Maglin Diary      ・・・夢のつづき

・・NEXT・・2006年1がつからのDiary
2005年12月22日(木)
雪の日川柳


路面凍結犬の散歩も命がけ

2005年12月19日(月)
保護犬その後


たくさんの皆さんにご心配いただきありがとうございました。

14日に飼い主さんから連絡が入りました。

そして、元飼い主さんのご事情で、我が家で飼うことに決まりました。

一週間ほど毎日散歩や世話に追われ、ワンちゃんを飼うことの楽しさや、
難しさをしっかり感じた上で、お引き受けすることにしました。

仕事を理由に夜更かしで不健康な生活を送っていた、
私の所に現れたこの子が
きっと私に生活改善をもたらす天使に違いないと、
大げさですがそんな気がしています。

そしてひと目見たときに、何より縁の深さをなんだか感じていました、、、。


2005年12月9日(金)
保護犬


12月7日11:30頃、福岡市東区、『イオン香椎浜店』前の交差点付近で
車に追い立てられ、道路を横断できずにうろつていた所を、
私の教室に向かう最中の犬好きな生徒さんの
さんが保護しました。

ワンちゃんの特徴

◆黒い中型犬のオス(柴犬位のサイズ)推定年齢2歳

◆頬と 目頭がうす茶色、しっぽは巻き上がり中央に白いライン、耳は半垂れ。

◆無駄吠えが無く、穏やかな性格、赤い革の首輪をしている。

◆清潔、体臭等も無く、大切に飼われていたのではないかと推察出来ます。

◆車に乗るのは苦手のようです。


皆さんのご好意で、犬小屋やリード、餌などご寄付頂き、
私が自宅にてお預かりして、朝晩元気にお散歩しています。
大変かしこくて可愛いワンちゃんですので、
どうか無事に元の飼い主さんの所に帰れる様に願っております。
(時折寂しそうな、情け無さそな顔するので泣けます!!)

お心当たりの方はどうぞご連絡下さい。 



君が一言苗字でも言えれば、、、。
2005年11月17日(木)
スーちゃんのキルト


駅前ギャラリーの作品展は15日に無事終了いたしました。
ご来場頂いた皆様に心より御礼申し上げます。

さて、今回人形以上に(?)地元で反響が有ったのは、
『ボンネット・スーちゃん』のキルトです。

これはもう10年以上前、当時パッチにはまっていた頃に作った物です。

布地は、私や母の古い洋服の布や、
その他、思い出の布地がたくさん使われています。

図案やキルトラインは勿論オリジナルで、
ボーダーのデザインも苦心して仕上げました。

当時は子育てに忙しく、毎日短い時間しか針が持てず、
仕上がりまでかなり掛かりました。

そういえば色合いなどの好みは、当時と全然変わっていない私なのです。

2005年11月6日(日)
始まり

1日に作品を飾り終えて、瞬く間の日曜です。
飾ってしまえば、少しはのんびりできる、、、
などと、当初の甘い思惑を裏切り、落ち着かぬばかりの数日でした。

ギャラリーは一面8メートルの広さで二面の16メートル、いざ作品を入れると、思った以上の広さで、
もう2〜3体は、ある程度の大きさの人形が欲しいという感じでした。

全体的な色合いのまとまりや、人形の高低差に配置のバランス、
また、人形以外の脇役の小物、大物の良し悪しなども、
一発勝負の飾りつけという事で、かなり時間をかけ事前に決めたりもしました。

夜中にベットの中で不安にとらわれ、車を走らせて駅前に何度も出掛けました。
今まで経験したことの無い緊張感で、前日は実は一睡も出来ませんでした。(肝細)

今回始めてひとりでの作品展で、見に来て頂いた友達には、『個展だよね〜』と言われ
そうなんだ!!
個展と私自身は飾った後で意識したわけです。(笑)

個展とは人形だけではなく、ウィンドウの中のすべてが一つの作品といった感じでしょうか、、、、

まぁ優劣の判定は見て頂いた方に、ご自由にお任せするとして

本人は、このクセになりそうな満足感にどっぷりと浸りながら、
今日も何度も駅前に出かけては、足を止めてくださる人々を見て、ただ、ニヤついてしまうのです。

今回私の中で、また何かが新しく始まりました。
それは達成ではなく、まだまだ、始まりです、、、。

2005年10月31日(月)
ついに明日は、、、

明日はついに搬入です!


こんなに時のたつのが早く感じられたのは、やはりプレッシャーのせいでしょうか?
朝寝坊の私が、毎日6時前に目覚めるんです、、、、3時に寝ても、、、はっははっ〜!

人形は、当初意気込んでいたほどの数は出来ませんでした!
(新作20体と意気込んでいたのだが、、、)

口惜しいけど、窯染みが多くグーグリーちゃんやブリュはほぼ全滅で、
(今さら、言いわけするもの、人間が小さけど、、)

中にはほくろのある子にまでドレスを着せたりして、、、、こんな正直者の告白に
『人形は顔が命よ!!』と何処からか天(?)の声が聞こえてきそうです。

まぁ、私の教室はドレス専門ですし、今回は販売を目的としない展示会ですので、
その辺はお許しを頂こうかなぁと思っています。

Shopデビューする子は、どれも窯染みなど無い事は言うまでもありません!


Jumeau Lyric
2005年10月27日(木)
作 品 展

一ヶ月以上殆どページをいじらずに居ました。反省〜!

11月1日からの作品展用に、毎日人形作りにせいを出していました。

今日あたりから、仕上げの段階、くつした編みや靴作り、毎日眺めながら生活して、
気付いた点をやり変えたり、作り変えたりしています。
、、、なんて云うと余裕に聞こえますが、そんなことは無いんですが、、、、

まぁ、とにかく初めて一人での作品展ですので、
良い意味で緊張感のある毎日でした!



Te'te Jumeau 77cm
2005年9月12日(月)
プレゼンの勝利


郵政民営化が良いんだか、悪いんだかどうにもわかんないままの国民は、
ホットな小泉劇場に軍配を上げた訳ですね。

これは今時らしい勝利、商品売り込む営業マンのプレゼンの勝利という感じです。

これだけの圧倒的な勝利に支えられて、
九条改憲や靖国問題も小泉さんの思うまま・・・・。ですか。

みんなの乗ってる『日本丸』は水先案内人の意向に従い、またまた右へ舵を切り

もうこうなったら、きなくささを感じつつ航海の平和を祈るばかりです。

2005年8月27日(土)
雁ノ巣の哀しい夕日


木曜日ホークスの斉藤和巳投手が『史上初の2度目のシーズン14連勝』を成し遂げた、
おまけに『9回4安打一失点完投、投げあった相手は宿敵ロッテの渡辺俊』という快挙!

この人はこのような素晴らしい成績を収める、素晴らしい選手なのですが、、、
皆さん実物をご覧になった事が有るでしょうか、、、?

私は何を隠そう、昨年は、数度の雁ノ巣参りをしたんですが、元々鳥越さんのファンで
サインもらおうかと、一度だけ年甲斐も無く出待ちしていた時に、
斉藤投手がかなり早くから現れて、長蛇の列のサイン攻めに対応なさっていました。

私は鳥越さん!と言う目当てがあったため、大人の対応?でその列には加わりませんでしたが、

すぐ近くで斉藤投手を、それも長時間見てしまう!という好機に恵まれました。

足長〜、頭小さ〜、顔きれい〜、肌透き通り〜、私服のセンスもいいし
なんかビジュアル的にも 【ホモ・サピエンスの最上進化系】 ってかんじ〜〜〜なのです。

しかし人気商売とは言え、並んでいたサイン目当ての人の多い事!
それを黙々とこなす、選手諸氏のごくろ〜は並大抵では有りません。
(もらったサイン、オークションで売ってんじゃないよ〜〜!)

その後、雁ノ巣の夕日を散々浴びて、熱中症寸前の頃、
やっとお目当ての鳥越選手が現れました。
しかし、お年の甲か上手にサインもお断りになって、
さっさと、白い高級外車で消えてしまわれました。
はぁ〜〜




今年こそ完全優勝!
この時点でロッテとの差は5・5ゲームである。

2005年8月24日(水)
8月の明暗


私は一年中でこの8月が一番好きです。

寒さに弱い体質なのが一番の理由ですが、40を過ぎたオバサンでも軽装が許され、
なんだか気分も開放的になる気がします、
いつもはすれ違いの多い、我が家の海好き3人も、
休みを合わせて潜りに行ったりと、家族のコミュニケーションも良くなる気がします。

しかし、反面一番悲しい季節と感じる日本人が多い事も、やはり忘れてはなりません。
テレビなどでは戦争の記録や、原爆の恐ろしさを今の私たちに教え、
受け継いでゆくための番組が流される事が多く
私は時間を作りその様な番組はなるべく見るようにしています。

ただ一つ苦言を述べさせて貰えるのならば、
そういう番組は夜遅い時間帯が多いと言う事が不思議でなりません。
この季節だけの記憶として番組を放送するのならば、
一番たくさんの人が見ている、いわゆるゴールデン・タイム
、、、と呼ばれる時間帯に放送してくれればと思うのですが、、、。
そうすれば、終戦記念日や原爆投下の日時を、知らない若者も少しは減るのではないでしょうか。


今年は一度だけ家族三人で、海に出かけました。
ギラギラの太陽に照らされ、最近は泳ぎに自信の無くなった浮き袋の私を、
主人と息子は紐で引っ張って、どんどんと沖へ泳いでゆきます。

ぷかぷかと海に浮いて、入道雲の青空を見上げ、幸せな気分に浸りながら
この平和な世の中に心から感謝しました。

LOVE&PEACE 


2005年8月21日(日)
新しい人形


今夜久しぶりに新しい人形をShopにアップします。たった1体ですが〜
Shopなんて作っても、ちっとも新作が出来ないのに
意味がない!と、本人も充分自覚しております。
ハイッ!  すみませんです。

それどころか、未だに歳の初めにお受けしたオーダーが、完成せず、
お送り出来ていないお客様もおられて、本当に申し訳ございません。

この所 
>スランプ<? が続いております。
顔描きの段階で、窯傷(黒点)が出ることが多くなっています。

それも最終の焼きの場合が多く、それまでのキャスティングから始まる全ての苦労が、

水の泡
になります。

普通皆さんは何回くらい焼かれるのでしょうか?
私は
技術不足のせいか、しつこい性格のせいか?!
 4〜5回の焼きでは、満足する物が出来ない場合が多く、

フレンチ・ドールの場合は6回から7回も焼きを繰り返します。
大物になると10回なんて事も
ざらに有ります。

窯入れの回数が多くなると言う事は、必然的に窯傷の
確立が高くなると言う事です。つらい〜

マジ・最近はそれがトラウマになって、、、、
最後の焼きに頭を入れられない私なのです〜
窯傷、
怖い〜恐ろし〜〜い、誰かこんな私をお救いください〜!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

11月の1日〜15日まで地元のJR海老津駅の駅舎ギャラリーで作品展示の予定があり
そこに展示する為の作品を、少しですが作り貯めていますので、
終了後にはshopにも作品を、幾らかならべられる事と思います。

◆念のために書いておきますが、駅前ギャラリーはギャラリーとは名ばかりで
独立した建物がある訳ではなく、何といいますか、、、露天でご覧頂くウインドウ・ギャラリーですので、
わざわざお越し頂きませんように!くれぐれも、、、、

2005年7月16日(土)
サイト・オープン1年目にあたり、、、

7月でこのサイトをオープンし1年目を迎えました。

何もかも初めての経験にも関わらず、向こう見ずなオバサンは手探りで
やっとここまで来たように思います。


そして、沢山の皆様に遊びに来て頂き、新しい嬉しい出会いの機会を頂きました。
本当にありがとうございます。

最近はページ更新をちょっとサボリがちですが、
人形作りと同じように、大好きなページ作りも、もっともっと勉強し
より良い物をお届けできますように頑張ってまいります!

尚、一年目を区切りとさせて頂き、誠に申し訳ありませんが、
現在お受けしております分までで、お人形のオーダー受付を終了させて頂きます。
宜しくご了承下さい。

2005年6月9日(木)
憧れのアンティーク・ヨーヨー


今週初め宮崎順子さんのキルト展を見に行きました。どれも秀作ぞろい、大作のオンパレード。
うっとりと眺め、心地よい時間を過ごしました。本当に素晴らしい!!

そんな訳でキルト展を見て、またウズウズと悪い虫が活動を始めました!
エッ!パッチワークはじめたの?、、、っていいえ、今の私には時間がないのです。

、、、、と自分を充分納得させ、トライしたのはネット・オークション!

前から欲しくって心ときめかせていたのは、アンティーク・フィード・サックのヨーヨー・キルト
おまけにイチゴ・ミルク色で、かなりの大判サイズです。
実は数日前からオークションに出ていて、気に留めていたのです。

ついに私はエイヤ〜〜ッ!とばかり落札してしまいました。
今、その想像以上に素晴らしいキルトを手にしています。



一枚一枚の布地が、みなそれぞれに可愛いらしい柄で
少し荒っぽい手仕事で、しっかりと縫いとめられています。

きっとこれも一生を私とともに過ごす、素晴らしい宝物になると思います。

2005年5月23日(月)
空のおさんぽ


私のパソコンの師匠で、今日の私の活動にも大変影響を頂いたとも言える、
大恩人・義弟は『ラジコン空撮』と言うのをやっています。

ラジコン・ヘリにカメラ搭載で撮影を行いますが、人目線よりもちろん高く、
航空撮影より低い中間のアングルからの写真と映像が体験できます。

鳥になったみたい!

、、、な感じとでも言うのでしょうか?

この度彼が、東芝EMIから『空のお散歩』と言う空撮のVDVを発売する事になりました!
興味の有る方は、ページに遊びに行って下さい。

Q・エアー・ピクチャーズ
ホーム・ページ作りもプロ級で、ページのアクセスはなんと100,000件を越えています。すげ〜

DVDの発売は7月27日です!

2005年5月7日(土)
書かずにはいられない!




GのKさんの両耳に光輝くダイアモンドのピアス!

二つで3カラット
¥4,000,000だそうです。(驚)


あれって、、、、、



「」÷〜っ!

2005年5月6日(金)
恐怖の大ドラ


4月から我が家は病院通いに追われているのです!

息子が風邪をこじらせたのと、私の歯医者が重なったんですが、
やっとそれも落ち付いて来たと安堵していると、、、

息子より可愛い3匹の猫たちが
次々と恐怖の大ドラ猫にやられ始めました。

それはそれは大切にしている深窓の令嬢たる、我お猫様方が
でっかい○玉ぶら下げた、絵に描いたノラのサンプルみたいな
いじめっ子の野良猫に
昨日は貴方、今日は私、と日替わりでやられまくっているのです。

猫のけんかは、ぎゃあーぎゃあーと声も大きいですが、たち回りも派手で
おしっこちびりつつの大騒ぎで、もう私訳わかんにぁい〜!?ってな感じで、
さすがの過保護猫も、もうボロ雑巾の有様です。

そんな訳で、今日も雨の中病院に行きました。
正直、その咬み傷は凄まじい、、、正視に堪えられぬほどです!
なんと恐ろしい!!

2005年3月28日(月)
ももいろ・そら豆


春になると決まって食べるそら豆
口ざわりや香りが春らしくて大好きです。

昨日、そら豆をゆでていて気付きました。そら豆の茹で汁は美しいももいろなのです!
何だか捨てるのがもったいなくなって、出来上がったばかりの小さい人形の下着を
思いきってお鍋に放り込んでみました!

結果は大成功!

春らしい桜の花びらのような薄ももいろに美しく染まりました!

皆さんも試してください!と言いたいところですが、、、

何を隠そう我が家は井戸水生活をしておりまして、こと染物に関しては水道水と井戸水は
まるで違う結果が現れる事が有りますのでご注意下さい。

これからそら豆を食べるのが2倍楽しみになった私です。


2005年3月21日(月)
地震


こわかったですよ〜!しかしありがたいことに私の家も家族も何の被害も無かったです。

その時パソコンのキーをたたいていて、家がぎしぎし言い出してから気付きました。
慌ててオープンのカップボードに飾っていた賞取りの人形と
予約を頂いている人形だけを抱きかかえて、テーブルの下にもぐりこみました。

これ以上揺れたらほんとにヤバイぞ!思っていると静かになりました、、、ホォ〜〜ッ。

しかし、私の住所地は震度5弱で福岡市内ほどの事は無かった様ですので、
もっと揺れたところの皆さんは本当に生きた心地がしなかったものと思います。
皆様大丈夫でしょうか?

まだまだ余震の心配もありますので暫くは人形達は皆、畳の部屋に並べておきましょう。
壊れ物はこうゆう時に大変です。


今も少しの物音にびくついています。怖い〜〜

2005年2月21日(月)
人形の嫁入り


今日また一体お人形を送り出しました!
郵便局の窓口で、可愛がられてね〜〜と言って送り出して来ました。

『一生懸命作った人形を手放すのがイヤじゃないですか?』とよく聞かれます。
私は本質的に作るのが好きな人間で、元々あまり抵抗はありません。

完成させるまではあ〜でもない、こ〜でもないといじくり回しても、
出来上がると、たちまち関心が薄れ、
つぎ作る人形の事にさっさと気持ちは動いてゆきます。

けれど今は、出来上がってからもうひと仕事待っています。
写真を撮ってイメージに合う感じのページを作る事が最後の仕上げだからです。

ページを見ていただいている未知の方(今まで縁もゆかりも無かった方)に
自分の作った物を欲しいと言ってもらえることが
なんだかものすごく気持ち良いのです。

えもいわれぬ快感なのです。
ありがとうございます。

2005年2月11日(金)
青空

今日は良いお天気でした!

風は冷たかったけれど、そんなお天気に誘われて、
いつもの散歩コースを久しぶりに廻りました。
(ちょっと最近サボっていたのです。)

その道すがらのポイントには
私の大切なお友達がいます。

飛べない老体の白鳥と、鴨の家族、
ゴマシオ・ボディーのワン公です。

彼らのことはまた改めて紹介するとして、、、

みんな久しぶりだけど元気そうで安心しました。

太陽の光と冷たいけれど澄んだ北風は
私だけではなく、私の友人達にも優しくしてくれています。


2005年1月31日(月)
針仕事と人生?


ちくちく縫いものをしていて思うのですが、針仕事は人生の縮図のような気がします。

針目の細かさにこだわったり、縫い目の直線ばかりを気にして
かえって全体を見過ごしてしまい、上手くまとまらない場合がよくあります。

心の中で、もしかするとこれは間違いではないのか?
と自問しながらも、手を止められずに縫い進めて、
ほどくタイミングを逸して
やっぱり最終的に作品として仕上がらなかったり、
いまいち、、、と後悔して放り投げたり、、、。

人生もその通りではないでしょうか、、、、?

目先の小さな事に縛られたり
つまらないこだわりを捨てられなくて
十年先を想像できないのは悲しい事です。

それでは、『夢のつづき』は手に入れられないのではないでしょうか。
いつもそんな事考えながら針を持っている私なのです。

2005年1月21日(金)
頑張ります!

早いもので一月も、もう20日を過ぎてしまいました!

年末にページをリニューアルして、前にもましてお問い合わせなども多く頂き、大変うれしい歳の初めでした!
オーダーなどもいくらか頂いておりますので、急ピッチで、しかし手を抜くことなく、
ご期待に沿うような良い物を作りたいと思っております。
楽しみにしていてください。

頑張りますです!

2005年1月4日(火)
幸せの四つ葉のクローバー

きのう、初詣の途中でシロツメクサの花を摘んできました。

シロツメクサは派手さは無いけれど、可愛らしくて昔から大好きなお花です。

その優しい香りは、私を幼い頃にタイムスリップさせてくれます。

子供の頃も花摘みが好きで、大人達が『行ってはいけない!』と言う河原に
一人でこっそり出かけ、時間がたつのも忘れてシロツメクサを摘んでいました。

そんな時の私は何を考えていたのでしょう?

今、それを知るすべはありませんが、
ただいつも一人で遊んでいた、孤独な少女だったような淋しい思い出が、
このシロツメクサの香には潜んでいるのです。

昨日も、突然走り出して、北風の中で花摘みを始めた私を、
家族は車中で呆れ顔で見つめていました。

今もひとり遊びが好きなんです。

四つ葉のクローバーのおまけつきです!

2005年1月1日 元日
コケ・コッコ〜〜
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も変わりませず、どうぞ宜しくお願い致します。

年末に二日ほど完全休日を取り大掃除をしました!
家畜小屋と化した我が家が、たった2日で美しくなろうはずは有りませんが、
まあそれなりに気になっていた所を拭き掃除など致しました。
31日もそのノリで、、、
と思っていましたが、針が恋しくなり、昼頃には
新しく出来た人形のかつら作りをしていたのは私です!

好きなんですネェ、、自分でも本当にそう思います。
コンを詰めるとヤバイ!という人もおりますが、私は違うようです。
けれど今年は歳女!36さい!?(嘘!+12です。)

もうほんと〜〜に若くは有りませんので、無理せず、末長く続けられるように頑張ります。



ギャラリーインフメーションにも書き込んでおりますが、
本年度よりギャラリー内の販売可能な作品に関しましては、
僭越ながら販売価格を書き込ませて頂きました。宜しくお願い致します。

お正月から縁起良く御購入のお問い合わせ等を頂きましたM様、K様ありがとうございました。
今年も頑張ります。
2004年12月16日(木)
明太ぱすた
今夜は息子の作った明太ぱすたの夕食でした!
これは、大変良く出来ていて美味しいんですが、ほとんど明太子の良し悪しが味を決めると言っても
過言ではありません。
今夜は息子が作りましたが、もちろんまず作り方を考えたのは私です。
私はそう特別グルメではなく、お腹が膨れればそれで良いのですが、
最近は寄る年波に勝てず、かなり食事の好みが変わってきました。
胃腸が年齢的にか、役割を全うするのに時間が掛かるため、肉類が食べられなくなりました
そして揚げ物も全く駄目です。
なのに、不思議とイタリアンは平気なんですね、そんな訳でパスタ屋さんに行く事が多いのですが、
こと明太ぱすたに関してはあまり美味しいお店に当たりませんでした。
そんな訳でこれは、自分で作るしか無くて、
かなり研究に研究を重ね今日に至りましたので、大変な自信作です。

そのレシピを紹介いたしますので、是非お試しください。

材料・4人前

パスタ乾麺 300グラム(1,5ミリ以下の細いのがベター)、甘口明太子 60〜80グラム、エクストラ・バージン・オリーブ・オイル 大さじ4〜5、昆布茶 小さじ4、バター 20グラム、塩、あら挽き胡椒 適宜、パセリみじん切り 適宜

作り方
@大鍋にたっぷりのお湯を沸かし塩を入れます、ここで塩の量が問題ですが
溶かした後、お湯をなめてみて
幾分塩味がする位がいいです。
我が家では灰色のあら塩、おフランス・ブルターニュの自然海塩
『セル・マランド・ゲランド』を使用しています。これは大変美味しいです!

Aお湯が沸騰したら、パスタを茹で始めます。

Bパスタをあえてそのまま食べるのにも使うので、深めの器を用意して、

明太子、オリーブオイル、バター、昆布茶、塩、あら挽き胡椒

をそれぞれ4等分して分け入れます。
それを丁寧になめらかなクリーム状に練り合わせておきます。

但し、練りすぎて明太の粒を潰さないようにご注意。

Cパスタがアルデンテに茹で上がったら、一人分をどんぶりに入れて、
その茹で汁を大さじ1〜2杯一緒に入れて、パスタに明太子をからめます。

Dみじん切りにしておいたパセリを乗せてできあがり!
熱々のうちに食べてください。

カロリ〜高そうなので食べ過ぎに注意しましょう。
簡単なので、娘、息子に仕込んで作らせましょう。

2004年12月8日
美味しい納豆が食べたい。


以前散歩の話を書きました、それ以外にも私が体重を7キロ減らし、
高脂血症を改善させた理由があります。

それは、納豆です。

当事グリーンコープをたのみ始めたばかりで、すっかりグリンコープの納豆に魅せられて、
毎日食べ続けていました。
それまでの人生で納豆が美味しい食べ物だと言う感覚が無かったんで、
嫌いではなくとも毎日食べると言う事はありませんでした。

今もその習慣は続き毎日家に居れば、必ず一食は納豆を食べます。

1番は今もやはりグリン・コープの納豆で、2番はF・コープの納豆、(生協の宣伝係ではありませんが!!)
3番目が普通のスーパーに有る黒い帯の昆布たれ付き納豆です。

でも、今ちょっとこの三つに飽きてきています。

どなたか美味しい納豆をご存知でしたら教えてください。
但し何処にでも有って普通に買える納豆と言うのが条件ですが。

今日は納豆色でまとめてみました。

2004年11月22日(月)
ピアノ・レッスン


この間見たスカパーの映画にホリーハンターが出ていて、途中からでしたが興味深く見てしまいました。
ホリー・ハンターは数少ない私のお気に入りの女優さんです。
彼女のファンになったのはご存知名作 『ピアノ・レッスン』 です。
運良くTV放映時に録画でき、もう今までに数え切れないほど繰り返し見ています。
普段映画を見るときは、物語を楽しむというより、
作り手の苦心の程を楽しむと言う様な見方をしがちな私ですが、
この作品に限っては違います。
全編のストーリーにぐいぐい引き込まれてしまうのです。
それと言うのも、ホリー・ハンターの演技があまりにもすばらしい!からです。
だから、私にとってこの物語はいつ見ても作り事ではないのです。
きっとこの先も死ぬまでまだ数十回?数百回?見ることと思います。

己の意志の弱さを恥じるために。

まだご覧になっていらっしゃらなければ、是非どうぞ!お勧めです。

★この作品を私に教えてくれた古い友人のMさんに大変感謝致します。★


2004年11月5日(金)
表紙のアーティ


今回出来上がったのが、表紙のA.T(アーティ)です。
実はまだ完璧には、完成していないんですが、
試し撮りの写真が結構いい感じなのでアップしちゃいました。

この間の新天町で、ご覧頂頂きたかったんですが
間に合わなかったと言うのか実情で、、、。

誰ですか、、、
『くだらん事書いてる間に
作れよ!』
、、、って?
はい!まったくその通りです。反省

2004年11月4日(木)
エリンギの思い出
最近はまっている食べ物はエリンギ!肉厚の食感と、どんなお味にもマッチする素直な性格が大好きで、見てくれ的にもそのボディーの曲線が、なんとも美しい。

この大好きなエリンギには、どうしても忘れられない思い出があります。
もうかなり前の話です、当事中学生の一人息子は、夏休み毎度の事ながら、沢山の宿題を残して8月も月末を迎えました。

私はもちろん、どんなに彼が困っていようとも、手を差し伸べるタイプの母親ではありません。
ただその時、宿題の中に『紙粘土工作」と言うのが有ったので、話が違いました。
おまけに題材は何でもよく、本物に忠実にリアルに作ると言うのが、ルールでした。
これはもっとも私の得意とする分野です。

息子は何を作るか、決めかねていて、私に相談を持ちかけました。
私はすぐに、何を作るか決めるためにスーパーに向かいました。
そこで私の興味の対象となったのは、当時売り出し中の『エリンギ』君でした。
まるっこい形や色合いが、紙粘土細工にはピッタリの素材です。
見本に1パック買って、それを息子に作るように薦めました。

しかし、なんと我が子ながら、不器用な事!
横で見ていて歯がゆくて、ついつい手を出してしまい、もう丸2日間私はエリンギを作り続けました。
今時の紙粘土は素晴らしい材料で思いのままです。
傘の裏側はつまようじでヒダを一本一本入れ、水彩絵の具で色のグラデーションをつけ、まあ自分で言うのもなんですが、本物のパックに収めて「ほ○と」のシールも上手にはがして貼り直して、ラップを掛ければ、これは本物と見紛わんばかりのエリンギができあがりました。
(そこそこにしなくてはと、判っていても、完璧を追い求める、物作りの赤い血がたぎる!)

その夏休みの宿題は、美術の先生に大変お褒めの言葉を頂き、
その後も美術室に飾られていると言う話です。
岡○中学の当事の美術の先生すみません!もう、時効でお許し下さい。

     
 きのこ・のこ・のこ・元気な子〜〜
2004年10月30日(土)
秋色カマキリ
私の住む所は大変自然豊かで、この土地に来て初めて出会う、恐ろしい吸血虫や、
どでかいミミズなど身の毛もよだつ、しかし興味深い連中が生息しています。
 
そんな中、晩秋のこの時期になると、
体長10センチを超えるほどのカマキリ虫があちこちに現れます。
カマキリと云うと血気盛んで雄々しく、力強いイメージを持っています。
しかし、今の時期のカマキリはそうでは有りません!
よぼよぼとふらつきながら、大きなカマを重そうにやっとの思いで歩いています。

私は仕事の合間、一息つこうとお茶を入れ、庭のテーブルに座ります、
3匹の猫たちもここぞとばかりに現れて、一緒に庭に出てきます。
猫はその性分で、動く物を見つけると、餌にするわけではないのに、ちょっかいを出したがり、その不幸な相手は今の時期はほとんどカマキリです。

カマキリは猫と目が合うと、戦いを挑まれた戦士のように、
目線を動かさずカマを持ち上げ、戦闘態勢に入ります。
きっと血気盛んな頃を忘れてはいないのでしょう、思うように動かないカマを、それでも全力でガクガクと震えながら振るい下ろします。
おもしろい戦いではないと、猫がそっぽを向いて対戦は終了となります。

こんな哀れな姿は誰もはじめから想像は出来ません、しかし私にもいずれ訪れる晩秋です。

カマキリはそれでも残された命を、精一杯生きているように思えます。
2004年10月28日(木)
しあわせもの
展示会も終わり、一息ついております。
からっぽになったお化粧品を買出しに行き、伸びてきた髪を明日カットに行きます。
お化粧品やさんの可愛いお姉さんも、カットしてくださる「グラ」の先生も、ひと時ですがお話していてとてもいい感じの方々で、ばたばたしている日常を忘れられます。ありがとうございます。地震や台風で大変な思いをされている方が多い中、自分は幸せなんだと言い聞かせ、罰当たりにならぬように生活しましょう。
2004年10月11日(月)
涙〜〜
我慢しようと思っていましたが、どうしても出来ません。一言だけ書かせてもらいます。
『プレイ・オフなんて誰が決めたんだ!』鳥越〜〜
2004年10月7日(木)
散歩の秋
急に涼しくなりまして、というより寒くなりまして、、、。夏の間中断していた散歩を再開いたしました。
昨年の健康診断で高脂血症のドロドロ血と言われ心筋梗塞とか脳梗塞なんて恐ろしい病気の話しが舞い上がり震え上がってしまいました。
それで心機一転、アルコール、お肉をやめて散歩するようになりました。
おかげさまで、体重は7キロほど減り、高脂血症は改善されました。
でもさすがにこの夏は暑すぎて、お散歩お休みしてました。
また頑張って歩きましょう!
、、、ってここに書き込んだからには、マジで歩きま〜〜す。
2004年9月23日(木)
十年後

毎月、月末になると思うのですが、通信費という奴がものすご-く掛かっています。

どこのご家庭もそうでしょう?電話代、携帯代、プロバイダー使用料、etc、、、、

そういえば、携帯電話を初めて手にして、そろそろ10年になります。
あの頃は不倫の小道具みたいに、『そんな物持ってんの?』

と眉をひそめていた方々も、漏れなく今はお持ちになって、当たり前のように使っていますね、ははは〜!

それからインターネット、、!

メールや、情報伝達など、こんな生活をするよーになるなんて、まったく予想しませんでした。
私だけかな?
私は主婦の身の上で、年齢的にもやっとの思いでこの10年、世間に着いて来た様な気がしていますが。

そして、今日から先の10年後は、どんな世の中になっているかと想像すると、ワクワクして夜も眠れぬようになりますが、、、

できれば、私の苦手な家事部門が飛躍的に進歩していればいいと思うのです。
たとえば、今、もう有るけど、「○ロリーメイト」とかあんなような食事が一般的で、みんな毎日ああいう物を食べるのが当たり前になる、、、。それで週に2回位、気分転換においしー物食べたい時だけ外食!
はっ、、、要するにご飯の支度が大変苦手な私なんですが。
まぁ、とにかく元気に生活していて、10年後のそんな未来に生きていたいものですね〜〜。

2004年9月19日(日)
まぐのりあの花

なんかこの所、梅雨時みたいないや〜〜なお天気の日が続いてます。親譲りの偏頭痛は気圧の変わり目に襲ってきて、鎮痛剤のお世話になります。

梅雨といえば、私のあとりえ名『マグノリア』の花についてお話しましょう。

梅雨真っ盛りの6月、Magnolia(タイサンボク)の樹に30pほどの大きさの、美しい白い花が咲きます。
我が家の庭には数本の花木が有りますが、一番艶やかで大きく一番目立たない花の咲く木、、、
それが『まぐのりあ』なのです。

艶やかなのに目立たないというのは矛盾していますが、、、花が勢いの良い樹枝の先端に咲き、空を向いて咲くので人目につきにくいのです。
樹の下から上を見上げても花びらの裏側と額しか見えませんし、遠い所から眺めても、フラットな横顔しか見られません。

大きな蕾は、かなり長い時間をかけて、少しづつ少しづつ膨らみ、ある日パッと咲くのですが、
雨の多い6月には、その美しい姿はほんの一瞬の幻です。
肉厚な汚れのないその純白の花びらは、雨に打たれ茶色くなったバナナの皮ように、
ボタッと音を立てて地面に落ちてきて、あとは私の掃除の手間を取らせる、厄介なゴミに変わるだけです。

今年はあまり雨の降らなかった時期に、恐る恐る脚立に登り、やっと手の届くところに咲いたその美しい花を一輪、一番大切にしている大ぶりの花瓶に切花にしました。
初めて真近で見る花は予想以上に美しく、その妖艶たる香りも大変みごとなもので、
益々惚れ込んでしまいました。

しかし、夕方家族が帰ったら、これが『まぐのりあの花よ!』と自慢したかった私を裏切り、
もう昼過ぎには、バナナの皮と化した花びらは、水を入れると10kg位あるでっかい花瓶の縁に
かろうじてぶら下がっているありさまでした。
なんと不幸な花でしょう、切花にも出来ないなんて、、、。

でも、そんな誇らずとも立派に咲く美しい姿が、なんだか私を戒めているようにも思えました。
また、来年の梅雨の時期はまだずーと先ですが、
美しい花に逢えるのが憂鬱な季節のほんの小さな楽しみです。

2004年9月17日(金)
マンネリの打破

この1〜2ヶ月の間に,少しだけ外で作品を見ていただく機会がありますので、、、
違う切り口で数点新作を作りました。
この所、人形の顔やドレスも好きなパターンというのが決まってきているので、
ちょっとマンネリ気味!
今回は今までとは少し違う感じを心がけて挑戦しました。
男の子、季節物、セット物、、、?

(でも写真見ると男の子に見えん!よね、なんか、、、)
でも、すごいーくお気に入り!

2004年9月15日(水)
まぐりん・だいあり〜〜

昨日新規開講の教室と、本日香椎ベアクラスと二日連続でお教室をやりました!今、心地よい疲労感の中、PCに向かっております。
昨年の6月にブリーディング・ハートのオーナーさんに教室をやらないかと声を掛けて頂き、ほんの単発教室のつもりが、一年数ヶ月の間にこのようにたくさんの生徒の皆さんにご指示いただく運びとなり、身に余る光栄と喜んでおります。
記念すべきこのマグリン・ダイアリーの処女ページにあたり、生徒の皆様と関係者の皆様に、厚くお礼申し上げます。
特にブリーディング・ハートのオーナー烏山さんに大変感謝いたします。
ありがとうございます。

私ひとりでこなせる範囲は限界がありますが、この先も出来る限り努力して行こうと思います。

硬い書き込みの一日目となりましたなぁ、、、、はははぁ〜っ!


★人間性は作品とは似ても似つかず、大変庶民的でございます。
 ダイアリーと銘打っておりますが、日記と言うよりつまらないひとり言と思っていただければ、、、、。!