2021年4月6日 滋賀県 佐和山城跡 233m 彦根城 琵琶湖湖岸駐車場から折りタタミ自転車移動 福林寺跡磨崖仏 妙光寺磨崖仏 竜王鏡の里 道の駅泊り

佐和山城跡へ 石田光成像10:02

佐和山城跡 10;25

佐和山城跡 天望良く琵琶湖が奇麗

佐和山城跡 彦根城を見る。朝 琵琶湖 彦根市長曽根町の湖岸駐車場から折りタタミ自転車で、佐和山城跡を目指す。オイルコンパスを設定 地元案内で迷いながら、案内所に着く。赤い服のガイドさんが詳しく説明して下さる。佐和山城も城主が変わって居る城です。山頂にもガイドさんが居て説明に余念が無いが、他の城や 諸々になると苦しいかな、、しかし田中正造と足尾鉱毒問題は知って居た。ここの佐和山城の取り壊し材料が彦根城に使用されて居るとの事だ。話が弾み長く成る。次のお客様が来て山城を下る。

彦根城  桜が咲いて居ます。

彦根城 12:47

彦根城

玄宮楽々園

玄宮楽々園 13:34

彦根城は 前回駐車料金だけ払い時間切れで見られなかった。今日は自転車で来て居る。お城は遠くからなら見えるが、近くでは、中に入らないと城が見え無い。うまく作ったもんだね、、 井伊直継 様よ。立派な石垣だね。徳川 四天王の一人

琵琶湖 湖岸駐車場に戻り、福林寺跡磨崖仏 妙光寺磨崖仏 に向かう。小篠原から野洲中学校裏の福林寺跡磨崖仏 真福寺まで車で入る。場所を特定するのが難しいかな?と思ったら以外と簡単に磨崖仏に着いた。山の中で暗く 明るく撮らねば、次の妙光寺磨崖仏に急がねば暗く成るし雨が降りそう。妙光寺磨崖仏が見つからない。福林寺跡磨崖仏から山ずたいに歩く予定が、工事中で無理 地元の人に聞くが、全く知らない人ばかり、なんで自分達が住む 裏山の歴史的磨崖仏を知らないなんて、、guuguru 地図では、赤い小さな鳥居があったはず。歩く歩く 妙光寺山 登山口は何処だ やっと赤い鳥居が見えた。登る登る急いで 暗く成りそうだ。妙光寺磨崖に着き写真を撮り急いで下る。雨が降り出した。宅地造成地を急いで車に戻る。後は買い物を済ませ 竜王鏡の里 道の駅泊りに成る。

福林寺跡磨崖仏

福林寺跡磨崖仏 昔はもっとあったようです。切って持って行こうとしたな、、15:58

福林寺跡磨崖仏の一部  室町時代
初期の作品

妙光寺磨崖仏 鎌倉時代の作品 17:02

岩屋かな、、

福林寺跡磨崖仏 滋賀県野洲市(やすし)小篠原 8号線を入る。