民間療法、鍼灸、カイロ、漢方、サプリなど・・・

試してみた民間療法、東洋医学、漢方、補助治療などをまとめています。

鍼灸(整骨院) 2003.8月
保険適応で1回500円程度で、鍼はMY鍼を最初に買ってキープします。
耳の周りに置き鍼して、ライトを当てる。肩こりの電気治療、軽くマッサージ等有り。
衛生面や、常連のおばあちゃん達のおしゃべりが、聴覚過敏になってる私には苦痛で止めてしまいました。
鍼灸(経絡治療) 2003.8月〜2003.12月
初診5,000円。次回からは医者の承諾書をもらえば保険適応で2,000円。
体中を触り、脈やお腹を触りながら、足、腕、肩や首などに鍼をちょっと刺すけど、ほとんど感じない位です。
未病を治すとかで、全身の治療ですね。私は東洋医学で言う「肝」が悪いそうです。

肝が悪いと血行が悪くなる、耳への血行も悪くなる・・・そうです。
この頃、肩こりも酷く痛いくらいでしたが、全然良くならないし・・・
効いてるのか効いてないのか??さっぱりわかりませんでした。
4ヶ月通い、ひどいめまいは治まらず自然消滅・・・
鍼灸(友達) 友達が鍼灸師なので、鍼治療やお灸をしてもらいました。
イチョウ葉エキス 耳鳴りに効くというのでずっと飲んでいたけど、効果はありませんでした。
カイロ 2003.9月
背骨をローラーで転がしてみると、悪い所がPCに表示されます。
私は右耳から赤い線が出ていましたから、まんざら嘘でもないのかも〜?
骨盤のゆがみがすべての原因との事で、まず15分氷枕で肩や首を冷やし、骨盤や頚骨の調整をしました。
これも効果はなく逆に顎が痛くなるし、1セット(6回)で止めちゃいました。
カイロと並行して、40分は必ず歩くようにと言われました。
爪もみ療法 マキノ出版「奇跡が起こる爪もみ療法」によると、
25年来のメニエールが治ったというケースがあり、一応続けていますが・・・??
はっきり言って効果なし。
漢方薬 2003.7月〜数年は飲みました。
苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)ふわふわめまいに効くと言われている。
効果は全然わかりませんでした。
2003.11月〜3ヶ月ぐらい
半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)回転性めまいに効くと言われている。
これも発作期に飲んでたけど、効果なし。
2007.3〜半年ぐらい
柴苓湯(サイレイトウ)利尿、ステロイド様の効果がある、薬価が高いです。効果みられず5ヶ月で中止。
蜂の子 2004.2月
めまい、耳鳴りに効くと聞いて飲む。
1カプセルに6匹の蜂の子が入ってるという商品を飲みました。
高価だけど全然効果なし。
バルトレックス 2004.2月
北海道の、しちのへ内科医院の七戸先生の提案している治療法。
ヘルペスに使われる坑ウイルス剤で、ゾビラックスの改良版です。
初回の服用は抜群に効いたと思ったのですが、その後2回の服用の効果はなかったようで・・・
これについては別ページで・・・
金粒と
テーピング

         
金粒のシールを乳状突起という筋の3箇所に貼り、その上から伸縮のテープを貼ります。
これは割りと良い感じでした。乳状突起は首を横に向けた時に浮き出る、耳の付け根あたりの翳風(えいふう), というツボのあたりから鎖骨までの筋です。 翳風、鎖骨の脇、その真ん中に金粒を貼ります。
効果は何となくあるような?ないような?気休め程度かな?
ローラー針 耳鳴り、めまいに効くというツボをコロコロします。爪もみも面倒なので、これで刺激します。
7cmほどの小さい物で、手軽にコロコロできる優れもの。
小児の鍼治療などでは、これを使うそうです。
効果があるかというと、不明ですが・・・私は外出先でやばいな〜と言う感じになると首や耳周りが痛くなるほど必死で転がしています。かなりポカポカして血行が良くなる気がするけど、真っ赤になるほど転がすのでポカポカするのかも??
とりあえずは、常時携帯してやばい時は狂ったように転がします。
一番いいかも??1000円ぐらいでした。
お灸 業者から、千年灸みたいなワンタッチのお灸を買って、めまいの特効ツボにやります。
火傷をするほどやってました。これは結構気持ち良くて、効果ありそうな気がしました。
ヤフオクで、たくさん買いました。
マッサージチェア
2004.7月
マッサージ機が良かったという方のHPを見て、
カイロなどに通う事を考えると、すぐに元が取れると思い購入。
めまいを誘発した事もあり、結局ほとんど使わず。
モーツアルト療法
2004.10月〜継続中
マキノ出版「アマデウスの魔音の癒し・聴いて治す耳鳴り・難聴」モーツアルトのCDがついています。
耳鳴り、難聴に効くという周波数のものが集められています。
数年間、毎晩聴いていましたが、残念ながら効果ないと思う。
クラシック好きな方はリラックス出来ていいかもしれませんね。
板藍茶 2004.10月〜12月
抗ウイルス作用があるという漢方のお茶。
ヘルペスにも効くというので、ゾビラックスのような効果もあるかも??という事で飲んでいましたが効果なし。
ヨガ 2005.7月〜週に1回。
平衡機能が悪くなってるとヨロヨロして危ないかも・・・
平衡機能の訓練にはなります。
整形外科のリハビリ 2005.9月〜2006.1月 週1回肩や首のマッサージに通いました。
気休め。
高電位治療 近所に2ヶ月期間限定で、体験ルームが出来たので、毎日通いました。
12700Vのマイナス電位のマットに座るだけ、血行が良くなるそうです。
これに通ってる時、偶然なのか!?びっくりの聴力もアップ、めまいもなく最高に調子が良かった時期が。
半信半疑のまま、あまりにも高額なので、購入はしませんでしたが、本当にこれの効果なら買ってもいいな〜と思います。
新橋に体験ルームがあるので、そこではいつでも試す事が出来ます。

その後に他のメーカーも通いましたが、まったく効果は感じませんでした。
整体・鍼 2005.10月〜週に1回。医者の診断書があれば保険適応で、マッサージ20分(1000円)、鍼(1000円+使い捨て鍼の場合は500円) 。
全身と患側の耳周辺に15本程度、赤外線を当てて低周波を流します。なんとなく効くような気もしないでもない。
中国の先生でした。
吸い玉 鍼の治療院で勧められて、1週間おきに交互でやっています。 背中一面と、肩や足、かなり吸引力強く、内出血して跡が気持ち悪い・・・ 吸い玉をすると、正常な毛細血管は適度な刺激を受け血行が改善します。
赤色反応は弱くなった血管が破れた状態で、吸い玉で傷をつけることで
傷を治そうと身体全体の自然治癒力が活性化します。
その結果弱かった毛細血管の傷は治り、もろかった血管は新しくなります。
調子の悪かった箇所が、活性化した自然治癒力の働きで治って行くとか・・・効果は??
とてもだるくなります。
電位マット
2007.5月〜360Vの電位マット、寝る時に敷いています。
熟睡出来る効果はありそうな気がするけど・・・??

治療の補助でやっている事

有酸素運動と超減塩 毎日15分の有酸素運送と糖尿病並みの減塩をするように指導されました。
αリポ酸 2007.8月〜
SOD療法の補助に、1日600mgを服用。
含有量が多いものは日本のものではほとんどないです。
水分大量摂取療法 ストレスホルモンを薄める為に(このホルモンは内耳に水を溜める)1日2g以上の水分を摂るように指導されました。

カイロプラクティックと鍼灸について

カイロプラクティックは西洋医学から発祥したもので、凝りや痛みは冷やします。
施術前には、15分位ウォーターベットで寝て、悪い所を氷枕で冷やしました。
そうするとかえってポカポカして来ます。
それから、いろんなポーズで骨盤の矯正、マッサージなんかを始めます。
アイスノンでは冷やし過ぎるので、氷枕がベストだそうです。

反対に、東洋医学では暖めるのが基本なので、相反する訳ですが・・・??
特に丹田というおへその下あたり、ここがすべての源だそうです。
自然食品のこんにゃくを茹でて、タオルに巻いて丹田を暖めろと言われました。

カイロプラクティックは歪みを矯正するのですが、当時、鍼灸と平行して通っていて
鍼の先生がに「骨がまっすぐになって来た」と言うんです。
カイロに行ったと言ったら「私の治療でせっかく真っ直ぐになったのに!」と怒られました。
私としては鍼の方はいつも( ̄〜 ̄;)??って感じだったのですが・・・

どちらにしても、結局は生活習慣で戻ってしまうので、延々と続けないとダメなんでしょうけど。

どれも、効果はなく続いていません。
一番効果を感じたのは、意外にサンメディオンという高電位治療だった気がします。

  大発作の連発へ

  メニエル病闘病記メニューへ  

  トップページへ