TOP - Diary - 202008 |
2020.08.01
水島港の潮汐 ガソリン25.2L(年間493.6L) アオムシ、マイクロジグ 梅雨明けもしたし月も変わってたまに痛みはあるけど体調も以前より回復基調 ![]() ヒロッサンの釣果 ![]() ![]() ![]() キス調査に行ってきた! 連日の雷雨でしたが高梁川の濁りも少しずつ澄んできてました ![]() 目指すは何時ものキスポイント 早起きして満ち潮が残っているいる間にキスを釣っての予定がポイントに着くとほぼ止まり掛け ![]() 仕掛けの準備して投入も全くアタリ無しのまま潮止まり ![]() 生態反応求めて六口島まで移動 ![]() ![]() 暑くなる予報だってので今年初の寒冷紗の簡易オーニングをセットしてみた ![]() 陽射しが遮られて頭に直射日光が当たらないから良い感じ ![]() 潮止まりから引き潮が流れるまでジグをマキマキ 引き潮が動き出してしばらくはウロウロしてみたけど乗らず 3度当たってノーヒット ![]() 早めの昼ご飯を食べてお昼前にキスポイントへ戻ると一投目から良い型でした ![]() やっとキス本番に入った感じだね ![]() アタリがあって待ってると二度目のアタリで久しぶりにダブルもゲット ![]() このまま爆釣に突入するのか❔ なんて思ったけどピン混じりでポロポロと釣れて潮が止まってきた ![]() 暫く粘ってみたけどエサだけが上がって来だしたので納竿 もっと早く戻って来てれば良かったと後悔でした ![]() 本日の釣果 キス 11匹 23cm~、ギザミ キスはまだ抱卵してたので1ヶ月以上遅れてる感じなのかな 当分楽しめそうです ![]() |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.02
水島港の潮汐 ガソリン36.5L(年間530.1L) マイクロジグ 昨日ジグで乗らなかったので連チャンで行ってきた! 早起きしようと思いながら変な夢見て目が覚めたら0時過ぎ ![]() 次も変な夢で4時過ぎ ![]() これから寝たら起きれなくなりそうなのでのんびり準備して係留場へ ![]() ![]() 5時半過ぎに到着で6時前に出撃開始は久しぶりにめっちゃ早かった ![]() 高梁川の朝日を見ながら釣れたら良いな~ ![]() 何時ものキスポイントを横目に通過して瀬戸大橋まで ![]() ![]() 今日も陽射しがキツそうなので櫃石島の陰で寒冷紗の簡易オーニングをセット ![]() 昨日と違ってまだ満ち潮がしっかりと流れてました ![]() 橋の下周辺をウロウロしながらマキマキしてるとアタリがあったけどすっぽ抜け 同じ辺りを流してるとアタリで今度はしっかりフッキングでした ![]() サンマルの塩焼きサイズ ![]() 満ち潮はこれで終わり ![]() 引きに入って着底で根掛りかと思ったらガシラが釣れてました 根掛りしないように気を付けてるとまた着底で掛かったかなと思ったら小型のアコウ ![]() その後はアタリあるけど何故だか乗らない 橋周りは諦めて六口島、広島、手島と西へグルッと移動して3か所を1回通り流して本日終了 この暑さの連チャンは体力的にキツいわ ![]() それにしても釣れないな~ ![]() 本日の釣果 鯛、アコウ、ガシラ 各1 |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.08
水島港の潮汐 岡山県も毎日のようにコロナ陽性者発生とのTV報道にいささかうんざり気味のらすくです ![]() そうは言ってもひたひたとコロナの足音が近いて来る感じがしないでもない そんなこんなで県外組のお子達は今年の帰省を見合わせとなり今年は少し静かな夏となりそう ![]() 気分を変えてらすくは今日から9連休の夏休みなので楽しみます ![]() 明日の出撃に備えて給油に行ってきた! 元々はサクッと給油だけのつもりだったけど携行缶を運び込むと鳥が糞をデッキにぶちまけてた ![]() やってもうたって感じで仕方ないけどお掃除決行 ![]() 柄杓とバケツで海水をくみ上げてボウズリ&激落ちふきんで頑張りました ![]() 海水を撒いて洗剤を垂らしてボウズリでゴシゴシしてもなかなか思ったように落ちない そこから激落ちふきんの出番でへたり込んでゴシゴシ アフトデッキを洗い終わった頃には汗びっしょりでしたがなんとか綺麗になった ![]() 上架の時のワックスも綺麗に落ちてキャビン周りも汚れてたのでついでに掃除しよう ![]() バウからキャビンにブルワークと全部洗ってみた 酷い水垢は残ったけどこっちもなかなか綺麗になった ![]() パンツまでびっちょりでこのまま海に出て島まで行って飛び込みたい気分 ![]() ひと通り終わって真水で顔を洗って準備完了 ![]() 取り敢えず明日は近場のキス狙い ![]() ![]() ![]() 9連休中に何回出れるかな❔ |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.09
水島港の潮汐 ガソリン35.6L(年間565.7L) アオムシ、マイクロジグ 夏休み第一弾は後輩のI君と初乗船のS君と3人でキスに行ってきた! ほぼほぼ潮止まりからのスタートでS君初Kissでした ![]() ほんとにポロッポロッて感じで数が出そうにない なんて言ってたら2人共釣ってました ![]() 暫く流して見たけど型が小さくて何時ものアベレージサイズに届かない しびれを切らして移動 ![]() ![]() 次のポイントは少し型が良かったけど数が出ない 近場の予定が橋まで行ってマキマキに変更したけど全くアタリ無し ![]() お昼前に元のキスポイントへ戻ってみた I君20Cmオーバーのそこそこ良い型 ![]() 続いてS君のギザミもデカイ ![]() 少し流すと今日一のキス24cmをI君ゲットでした ![]() 東の風がキツクなってきたので終了 ![]() 次は何時行こうかな ![]() ![]() 本日の釣果 キス 、ギザミ |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.10
水島港の潮汐 今日は朝からめちゃめちゃ暑い ![]() 朝寝坊のつもりが昨日の日焼けであまり寝れなくて5時には起きてました ![]() 午前中はのんびりしてお昼から釣り具のタイム経由で係留場へ行ってきた! 第二弾に備えて針やらオモリやらetc購入 ![]() RASUKU号への予備アンカーの積み込みとロープロッカー内の確認👀 当分アンカーを使ってなかったのでアンカーとロープを出してみるとドロドロ ![]() 海水を撒きながらボウズリでゴシゴシやってました 予備アンカーとロープを積み込んで久しぶりにイカリ結びをやってみた 「結構覚えてるもんだね」と言いたいところだったけど久しくやってないと忘れてるもんだね ![]() 元々積み込んでいたアンカーを見ながら記憶を遡ってなんとか完成 ![]() 炎天下のもと掃除とアンカー積み込みetcの約1時間でヘロヘロ ![]() 8月になって一気に台風が発生してきた ![]() 5号は接近中 ![]() ![]() ![]() アフトステーションのカバーが飛ばないように紐で縛って風対策完了 ![]() あまりに暑くて頭は軽い鈍痛だし体温上昇を感じヤバイ ![]() コンビニ寄って水分補給&ペットボトルで首元冷やしてなんとか熱中症になりそうなのを脱出でした 明日の朝には台風も日本海へ抜けて遠ざかってく感じ ![]() 出撃出来るかな ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.11
水島港の潮汐 ガソリン26.2L(年間591.9L) アオムシ、マイクロジグ 夏休み第二弾はアンカー掛けての通し釣り ![]() 後輩のI君とお久しぶりのM君の3人でウキソ狙いで行ってきた! レーダー積んで無いし夜間航行はイマイチ不安なので夜が明けるまで・・・結果的に通しですわ ![]() 15時くらいまで風2m以下だったのに16時頃から風6mと吹いてきだした ![]() 夜中までには風も落ちる予報なので出撃 ![]() ![]() ところがどっこい高梁川の河口は三角波で10ノットも出せなくてどんぶらこ状態 ![]() ヘロヘロになりながらなんとか河口をクリアして海に出たけど風がビュービューでどんぶらこ ![]() バウから波を被るわ雨は降りだしてくるわで暑さはあっという間に彼方に飛んでった ![]() 約1時間掛けて瀬戸大橋まで辿り着いた ![]() 雨が上がりかけていて綺麗な虹が出てました ![]() 小降りになるのを待ってからアンカーリング ![]() とは言っても初めての場所なので行ったり来たりでなんとかアンカー入れ完了 ![]() 風も落ちて来て微風程度で暑いと思ってクーラー満タンに水分を持って来たのに涼しくて快適 ![]() 早速電気ウキ仕掛けを準備して釣り開始 ところが待てど暮らせど一向に電気浮きに変化なし ![]() ポイント選定ミスっぽい感じ ![]() 暗くなって今更動く訳にもいかず橋を見ながら頑張ります 潮が緩んだり流れたり しまいには止まったりのなかO君が良型のウキソを釣り上げた ![]() 地合到来か❔ 続いてらすくにもウキソ ![]() 俄然やる気が出て来るわ ![]() またまたO君にウキソ ![]() ハニータイムになるかも知れんと心の中で思ってるとらすくにヒット ![]() めっちゃ良い引きでメバル仕掛けで上げるのは厳しいかなんて思いながら上がってきたのは外道のヨンマル ![]() これは突入したわと思ってたらアタリがばったり途絶えてしまった ![]() 久々にI君にアタリがあったけどチャリコでお帰り頂きました その後はアタリも途絶えO君は寝だすし頑張って起きてたI君とらすくは夜明けを迎えました 折角なので1時間だけマキマキタイム 寝不足解消の元気なO君が早速ヒット ![]() 軽々と上がってきたのはサンマル ![]() ラスト10分でI君にアコウが釣れて本日納竿 超久しぶりの徹夜はお歳のらすくにはめっちゃ堪えた ![]() さすがに14時間くらい海の上に居たら家に帰ってもグラグラと揺れてる感じ ![]() 本日の釣果 ウキソ 、真鯛 |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.15
水島港の潮汐 ガソリン38.3L(年間629.4L) タイラバ 夏休み第三弾は単独釣行 ![]() 夜明けと同時に出航の予定が起きてのんびりし過ぎた ![]() 5時前に後輩のK君がLINEで参戦表明🎣 既に係留場へ着いてるとか ![]() と言うことで2人で行ってきた! 夜明けを過ぎて日は既に上がり掛け ![]() 今日も暑くなる予感がしてきた~ ![]() 約30分で瀬戸大橋へ到着 若干満ち潮が流れてるけどほぼほぼ止まりそうかな ![]() 下げ潮を涼しいうちにマキマキしてサックと釣って早上がり予定 ![]() と思ってたけど直ぐに暑くなってきた ![]() おまけに相変わらず釣れません ![]() アタリがあっても乗らず 乗っても軽く上がってくる小振りのアコウ ![]() ポイント変えて魚探に反応あるけどタイラバでダメ ![]() ![]() ![]() 全く釣れずでまたまた移動 ![]() ![]() 軽いアタリはチャリコ ![]() 親を連れて来て~とリリースでほんと釣れないわ ![]() 数か所周って納竿 2020年夏休み期間の釣りはこれをもって終了とします ![]() 来月半ばから秋アオリかな🦑 本日の釣果 アコウ |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.16
水島港の潮汐 夏休み最終日の今日も朝から激しく暑い ![]() 家に居てもエアコン掛けっぱなしで動かないから昨日のポイントを上空からチェックしてみた👀 大体同じ辺りを流してるのを確認して納得 ![]() 次回も頑張ろうかな ![]() 明日から久しぶりのお仕事です ![]() 今週いっぱいは体温並みの気温とか ![]() ![]() ![]() 暑さで体を壊さないように気を付けましょ ![]() |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.24
水島港の潮汐 日曜日は地蔵祭りでした ![]() 今年は5年に1回の当番 何時もなら早くから打合せに準備とバタバタとなるのですがこのご時世 コロナ過と言うことで簡易バージョンとなりお地蔵様を飾ってお看経のみで終了でした 本日は有給休暇で朝から片付けて今年度の地蔵祭りは全て完了 ![]() 8時には終わるのでマイカーの点検予約を午後一に入れてのんびりゴロゴロの二度寝を楽しむ ![]() マイカーの点検が早く終わったので係留場までRASUKU号のご機嫌伺いに行ってきた ![]() ![]() 今週から少し気温が下がるとか天気予報で言ってたけど14時時点全くその気配もなく暑い ![]() キャビン内に入ってゴソゴソしてたけど5分で速攻脱出 ![]() たまには夕立とかあるともう少し過ごし易いくなるのに 気が付けばセミの鳴き声もまばら・・・やっぱ暑過ぎです ![]() 最高気温が30度を切るのはいつ頃かな❔ |
||||||||||||||||||||||||
2020.08.30
水島港の潮汐 今週には9月になるのに気温34~5度とめっちゃ暑い毎日です ![]() 家に帰ると翌朝に出掛けるまで人が居る部屋のエアコンはフル稼働で電気代が怖い ![]() 昨日はチビ君のアパートに掃除etcでお隣県まで ![]() ![]() コロナで帰って来てなかったので8か月ぶりのご対面 ![]() 元気にしてたので親としては満足でしたが部屋の汚なさは格別で掃除三昧でした ![]() 大学はサークル活動以外では行くこともなくってことなので授業料や施設使用料はどうなん❔ 今日は朝寝坊して今週末に備えてRASUKU号の給油に行ってきた ![]() 日曜日とあって係留場の駐車場には沢山の車が停まってました ![]() 暑いなか元気ですね~ ![]() それにしてもマジ陽射しが暑い ![]() 携行缶を運んで給油するだけで汗びっしょりで他の作業をする気持ちが起きない ![]() もう少し涼しくならないと昼間の釣りは人間耐久レースとなりそう ![]() ![]() その前に左膝の痛みがピーク ![]() 一昨年判明した左膝の半月板変性断裂 お盆休み明けの仕事現場で毎日階段を6階まで往復 ![]() 電気なしエレベーターなしのなかをロキソニン飲んで頑張ってたけど1日5~6往復はキツかった ![]() なんとかウォーキングで筋肉付けて保っていた膝も痛みで限界がきた ![]() 暑さでヘロヘロもプラスしてダウン寸前 Amazonに 「合計4本の特殊スプリングで膝をがっちり保護。膝の曲げ伸ばしをスムーズに・・・」に食いついてみた ポチったサポーターが金曜日に届いたので速攻装着 我が家の階段を降りるのに手摺を持ってヨイショだったのが手摺に頼らずクリア ![]() 痛みが100%無くなることは無いけど軽減効果はありで後は装着の暑さと厚さ ホールド性がある分厚みもあって半ズボンなら良いけど長ズボンはちょい厳しそう ![]() 取り敢えず当分はこのサポーター状態で痛みが治まるのを待つかな ![]() 気象情報はまたまた台風発生 ![]() 今のところ瀬戸内は影響なさそうなコースだけど吹き返しの風は吹きそうで今週末は微妙 これで少し涼しくなると良いんだけど |
||||||||||||||||||||||||