戸隠山 日本200名山 上級者向 長野県 2018年10月3日 累積標高差880m 車を戸隠キャンプ場入口 高妻山登山者用無料駐車場に止め、奥社入口 随神門 戸隠神社奥社 百間長屋 蟻ノ戸渡り 八方睨 戸隠山 九頭龍山 一不動 氷清水 帯岩 滑滝 戸隠牧場 戸隠キャンプ場戻りで歩きました。戸隠山で二人の写真が無いので戸隠山頂で二人の写真を撮る事 台風後の紅葉 葉の痛みを確認する事 長野県佐久地域生産の生プルーンを購入する事です。 

10月3日 朝 高妻山登山者駐車場 高妻山に向かう人と、戸隠山に向かう人が居る。私達は車道を奥社に向かい歩く。今日は晴れのはずですが、朝霧かガスが有る。うるしや蔦うるしが紅葉している。随神門手前より獣臭がする。笛を吹くと前の人が振り返る。熊の臭いだ。戸隠神社奥社にご挨拶、急登し百間長屋に来る。岩壁の紅葉が綺麗 若いお兄ちゃんが来たが写真撮りで先を譲る。西窟を過ぎ 戸隠山の核心部分に成る。天狗ノ露地を過ぎ 胸突岩 油断しないで調子が出初めた所 蟻ノ戸渡り手前で何故止まって居るのか、暫く待つが 蟻ノ戸渡りにザイルを掛けて手間取って居るのだ。縦走登山者には、紅葉のこの時期に大変迷惑な事です。見ると私達より1時間前に出たグループだった。長いザイルが手に邪魔だが、此

処で時間を掛けたく無い 蟻ノ戸渡り 剱ノ刃渡りを先に進む。濡れて居ないので特別滑るような岩でわ無い。(但し上級者コース)八方睨は展望が良い。先に進みます。山上部の紅葉が綺麗だ。ナナカマドは葉がチジれ ツツジの紅葉が目立つ戸隠山1904mに着く。此処は休憩です。雲が切れ高妻山が見え高いなあ〜 暫くして若いお兄ちゃんが来た。長い時間  蟻ノ戸渡りで待っていた為、高妻山迄行けそうに無い様だ。高妻山迄行くと戸隠そばが食べられ無く成ると嘆く。山頂で軽食を取る。今日は気温14℃ ロングコースでは無いがアップダウンが続く。右下は、切れ落ちた岩壁だ。イワインチンやウメバチソウ リンドウの花が見られる。山上は雲が取れ 北アルプス 白馬岳 五竜岳方面が雲海の上に見える。九頭龍山1883m丁度良い色してるね。又アップダウンし一不動に向かう。高妻山 黒姫山が大きく成る。後から早い人が来る。ヤマランの人だが、濡れた下りでスリップ ケガは無いか、一不動でロング休憩 休憩中のヤマランの人は、五地蔵山からキャンプ場に下る。登山者数人が来て話す。福井の人が明日苗場に登りたいと天気を尋ねる。休憩後 大洞沢を下る。帯岩 氷清水 滑滝と下る。以前の沢より大部荒れていて 下山90分と記されて居た。先行者を追い越し 泥濘 川苔に滑りながら快調に下る。牧場うえ付近から駆け足で足が弾む。連れが太い倒木に足が負けたと痛い痛いと付いて来る。何時のまにか、昔寄った茶店前迄きた。キャンプ場 駐車場に着く。無事戻ったよ。今から車で何処まで帰れるかなあ〜 あの七曲がりの急坂は嫌ね。でも長野市に最短コースで下るよ。

帰り道 サンピアー佐久 のぞみ日帰り温泉 レストラン食事後  道の駅 ヘルシーテラス佐久南 買い物 プルーン オータムキュート  サンプルーン 生プルーンはカリウム マグネシウム カルシウム リン 鉄 葉酸 エネルギーも高い。又 野菜を買い込む。旨い人のプルーン名前 記録しておこうっと。仮眠し夜中に走る。朝には自宅に戻る。  

高妻山駐車場    6:07
奥社入口       6:27
戸隠神社奥社    7:07−17
蟻ノ戸渡り       8:40
八方睨         8:50
戸隠山         9:20−47
九頭龍山      10:30−35  
一不動        11:28−58 
キャンプ場      13:03
駐車場        13:11

   22026歩  

戸隠山 地図

戸隠山 蟻ノ戸渡り 日頃の訓練が大切です。上級者コースです。  

杉並木を戸隠神社奥社へ

何年ぶりでしょうか。又登りに来ました。戸隠の神

前回は雪が多い時 今回は紅葉 百間長屋

鎖場の始まりです。天狗ノ露地

良い色してるね。鎖場下

胸突岩 長い鎖場 三点支持を守ること。

蟻ノ戸渡り 鎖に頼らない。三点支持確保する。

次は剱の刃渡りで終わり。

戸隠山1904m 日本200名山

イワインチン

戸隠山稜線の紅葉

九頭龍山1883m紅葉

九頭龍山から高妻山2353m

北アルプスが見えて来ました。

白馬岳 杓子岳

一不動避難小屋大休憩

帯岩 

滑滝 下降

蔦ウルシ 紅葉 10月3日

プルーンオータムキュート少し置き甘く熟れ