2月というのに4月並の気温となり夜も暖かい。河口のシーバスも釣れ始めたそうなので、
週末でもあるため、いっちょ緑川、白川のビックシーバスでも狙ってみようかと考え珍念を
誘ってみたところ、天草にメバルが一晩に一人で50匹釣れるところがあるとか。しかし、
珍念は翌土曜はジギングに行くとかで、近所の潜り屋君を誘って現場に行ってみた。
ところが、メバルも多いのだろがアングラーも多い。とりあえず間に入ってキャストすると
ヒット!!

サイズはアベレージ15cm位で、時折20cmクラスがくる程度のようだ。ところが、
我々が現地に着いた頃にはかなり潮位が下がっており、底が完全に見え出し、釣り自体が成立
しない状態になってきた。アングラーも一斉に帰ってしまい、我々ともう一グループ(2人)だけに
なってしまった。

魚が小さかったため、最初の4匹はリリースしたが、これがアベレージと分かり、その後はから揚げ
用にキープすることにしたが、その頃から水位が下がり、あまり釣れなくなってしまった(笑)
それでもせっかく来たので、粘ってボツボツ釣っていると、潜り屋君に珍魚?がヒット!!

いくら『飛ぶ鳥を落とす勢い』で商売が儲かってるからといって、そこまでやらなくても・・・。
しかも、これは鳥ではなさそう・・・(爆)

結局、潮位が下がりすぎて釣りができなくなり、2時間程度で場所を移動することになったが、
移動先で色々やったものの、まったく駄目で、眠くて仕方無いので、帰って寝ることにした。
潜り屋君、運転お疲れ様、助手席でも寝てました。m(__)m

本命ポイントでは、約2時間の釣りでリリースした分を入れるとメバル10匹にガラカブ(カサゴ)4匹の釣果。
潜り屋君も同じ位釣っていた模様。
次に行くことがあったなら、潮位を確認して行かねば・・・、また人が多いので平日じゃないと
釣り辛いナ。