|
|
|
大規模団体の寡占化から、山口組分裂で一極傾向に変化 |
|
1 |
全国でうごめいている暴力団勢力の合計数は、平成29年末現在3万4,500人で、前年比−4,600人となっています。うち、暴力団構成員の数は1万6,800人で、前年に比べ1,300人減少し、準構成員の数は1万7,700人で、3,200人減少しています。(図表) |
2 |
このうち主要団体の暴力団構成員等の数は、六代目山口組1万300人、神戸山口組5,100人、住吉会5,800人、稲川会4,100人等合わせて25,300人で、全暴力団勢力の73.3%を占めています。前年(平成28年)末に比べ六代目山口組が−1,500人、神戸山口組が−400人、住吉会が−800人、稲川会が−300人といずれも減少しています。 |
|
|
暴力団構成員+暴力団準構成員(構成員ではないが、暴力団と関係をもちながら、その組織の威力を背景として暴力的不法行為を行う者又は暴力団に資金を提供するなどして、その組織の維持、運営に協力関与する者) |
|
|
|
● |
本項における暴力団構成員等の数は概数であり、増減数及び構成比は概数上のものであるため、各項目の和が「計」又は「主要団体合計」と必ずしも一致しません。 |
|
● |
六代目山口組、神戸山口組、住吉会、稲川会を「主要4団体」と表記しています。 |
|
全国の指定暴力団分布図(24団体)
【画像クリックで拡大(PDF)】
|
|
暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(以下「暴力団対策法」という。)で定める一定の要件を満たした暴力団を都道府県公安委員会が「指定暴力団」として指定します。この指定により暴力団対策法上の各種規制の対象となります。 |
|
|
●
|
本図の「名称」「勢力範囲」「構成員数」「主たる事務所の所在地」「代表する者」は、平成29年末現在のものを表示しています。 |
|
● |
平成29年末における全暴力団構成員数(約16,800人)に占める指定暴力団構成員数(約15,900人)の比率は94.6%です |
|
● |
任侠山口組は平成30年3月22日付で指定公示されています。 |
|
● |
関東関根組は平成30年4月25日に指定公示されています。 |
|
|
|
暴力団を知る 〜その勢力(千葉県内)〜 |
|
1 |
千葉県下の暴力団勢力は、平成29年末現在で約1,120人(うち構成員は約610人)で、前年末と比べ構成員が約70人減少しました。 |
|
|
2 |
指定暴力団勢力は、住吉会、稲川会、双愛会をはじめ、六代目山口組、神戸山口組、極東会、松葉会等の組織があり、最大勢力は住吉会(約450人)です。 |
|
|
3 |
これらの暴力団の活動区域は、組織相互に入り組み、流動的で、正確な区域を描くことは困難ですが、県内の3大勢力(住吉会、稲川会、双愛会)の活動区域を大まかに示すと右図のとおりです。 |
|
|
|
|