蝶ヶ岳 2677m 蝶槍 累積標高1680m 16km北アルプス長野県 三股コース往復 2019年9月26日 林道烏川線で登山者用無料駐車場に着く。崖崩れ箇所の工事で交通時間規制が有りますが、無事通過 暗い駐車場を AM 5;04へットランプでスタートする。道成り林道を進と三股登山口が有る。登山届後 常念岳 蝶ヶ岳の分岐 力水 ゴジラの木  まめうち平6;34-6;43  第2ベンチ 大滝分岐 蝶ヶ岳ヒュッテ9;05−9;20 横尾分岐 蝶槍10;15−11;00  蝶ヶ岳山頂11;40−12:20 下山しました。途中重いテント泊りの人が下山して来た。テント泊り良かったねと言うと、昨日は雲が多かったと言う。下界は天気良かったのに、、今日は良い天気で最高の日です。涼しいうちに高度を上げたいが階段が続く 湿度が多いが気持ち良い樹林帯 朝露に苔が輝く。常念岳が見えて居る。 まめうち平で休憩 第2ベンチ休憩 大滝山分岐 もう少しで蝶ヶ岳ヒュッテだ。 稜線に出た。目の前には穂高連峰 槍ヶ岳 常念岳 大天井岳 奥に水晶岳か、穂高の左には、霞沢岳 焼岳 稜線から富士山 浅間山と素晴らしい天望です。暫し眺め妄想ノ丘(天望指示盤) 横尾分岐 蝶ヶ岳三角点 蝶槍に着きアルプス天望で、食事する。朝 常念をスタートした登山者が蝶槍に登って来てます。今日は此処まで 蝶ヶ岳ヒュッテ上の蝶ヶ岳 2677mに向かう。  

北アルプスの稜線は、雲が無く快晴で直射日光が強く 少し雲が欲しい位い。蝶槍からの戻り一緒にスタートした人がドンドン離れて行く。私達のスピードが少し早いのかな? 写真も大分撮りながら進む 大部分の山々は登った山ですが、見える山事に、幾多の思い出が頭の中に存在する。今日又素晴らしい天気の中 山に登れ感謝です。T君は今 野口五郎か水晶岳付近に入って居るはずだ。  蝶ヶ岳ヒュッテから上の蝶ヶ岳2677m山頂に着きゆっくりする。付近の登山者の会話を黙って聞いて居る私だった。昼寝をして居る人も居て思い思いの静かな山頂だった。 12:20 蝶ヶ岳下山開始 下山のスピードが前半早くついて行くのが大変 後半に成り足の固さが取れた。今年の紅葉は強風で葉が傷み良く無いかも、、 まめうち平で長く休みすぎ、足が固く成り、一汗かく為少し走る。今日は足が疲れたよ。駐車場に着き通行止時間規制 時間を確認 急いで車で下る。無事通過し ほりでーゆ四季に入る。温泉後 26日は風呂の日で、レストランの食事が半額に成り得した気分だ。皆さん蝶ヶ岳は山頂泊りの人が多いが、私達は日帰り登山で、この後 安曇野 道の駅ほりがねで、少し仮眠し夜中に走り帰宅しました。

駐車場       05;04
三股登山口    05;10
力水         05;36 
ゴジラの木     05;43
まめうち平       06;34−43
第2ベンチ       07;;50-58
大滝山分岐      08;53
蝶ヒュッテ       09;05−20
横尾分岐       09;52 
蝶槍        10;15−11;00 
蝶ヶ岳山頂    11;40−12;20

第2ベンチ     13;00
まめうち平      13;42−14;00 
ゴジラの木         14;26
力水        14;30
三股登山口    14;45 
駐車場 着    15;00

   16km  1680m  35631歩

蝶ヶ岳 常念岳 地図

蝶ヶ岳から  穂高 槍ヶ岳 

ヘルシーテラス佐久南 サンプルーン 山では生プルーンを食べる。

三股 まだ暗いんです。AM 5;00

力水 おお冷たいよ。

ゴジラの木 フラッシュ

まめうち平 休憩

朝の樹林帯

大滝山分岐上付近 草紅葉

第2ベンチ 2350m 1130m登ったよ。

蝶ヶ岳ヒュッテ

妄想ノ丘に向かう。

妄想ノ丘(天望指示盤)

北アルプス 槍ヶ岳

穂高連峰  草紅葉

槍沢 横尾谷 梓川へ続く 谷底

蝶槍 三角点先

蝶槍 蝶ヶ岳ヒュッテより1,6km地点

蝶槍 天望 穂高 槍ヶ岳 常念岳

蝶槍 戻り 稜線

蝶ヶ岳山頂 2677m

蝶ヶ岳 最高の眺め 槍ヶ岳 中岳 南岳 大キレット

蝶ヶ岳 天望

大天井岳 赤岩岳 

蝶ヶ岳ヒュッテ 上 4時間位で登る。