会社の同僚canal君の誘いで、壱岐沖の七里ヶ曽根でのマグロのキャスティング及びヒラマサ、ブリのジギングへ
出かけた。
昨年の4月にも同様のパターンでの釣行をしており、イメージも概ね理解していた。
今回も、最初にマグロ釣りをしてジギングへ移行するパターンであった。
ポイントへ着くと、先に入っていた同業者の船が寄ってきて、既に30kgクラスのマグロを1本獲ったと
自慢しに来た。
運が良ければ釣れるもんだと感心した。
今の時期のベイトはスルメイカで、水面に浮いているイカの群れを探して、この群れの中へシンキング系の
ペンシル等を投げ込むのである。
運よく群れの中にルアーが入ればカーブフォールでアタリを待ち、アタリが無ければワンジャーク入れる。
これでアタリが無ければ、即、回収・・・という繰り返しで、ミヨシからキャスト後は次々とローテーション
で次のアングラーへ場所を譲るというもの。
しかし、やはり、というか・・・、思った通り、誰にもアタリも無くマグロのキャスティングタイムは終了。
そして、その場でいきなりジギングが始まった・・・。なんだ同じ場所かい!!
水深は80〜90mで、魚の層が海底から40〜50mラインまでという船長の声で、皆、長い距離のジギング
を始めることとなった。
すると、いきなり私の隣の方からヒットが始まり、次々とヒットが始まった!!
で、船中二人目が私で、今日は何時に無くお早いヒットである。こうなると気楽なパターンで余裕が出る。
私はコンスタントにヒットが続き、昼過ぎには4〜5kgのヒラマサ、ブリを5本近くゲット!!
ただし、こちらでは、このサイズのヒラマサをヒラゴ、ブリをハマチと呼ぶらしい・・。
最近、小物釣りばかりしている私は、極端に非力になっており、このサイズのヒラマサでヒーヒー言いながら
取り込んでいた。
そして、この時点で1本しか釣っていないcanal君にいいアタリが出た。
良い引きで揚がってきたのは8kgクラスのブリであった。脂が乗って美味そう・・・。
この後も連続ヒットで計8本ゲットしたcanal君、何でもメタリックサーディンに変えたらヒットし出した
そうで、このジグで6本ゲットだとか・・。流石はメタリックサーディン使いと言われただけのことはある。
そもそも彼に他のジグは不要なのである。(爆)
結局、私は昼過ぎからは疲労で腕がパンパンでシャクリに力が入らず2本追加し7本(ヒラマサ5、ブリ2)
で打ち止め。
早々に片付けをしていたところ、私の隣にいた方がヨコワサイズのマグロをゲット!!
船長によると8kgクラスと言っていたが、丸々と太って美味そうであった。
ジギングでも釣れるのだと感心した。
昨年の4月同様、出かけに私の大型クーラーを自宅に置いてきたため、魚がクーラーに入りきれるかギリギリの
ところであったが無事セーフ!!
今回は、まったく氷を入れなかった為、魚が新鮮なまま持ち帰れた。身は死後硬直も無く、締めた直後と同様
の状態であった。
よく誤解して、氷を入れて持ち帰る人が多いが、氷は入れない方が身は新鮮なのである。
上の写真が私とcanal君が釣った魚で、この二つのクーラーしか積んでなかったためヒヤヒヤものであった。(笑)
下の写真が私が釣った分で、私の家で自分の分をクーラーへ移し替えたもの。
これだけあれば、お土産も十分である。