登山 ハイキング
  徳原光です。

山岳遊歩人

池口岳 日本200名山
   累積標高差:2,076m
長野県飯田市 静岡県川根本町境

池口岳は、この辺に有る山です。結構キツイ山なんですよ。 

今回登った奥茶臼山はしらびそ峠 尾高山の奥  今日登るのは、池口岳です。

池口岳登山口 5:10

面切平 5:55

下栗の里が見える。

黒薙 崩れ

双耳峰の池口岳が見えるがまだ遠い。

黒薙ぎの頭の表示が落ちてしまい無いそうです。

ここ落ちたら登れない。恐い崩れ、、

オサバ草が咲いています。

一葉ラン

利検沢の頭 8:05

やせ尾根を進む イワカガミ道だ。

イワカガミ

テント場って誰か書いたのね。休憩するよ8:28

うむーまた登りの様です。

岩場を2ヶ所越えてと。。

加々森 池口岳分岐 山頂は近い 10:25

うわぁー恐い 切れ谷だ。

池口岳2392m 日本200名山 日陰でゆっくり休むよ時間あるし余裕十分 10:43

岩壁に咲く サクラ草 

目の前の山は、光岳で、私達の日本百名山完了の山です。テカリ石が見えて居ます。有り難い名山なんです。

上河内岳 荒川岳 塩見岳 3000mの南アルプスの名峰が続く尾根なんです。暫く眺めて居ました。足元にはイワカガミが咲き綺麗でした。

池口岳 2392m日本200名山 2016年5月23日 長野県飯田市大島から 池口岳登山口往復 前日の奥茶臼山に続き本日も、厳しく長い池口岳に登る。暑くなる前に距離を稼ぎたい所です。小椋吉範氏作成の登山ガイド図を参考にしました。登り6時間休憩含む様です。5:10スタートする。コンスタントに登ると、左側に下栗の集落が見える所で、少休憩、間もなく黒薙ぎ 大崩れが恐い所 黒薙の頭表示が崩れ落ちたと聞く。綺麗なツツジが厳しい崖に咲いています。静かな山で、会った人は一人だけです。 イワカガミ 一葉ラン オウレン咲くヤセ尾根を進む。上から落石の声があり、その瞬間に鼻先10cmを20cm位いの石が通り、当たればお陀仏様だった。今日も暑く靄か花粉か見透視が完璧でない。双耳峰の池口岳だが、北峰が高いので南峰は登らない。山頂に着き、登山靴を脱ぎ休憩食事する。静かな一時が流れる。帰りの距離が有るので、山頂を惜しみ下る。ザラ薙の展望の良い所で写真撮りし、尻に根が付く。南アルプスの山々には、思い出が尽きない。15:55下山完了。道の駅遠山郷 かぐらの湯で、食事 入浴し過ごす。今日は31℃だって。遠山郷の観光協会の人だった方で 役場職員の人と話し、明日は遠山郷を散策します。 

登山口
徳造平
面切平
黒薙の頭
ザラ薙平
テント場
分岐
山頂

 5:10     15:55
 5:30     15:45
 5:55     15:18休
 7:15     14:15休 
  8:08      13:35写
 8:28休    13:03休
10:25     11:45  
10:43休    11:20 

私達の参考記録です。休憩 写真撮り含む時間です。ハードな山です。