TOP - Diary - 201705 |
2017.05.03
水島港の潮汐 ガソリン 25.7L(年間 38.4L) エギ、アオムシ 500円 今日からお休みスタート ![]() |
|||||||||||||||
6か月ぶりの出撃はイカとキス調査![]() 花粉症の薬と腰痛の痛み止めを飲んでちょい遅めの出撃です ![]() ![]() まずはイカからと言うことでのんびりと20ノット弱で川鉄岸壁へ到着 ![]() 既に沢山のボートが居てたので高梁川上流側からゆっくり流してみるけど1年ぶりで感が分からない ![]() 左岸の終わる手前まで来ると久々の感触 ![]() ![]() しばし釣れた辺りをウロウロしてたら見慣れたボートが近づいてくる ![]() ヒロッサンでした ![]() ![]() もう5杯釣ってるとか・・・今日まで8時から仕事があるとのことで早めに上がられました ぐるりと見渡して約40数艇のボートが出てましたがそんなに釣れてるようには・・・ その後粘ってみたけど結局1時間で1杯で終了 ![]() ![]() お次はキス調査 ![]() 近場から調査開始したけど生体反応皆無 ![]() 少しづつ沖に出てやっとブルンブルンと懐かしアタリ ![]() 忘れた頃にポロリと言う感じで暇を持て余してしまいながらなんとか片手を超えた ![]() 早めにお昼ご飯を食べてお昼過ぎまで粘って本日終了 ![]() キスは抱卵してなくてまだまだ早いようですね もうしばらくすると産卵前の荒食い時期になるのかな 本日の釣果 シリヤケ 1杯、キス12匹(21cm~)、グチ |
|||||||||||||||
2017.05.07
水島港の潮汐 ガソリン 37.3L(年間 75.7L) アオムシ 700円 ゴールデンウイーク最終の日曜日は風から ![]() |
|||||||||||||||
目が覚めた途端に海上保安庁の気象現況メール 4:25 下津井レーダー施設の風速が8m/sを超えました ![]() 釣りの準備をしてたのにと思いながら二度寝zzz 次に目が覚めると6mに下がってる ![]() 速攻で顔を洗って係留場へ ![]() ![]() タックルを積み込んで7時半出撃~ ![]() ![]() ![]() ![]() 川鉄岸壁にはイカ狙いのボートが20艇くらい居ました ![]() 近場1のポイントへ到着するも波で揉まれて釣りにならずアタリも無し ![]() 取り敢えず風裏へ退避 ![]() ![]() ここで釣れれば申し分ないけど生体反応ナッシング!! 30分程流して次のポイントへ ![]() ![]() 満ちのポイントへ到着 潮止まりから引きが流れだした僅かの間だけポロッ 今度は近場2のポイントへ移動 ![]() ![]() ![]() 収まりかけてた風がまたぶり返して吹き出した ![]() しばらく粘ってまたまた近場1のポイントへ ![]() ![]() 風に押されながら磯に近いところを流してるとキターッ ![]() ![]() 巻き上げてると直ぐに磯に近づくからヒヤヒヤしながらまた流すとキターッ ![]() 狭い範囲をひと流し1匹 ![]() あまりに風がキツクてもうダメってことで本日終了 帰りは西の風10mで桃太郎の桃状態 10ノット以下で波に翻弄されながらどんぶらこ ![]() 最後は腰にキターッ ![]() 本日の釣果 キス 11匹(22cm~)、ギザミ 1匹 |
|||||||||||||||
2017.05.20
水島港の潮汐 先週末はお仕事三昧だったので久々の連休でのお休み ![]() 昨日は夜更かしで ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
先週痛めた背中と腰が痛いけどなんとか桟橋からボートへ携行缶を運び込んで給油終了 ![]() 良い天気だから釣りに行けば良かったかな ![]() なんて思いながらオバタボートの「OBATA BOAT Fishing Burn!!」へ行ってみた ![]() ![]() 去年の春フェアはチャリゲットしたので今回も期待大ですがどうかな? ガラガラ抽選コーナーで今年の運試し グルンと回すと赤い玉●が・・・カラン ![]() ![]() ![]() ということで2等商品カップ焼きそば箱入りゲットした ![]() まだ1等と特等に2等も沢山残ってたのでお早めにどうぞ~ 出来れば釣りやボート関係の商品が良いけどまずは当たったことが嬉しいわ ![]() 今年は良い運勢になるのかな ![]() 展示販売のコーナーへは先日、玉島へオープンした釣具屋「じあい」さんの出店がありました ![]() ひとつテンヤのお話しや鯛ラバの話をしてたらなんと同級生でした ![]() 朝5時半開店とのことでまた寄らして頂きます ※Fishingじあい 倉敷市玉島3-12-14 086-523-1091(入れ食い ![]() 展示艇を見ながらウロウロしてたらカッコいいボートが目に飛び込んできた ![]() YFR27の陸上保管艇なんだけどラッピングしてあってめっちゃ目立つしカッコいい ![]() ちょい憧れましたが施工は高そうかな ![]() 試乗艇はi-Pilot装着のSR-X F165と前回も試乗したマルチパーパスなSR-X24 F200 SR-X24でビューンと行ってきました ![]() ![]() ![]() YF-24と違ってサイドスポンソンが無いので急旋回時のグイッとくる食い込みがなく操船し易いかな その分静止安定性はどうなん? それにしても良いお値段ですわ ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
2017.05.21
水島港の潮汐 ガソリン 28.5L(年間104.2L) ガラエビ 500円 アオムシ 500円 今年3回目の釣行 ![]() |
|||||||||||||||
早起きして昨日オバタマリーナの展示試乗会でお話した「Fishing じあい」へ行ってみた![]() ![]() ひとつテンヤとガラエビ買って簡単なポイント聞いて・・・ブクブクが無かったので店長が貸してくれた ![]() 何から何までお世話になります ![]() ![]() 風もなく波もなく久しぶりに穏やかスタートで4000~4100rpmで23~24ノット ![]() ![]() ![]() 分かっちゃいたけどやっぱ船底シートの効果絶大だね ![]() たぶんここら辺だと思うポイント付近に到着 ベタ凪ですわ ![]() ほんとにこんな所で釣れるのかなと思いながらテンヤをセットしてガラエビを取り出す テンヤにガラエビを付けるのはYoutobeで昨夜確認 ![]() ![]() 取り敢えずボトムに落としてしゃくってみる・・・またしゃくってみる そしてまた 何にも反応なし ![]() エサを確認して再度しゃくって下すとググッと来た 上げたらエビが半分 フグかな ![]() 良く分からんわ ![]() 釣れないとやっぱ移動してます ![]() ![]() ![]() 次のポイントは海底に岩が点在 早速、ググッときたがほぼ引かないと思ったらガシラでした ![]() でも釣れるんだね~てことで気を良くしてたら即根掛り ![]() ![]() ![]() 次はもっと明確な当たりと最後までググッと上がってきたのはチャリコ ![]() ![]() 陽射しが暑くなってきた ![]() ![]() しばらくしゃくってガシラを少し追加したけどまたテンヤをロスト ![]() 釣り方は合ってるのかな~と?マーク連発 残り1つになったので最初の場所へ戻って・・・根掛りないから楽ちんなんだけど釣れない やり方をスマホで検索してると酔ってきたのかムカムカと吐き気が船酔いは10年ぶりくらいか 波もないのに ![]() ![]() ![]() ひとつテンヤはまた今度 もう少し勉強してからリベンジしよ!! アオムシが手つかずなのでキスを釣ろうと移動して1匹目で我慢できずにダウン ![]() 30分くらい休んでも体調が戻らないので本日撤収 ![]() ![]() 係留場へ帰り着く間も吐きそうでなんじゃこりゃ? 珍しく1発で桟橋に入れたのがせめてもの救い ![]() 桟橋へ降り立った時は思わずゲロゲロしそうでした ![]() ぐっと飲みこんで吐き気を我慢しながら片づけて帰ってベッドインzzz 目が覚めた今も少しの吐き気と重い頭なので熱中症のなりかけだったのかな ![]() これからは暑さ対策が必須です!! 本日の釣果 ガシラ 4匹 |
|||||||||||||||
2017.05.27
水島港の潮汐 ガソリン 38.2L(年間142.4L) ガラエビ 400円 アオムシ 300円 今年4回目の釣行 ![]() |
|||||||||||||||
朝は無風か2mまでくらいが良いけど折角昨夜のうちにタックルを積み込んだので 予定より風が収まらないけど行ってみようかな ![]() ![]() 今週も「Fishing じあい」によってガラエビにアオムシを少々買ってお昼までを目途にいってみた ![]() ![]() 本日もひとつテンヤの練習 ![]() 係留場はそれほどでもないけど途中で見えた煙突の煙は真横になってた ![]() 天気は良いんだけどな~ ![]() ![]() ほんと釣れないけど懲りずにのんびりと出撃 ![]() 係留場から高梁川に出たら予想通り風がビュー そうそう高梁川から係留場へ入るルートを浚渫してました 結構浅くなってるところもあって目印の竹竿周りを台船に乗せた2台のショベルカーで掬ってたわ 川鉄岸壁には今日もイカ狙いのボートが出てましたが10艇居ないくらい・・・まだ釣れるのかな? 海に出る頃には波も風も結構あってやっぱ止めとけば良かったかなとも思ったけど取り敢えず 風裏になりそうなところを目指してどんぶらこ ![]() 櫃石島の風裏に行ってみたけど風は楽でもアタリは皆無 で動いてみたけど表に出ると風と波に翻弄されて酔いそうになってくる ![]() 400円分(10匹ほど)のガラエビが無くならないわ ![]() ![]() 水深30m前後で大潮と風があると底が取れたのかさっぱり分からん ちゃんと底が取れてアタリがあって釣れたのはガシラのみ ![]() ガラエビに食いつくくらいなので結構良い型ではあるが別の赤いのが釣りたい ![]() 竿先見てると船酔いしそうなのでだんだんと近場に移動しながらそのまま撤収でした ![]() ![]() 帰りは西風がモロで波に揉まれまくり ![]() ![]() 未だひとつテンヤ分からん ![]() ![]() 本日の釣果 ガシラ 2匹 |
|||||||||||||||