某ダム ワカサギ
(2011.2.19)

★今回の釣行記は、「Field Report」と「Family Fishing」を併用しております。

 会社の釣り仲間の先輩S氏は、毎年、この時期になるとワカサギ釣りに出かけている。
 先日も甘露煮を頂いており、釣りのお誘いがあったため、子連れで出かけることにした。
 朝マズメの時間帯がベストとのことで、早朝、6時半前に釣り場に近いコンビニで待ち合わせてポイントへ。
 まだ辺りは暗いのだが、既に常連客数名が場所取りをしていた。
 我々も挨拶をして常連客に場所を分けて貰い準備を始める。
 随分、暖かくなったとはいえ、山間部は寒い・・。かじかむ手で息子と私の仕掛けに餌を付けるが上手くいかない・・。
 そうこうしていると、辺りが明るくなり、常連客らが次々とワカサギを連ねて上げていく・・。
 とりあえず、先に息子の仕掛けを投入してやると、即アタリがあったようだ。
  
 今が時合とばかりに、皆、次々と上げていく・・。
 ただ、辺りが明るくなるにつれ、暖かくなるのは良いのだが、アタリの方は遠のいていく・・。
  
 最初は連なって釣れていたのが、たまに1尾だけポツポツと釣れる程度になって、9時近くになると15分粘って1尾釣れる かどうか程度の活性になってしまった。
 曇天なら幾分、活性は続くそうだが、今日は、晴天のため早々と活性が無くなってしまった。
 我々も9時半には諦めて納竿とした。
 今回、S氏が釣った分も貰ったため、家族でてんぷらにするには十分なお土産であった。息子が数えたところ50尾いた そうだ。S氏に感謝。
  
 帰りにJ氏お勧めのウグイポイントへ行き、息子と二人でルアーをやってみたが不発・・。アタリすらなかった。
 確かに良さげなポイントであったが、水温等で着き場が変わるのだと思う。
 皆、ウグイを馬鹿にして何処でも釣れると思っているようだが、専門に狙ってみると、意外とポイントは絞られるのである。
 何の釣りでも同じであるが、「たかが○○、されど○○。」となるのだ。なめたらアカン。机上で釣りは出来ん。 現場第一や!!
  
 あまりに早々と釣りが終わったため、帰りに温泉に入って暇つぶし・・。
 ついでに足湯に浸かってハイポーズ。
  
 温泉施設にあった物産館で、てんぷら用にたらの芽を探したが、まだ早いのか、たらの芽は無かったが、 ふきのとうが一袋100円だったので2袋購入。ついでに1パック230円で椎茸が売ってあったので購入。 共にワカサギと一緒のてんぷらの具財である。
  
Field Reportへ戻る

Family Fishingへ戻る

トップに戻る