 鳥甲山 大源太山 巻機山 平ヶ岳 中ノ岳 至仏山 景鶴山の三角がみえる。360度の眺めだ。だが暑い事 日陰が無い所だ。清水峠側から小屋泊りの人達が来るので山頂を後にし

 


下山を開始する。日陰が欲しい体温が上がっている。雪渓の雪で頭を冷やす。器に雪を入れ お茶を注ぎ冷たいお茶を飲む。以外と便利な器だ。帰りの下山とは言え、アップダウンの繰り返し 白毛門からが下りに成るが、岩場や 木の根の階段 気の抜けない下りが続く、途中樹林帯まで来て体を冷やす。ほとんど食べられず、メロンパン 1コ 小さな牡丹餅 ブドウと水 ポカリで体を持たせた。体には厳しい日に成りました。休み休み歩きました。稜線下 ジジ岩 ババ岩側で熊の声がする。稜線には、又熊の御馳走が有り臭いぞ。。先週登った人が雪の上に熊の足跡が沢山あったと言う。馬蹄形一週 3泊で下山中でした。3泊も荷が重いね。何時もなら余り抜かれ無いのだが、今日はダメだ。最後は水も無く成り、ポカリを含み下る。何とか最後の橋を渡り 駐車場が見えた。先着のTさんが車を開けて居たが、時間差は少しだった様だ。着替え 隣の女性下山者に温泉を尋ねられ 新潟に帰る近道270号線を教え 仏岩温泉を教え有難うの言葉が聞けた。駐車場も暑く暫く エアコンで体を冷やす。トウフや冷たい飲み物で暫く休憩する。アイスが食べたい 牛乳 ビールが飲みたい。一番近いヤマザキコンビ二に行き買い物 湯檜曽公園で休憩 此処はゆっくり休む。仮眠し夜中の1時に自宅に向かう。車は混む事無く帰宅する。 

谷川連峰朝日岳1945m日本300名山97峰目2018年6月4日残す300名山 北海道 二セイカウシュッぺ山 オプタテシケ山 神威岳 3峰に成りました。

馬蹄形一週は厳しいコースですね。○○君良くやったね。 

白毛門からの谷川岳 白毛門山は2回目の登山と成るが、登り下りがキツイよ。朝早く素晴らしい眺めだ。まだ靄が無い。最高最高、、

松ノ木沢の頭 杭っあつた。

アカモノ

白毛門 1720m

笠ヶ岳 1852m

避難小屋ドーム形烏帽子ピークアップダウン続く

大源太山が見えます。シャクナゲ咲く 

ヒナウスユキソウ 

アズマギク

朝日岳 展望

巻機山新潟の山々

尾瀬 福島の山々

燧ヶ岳 至仏山 景鶴山方面

駒ヶ岳 中ノ岳方面

長い尾根続く

新しい御馳走まだ水っぽい。

土合橋      3;40
休み       4:43−4:55
休み       5:33−5:36
松ノ木沢ノ頭  5:43−5:47
白毛門      6;33−6;54
笠ヶ岳        7;49−8;08
朝日岳        9;22−9;50  19660歩
休み      10;40−10;46
笠ヶ岳     11;11−11;21
休み      11;49−11;57
白毛門     12;21−12;28 
松ノ木沢ノ頭 13;03−13;16
休み      13;50−13:53
土合橋     14;52        39481歩

 

朝日岳  地図